ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『名探偵コナン 14番目の標的』

2020年6月24日

◉14番目の標的が個人的に好きすぎた

 

◉コナンの映画で流れる「キミがいれば」
のシーンで好きなのはやっぱり「14番目の標的」でコナンが蘭に銃を撃つシーンかな。
最新作の紺青の拳で京極さんが戦うシーンで、
歌ではなかったけどイントロアレンジで流れた時は感動した。

 

◉名探偵コナンの映画「時計仕掛けの摩天楼」と「14番目の標的」見ました。
さすが劇場版は派手で面白い。
犯人には是非とも罪を償って欲しいけど、僕の心の陪審員は全員そろって死刑のジャチメントでした。
…余計な心配だろうけど賠償金がとんでもない額になるんだろうな。

 

 

◉『14番目の標的』を観ていた。
劇場版2作目、1998年公開で娘が生まれるよりずっと前の作品。
目暮警部がよく働き、部下にはまだ佐藤刑事や高木刑事がいないのが印象的だが、
娘としては灰原哀がいないのがかなり寂しいらしい…。
主題歌がZARDなのがまた良かった

 

◉『名探偵コナン 14番目の標的』
小五郎の周りの人間が次々襲われ、
連続殺人にまで発展する展開。

ヘリコプターの不時着陸シーン。
コナンが銃口を向けるクライマックスでの無音演出。
犯人の狂気も相まって、めちゃくちゃ面白かった。

 

 

◉いやー今回も最高でしたなー号泣キラキラ
劇場版名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)!!

 

◉探偵コナンで好きな映画は『14番目の標的』です!!
マーク蘭ちゃんの「新一のカード、スペードトランプのスペードのAよ。
私がずっと握りしめてたんだ。
もしかしたら新一が守ってくれたのかもね。」っていう台詞がキュンとします!

 

◉劇場版の名探偵コナンの魅力は
おっちゃん(毛利小五郎)のかっこよさに惹かれるんですよねぇ!

 

 

◉劇場版名探偵コナン第2弾

14番目の標的(ターゲット)

犯人はフリーザ役の中尾さんでした。

 

 

◉14番目の標的
(コナンくんがおっちゃんの時のも察したのが好き)

 

◉コナンの映画の14番目の標的(ターゲット)見てた(笑)
実は見るのは3回目。

でも最後に見たのが7年前とかなんでほとんど覚えてなかった(笑)
見れてよかったな笑

 

◉名探偵コナン 14番目の標的観てるけど、鈴置さん出てるやん…
最近聞かない中尾さんの静かな演技もいいな…

 

◉『名探偵コナン 14番目の標的』
流石に14人は死なないものの、次々と毛利小五郎の知り合いが襲われ、
後半は巨大な密室で連続殺人が起こるし、建物は崩壊する
毛利小五郎の設定も明かされる話。

 

◉『名探偵コナン 14番目の標的』
おっちゃんと妃さんの過去の話が凄く素敵!
事実=真実とは限らない、っていうのが凄く心に残る

 

◉『名探偵コナン 14番目の標的』

犯人の動機のくだらなさ、それが人間の興味深い一面を垣間見せる、
これがコナンの神髄であろう。

その面で観ると、この映画はそのセオリーに則った、
ある意味人間臭さのある傑作であろう。

 

◉『名探偵コナン 14番目の標的』
最後マジで感動的だった😭

小五郎が英理を撃った本当の
理由も凄く感動した。

 

◉『名探偵コナン 14番目の標的』
コナンの映画の中でもトップ3に入る感動作です!

 

◉『名探偵コナン 14番目の標的』
最近の映画より好きだなって思ったら、やっぱり結構昔の作品だった。
蘭の両親の話もよかったし。

 

◉『名探偵コナン 14番目の標的』

劇場版コナン2作目〜!! 面白い〜👏
これも劇場で観た覚えがあるな〜。 おっちゃんの周りの人達が、
次々に標的になっていき、
目暮警部や阿笠博士までもが…💦 犯人は割と分かりやすく、
最後らへんはワンシチュエーションでミステリー度も高くなってますね。

おっちゃんをなぞるコナンの
あのシーンは圧巻!
キミがいればのタイミングも
バッチリ!
真実わかったら、
小五郎のおっちゃんもカッコイイ〜! ちゃんとラブな部分もあるし、
何なんだあのキスシーンは!
反則だぞ!

そして、ハワイで親に習った
シリーズが始まりました😂笑

 

◉『名探偵コナン 14番目の標的』を観たよ!
小さい頃からコナンの中で3本の指に入るぐらい好きな映画。
フォードさんの「ミカクショウガーイ?」のセリフは一生忘れないと思う。

 

◉『名探偵コナン 14番目の標的』
小五郎さんがめちゃくちゃかっこいいのよ💐
これ!推理も結構凝っててすき!
最後、蘭が小五郎さんがどうして撃ったのか知る時めちゃ感動したよこれ、、
ああ〜そうだったのね、って😭

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,