『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(BotW)で最強の盾といえば、やはり「ハイリアの盾」です。耐久力・防御力ともにトップクラスで、ラスボス戦や高難度の戦闘でも心強い相棒になります。
ただし、この盾は序盤では手に入らず、入手方法を知らないと見逃してしまう人も多い装備です。さらに一度壊してしまっても、特定の店で購入可能。今回は、ハイリアの盾の入手方法と購入できる場所を詳しく解説します。
ハイリアの盾の基本性能
防御力:90(最高クラス)
耐久力:極めて高い
特徴:ガーディアンのビームもはじき返せるほどの性能。唯一無二の安心感を持つ盾
最初の入手方法(ハイラル城)
ハイリアの盾はハイラル城の「監獄エリア」にある宝箱から入手できます。
場所:ハイラル城の地下監獄(牢屋エリア)
敵:スタルヒノックスが出現
倒すと宝箱が出現し、その中にハイリアの盾が入っています
この戦闘は難易度が高めですが、攻略すればゲーム中で最も頼れる盾を序盤から手に入れることも可能です。
壊れてしまった場合の入手方法(購入)
ハイリアの盾は壊れることがありますが、壊しても二度と手に入らないわけではありません。ある条件を満たせば、特定の店で購入できます。
購入できる場所
店:タリスの店(モンスターショップ「ファング・アンド・ボーン」ではない)
条件:サイドクエスト「テリータウン」を最後までクリアする
価格:3,000ルピー(初回)
テリータウンを完成させると、タリスが武器防具を販売してくれるようになり、そのラインナップに「ハイリアの盾」が追加されます。壊してしまった後はここで買い直せるので安心です。
効率よく使うコツ
耐久は非常に高いが無限ではない。無駄に消耗させず、大型戦や強敵戦に温存すると良い
普段は中堅クラスの盾を使い、いざという時にハイリアの盾を装備するのがおすすめ
万が一壊してしまってもテリータウンで再購入できるので、恐れず活用できる
まとめ
ハイリアの盾はハイラル城の監獄エリアで入手可能
防御力90、耐久力も最高クラスでガーディアン戦にも有効
壊しても「テリータウン完成後の店」で再購入できる(価格3,000ルピー)
普段は温存しつつ、ここぞという場面で使うのがベスト
ハイリアの盾のシリーズにおける位置付け
ゼルダシリーズでは毎作「勇者の象徴」として登場するハイリアの盾。特にBotWでは「壊れる武器が当たり前」という世界観の中で、例外的に圧倒的な耐久を誇る特別な装備となっています。過去作では基本的に壊れない盾でしたが、今作では壊れる仕様になったことで、逆に「壊さずに大事に使いたい」というプレイヤー心理を刺激する存在になりました。
また、ハイラル城の地下に隠されている点も印象的です。勇者の象徴が表舞台ではなく「封印されたように眠っている」という演出は、滅びの危機にあるハイラルを象徴しているとも言えます。物語的にも象徴的なアイテムなので、入手したときの達成感は格別でしょう。