『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(BotW)の世界には、広大なハイラル各地に散らばる コログの実 が存在します。総数はなんと900個。武器・盾・弓のポーチ拡張に必須で、冒険を快適に進めるためには欠かせないアイテムです。この記事では、コログの実の出現方法・謎解きパターン・ボックリンの居場所をまとめました。
コログの実の入手方法
ハイラル全土の「ちょっとした仕掛け」を解くとコログが出現し、実を1個入手できます。
代表的な謎解きパターン
石を持ち上げる:岩の下に隠れている
石を並べる:模様が対称になるように石を置く
花を追う:光る花を順番に追っていくと最後にコログ出現
的を射抜く:木や岩に設置された的を弓で射る
果実を捧げる:台座にリンゴなどの果物を供える
風車チャレンジ:風車の周りに的が出現、矢で射抜く
走るゴールチャレンジ:スタート地点から制限時間内にゴールへ到達
これらは序盤から見つけられる簡単なものから、フィールド全体を駆使する凝ったものまで多種多様。
コログの実の使い道
ボックリンに渡すことでポーチ(武器・盾・弓)の所持枠を拡張できる
序盤は武器ポーチ拡張が特におすすめ(壊れやすい武器を多く持てるため安定する)
ボックリンの居場所と移動ルート
ボックリンはリンクにポーチ拡張をしてくれるコログ族のキャラ。実を渡すとその場で拡張してくれますが、進行によって居場所が変わります。
初回登場:カカリコ村へ向かう街道(デュアの吊り橋付近)
魔物に怯えているので助けるとポーチ拡張が解放
第2の場所:ハイラル平原西の「森の馬宿」
以降はしばらくここで拡張可能
最終移動先:コログの森
デクの樹のそばに常駐し、最後までポーチ拡張を担当
効率的に集めるコツ
塔を解放してマップを広げ、探索効率を上げる
不自然な岩や地形を見かけたら必ず調べる
序盤は馬宿周辺や道沿いにコログが多いので集めやすい
祠探索と並行して集めると自然に数が増える
まとめ
コログの実はハイラル全土に900個存在、謎解きを解くと入手できる
謎解きパターンは「石」「花」「的」「果実」などバリエーション豊富
ボックリンに渡すことでポーチを拡張可能
ボックリンはカカリコ街道 → 森の馬宿 → コログの森へと移動していく
追加情報:コログ集めが生む「探索の楽しさ」
コログの実は数が膨大ですが、その多様な謎解きはフィールド探索の動機付けになっています。何気ない岩や花に仕掛けを潜ませることで、プレイヤーは「世界を細部まで観察する」習慣が自然と身につきます。BotWの自由度と探索性を象徴する要素であり、ただの収集要素にとどまらない「冒険を促す仕掛け」となっているのです。