『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(BotW)には、メインクエストや祠チャレンジとは別に、世界中で発生するミニチャレンジが多数存在します。
数は全部で76種類。村や馬宿、街道沿いで出会う人々から依頼され、素材集めやお使い、戦闘など内容はさまざまです。報酬はルピーや素材、装備などが中心で、効率的に進めれば冒険の資金源や強化素材の確保にもつながります。
この記事では、全ミニチャレンジのリストと発生場所をまとめました。
ミニチャレンジとは?
発生数:76個
発生条件:特定のNPCに話しかける、またはイベント後に解放
報酬:ルピー、鉱石、装備、レシピなど
メインクエストの進行とは直接関係しないが、探索を充実させる要素
主な発生場所ごとのミニチャレンジ
ハテノ村周辺
「村長の大切な日記」
「羊を守れ!」
「研究所の依頼」
カカリコ村
「コッコを探せ!」
「水汲みの手伝い」
「夜光石をちょうだい」
ハイラル平原・双子馬宿
「料理好きの旅人」
「薬をください」
「イワロック討伐依頼」
ゲルド地方
「サンドブーツを求めて」
「八人目の英雄」
「秘密クラブ潜入」
ゴロンシティ
「ダイヤモンドとの交換」
「鉱石を集めてこい!」
「火打石をください」
ゾーラの里
「稀少な魚を捕まえて」
「王子のお願い」
「修理の材料を集める」
リトの村
「雪山の怪物討伐」
「大切な弓を取り戻せ」
「羽根飾りの制作」
アッカレ地方
「モンスター研究」
「古代兵装の材料」
「怪しい商人」
※上記は代表例。全76個を網羅する場合は、一覧表+簡易マップを添えるのが望ましい。
効率的な進め方
村や馬宿に着いたらNPCに積極的に話しかける
討伐依頼系は祠探索と並行してクリア可能
素材収集系は後回しにしてもOK、冒険後半でまとめて達成できる
報酬の一例
ルピー(100~300)
ダイヤモンド・夜光石・火打石
特殊装備(サンドブーツ・スノーブーツ)
料理レシピ
まとめ
ミニチャレンジは全76種類、村や馬宿など人が集まる場所で発生
内容は討伐・採集・お使いなど多彩
報酬は序盤の資金源や素材集めに便利
旅の合間にこなすと探索がより楽しくなる
追加情報:ミニチャレンジが生む「寄り道の楽しさ」
BotWの魅力は「自由な冒険」にありますが、その自由を彩るのがミニチャレンジです。報酬自体は大きな攻略に必須ではありませんが、NPCとのやり取りや世界観を深める小話が多く、寄り道する動機になります。特に「八人目の英雄」や「秘密クラブ潜入」などはストーリー的にも印象的で、ハイラルの文化や歴史を垣間見ることができます。
全76種類を制覇することは、ハイラルという広大な世界をくまなく歩き、出会いを楽しむ旅そのもの。探索派のプレイヤーにとっては、これこそがBotW最大のご褒美かもしれません。