『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(BotW)には、リンクの失われた記憶を取り戻す重要なメイン要素「ウツシエの記憶」があります。
これはインパから受け取る「シーカーストーンのアルバム」に記録された写真の場所を探し出し、現地で思い出すことで少しずつ物語の断片が明かされる仕組みです。
全ての記憶を取り戻すと、真のエンディングにも関わるため、必ず挑戦しておきたいイベントです。この記事では、ウツシエの写真の場所と攻略方法をわかりやすく整理しました。
ウツシエの記憶とは
-
写真は全部で 12枚、さらに追加でインパが教えてくれる「ラストメモリー」あり
-
写真の場所はハイラル全土に散らばっている
-
写真の場所に到達するとイベントシーンが発生し、リンクの記憶が蘇る
写真の場所一覧とヒント
1. ハイラル城を望む平原
-
ハイラル平原の「カカリコ村から西に進んだ見晴らしの丘」
-
ハイラル城を真正面に見渡せる場所
2. サーディン公園跡
-
ハイラル平原北西、馬の石像がある公園跡地
-
王家の白馬のイベントにも関連
3. サイハテノ島付近の海岸
-
ハテノ村の東の海沿い
-
海を背景にした写真
4. ゾーラ川の橋
-
ラネール地方の「オルディン大橋」周辺
5. フィローネ地方の花畑
-
湖の塔の南、フィローネ草原の花咲く丘
6. ゲルドの街付近
-
ゲルド砂漠のオアシス近くの岩場
7. リトの村の見晴らし台
-
タバンタ地方、リトの村の高台付近
8. デスマウンテン山麓
-
ゴロンシティ手前の火山地帯、赤い岩山が背景
9. ラネール山の泉
-
ラネール山頂の「知恵の泉」近く
10. ハイラル大森林付近
-
コログの森の南、森の入り口
11. 馬宿と大木のある草原
-
平原外れの馬宿の近く、大きな木が目印
12. 神獣と戦う前の荒野
-
タバンタ地方、荒涼とした平地
※各写真はインパの元で確認可能、カカリコ村からの探索ルートを意識すると探しやすいです。
攻略方法と進め方
-
カカリコ村でインパに話しかけて「アルバム」をもらう
-
写真と同じ場所を探して訪れる
-
フィールドで「光る場所」を調べるとイベント発生
-
12枚集めた後、インパの元に戻ると「ラストメモリー」のヒントがもらえる
攻略のコツ
-
祠巡りや塔登りと並行して進めると効率的
-
馬を活用して広範囲を探索すると時間短縮になる
-
どうしても見つからない場合は、カカリコ村の「ラプン」という人物にヒントをもらえる
ウツシエの記憶を全て集めるメリット
-
リンクとゼルダの物語が深く描かれ、理解が進む
-
真のエンディングを見るための条件となる
-
世界観をより深く味わえるストーリー要素
まとめ
-
ウツシエの記憶は全12枚+ラストメモリーで構成
-
写真の場所を見つけてイベントを発生させると記憶が蘇る
-
全て集めることで真のエンディングが解放
-
探索と並行して少しずつ進めると効率的
追加情報:ウツシエが描く「リンクとゼルダの物語」
BotWは「自由な探索」を前面に押し出した作品ですが、ウツシエの記憶を集めることで、リンクとゼルダの人間的な部分が丁寧に描かれます。ゼルダの葛藤や成長、リンクの役目や絆の描写など、メインストーリーをより深く理解する手掛かりになります。
探索と物語が結びつくこの仕組みは、オープンワールドRPGとしてのBotWの魅力を最大限に引き出しており、「ただ遊ぶ」から「物語を体感する」へと冒険を昇華させてくれます。












