モンハンワールド 攻略動画速報まとめ コメント欄に飛ぶ 【モンハンワールド攻略】スリンガーの使い方・活用方法まとめ!【MHW】
494: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 04:06:03.65 ID:kXlAD6A60
お前らスリンガー使ってる?
501: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 04:07:25.59 ID:bs6JB0he0
>>494 楔虫とか閃光玉とか逃げるモンスター怯ませるのに使ってる
505: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 04:08:06.33 ID:sITjUzAW0
>>494 ケルビの頭に石当てまくったら角取れるのが便利で使ってる あと虫を殺すときにも使う
508: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 04:08:13.77 ID:8d6LfnkN0
>>494 ボルボロスにミズタマリゴケ一発で泥装甲破壊 瘴気マップの地面に松明弾で瘴気吹き飛ばす
これだけでどれだけ有用かはわかるな?
513: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 04:09:17.28 ID:SK60xPyJa
>>494 大型が落とすのはマルチだと使わないと勿体ないぞ 怯み入りまくるから他3人回避する必要がほぼ無くなる
517: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 04:10:21.99 ID:WBRDQu3D0
>>494 スリンガーもいろいろ種類あって、めっちゃ強力なやつもあるんやで
526: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 04:11:18.56 ID:Wuh6o+GUr
>>494 フル活用だわ
540: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 04:14:19.99 ID:kXlAD6A60
スリンガーって便利なんだなw
80: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/27(土) 22:57:19.52 ID:Oa/HtJ6c0
スリンガーさんのおかげで虫素材も簡単に集まるのすこ
800: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/27(土) 22:13:48.20 ID:o3stP52Y0
スリンガーの弾拾う度に捕獲用ネットが勝手に切り替わっていらいらするんだけど、 設定とかで変えられない?
804: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/27(土) 22:14:13.34 ID:Y0VMYjtT0
>>800 拾わないようにする
190: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/27(土) 21:03:03.07 ID:Jab4Q/dr0
スリンガーの玉拾ったら捕獲ネット使用中が解除されるのって回避方法ある? 設定見ても見つからない
112: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 00:42:23.44 ID:mjsq7I+B0
捕獲ネットってスリンガーにセットする仕様なのか だから石ころ拾ったら強制的に切り替わるんだな 採取しまくりながら捕獲しようとするときストレスがやばい
頼む!カプコン! 捕獲ネットはスリンガーから切り離して釣り竿みたいに個別のアイテムにしてくれ!
132: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 00:44:03.11 ID:eb38+NZJ0
>>112 音爆弾とか閃光もスリンガーだからだるいわ
135: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 00:44:31.29 ID:cKIIjdxva
>>112 ショートカットにネット登録で解決 小動物コレクターには必須の設定
184: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 00:50:26.80 ID:mjsq7I+B0
>>135 そのボタン一押しがだるいんだよなぁ R1自動納刀といい、今作は自動化がお節介すぎるきらいがあるね
226: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 00:55:52.55 ID:hZuvMq7s0
>>184 釣り竿タイプでもアイテム欄動かすための一押し以上はいるだろ
281: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 01:01:01.90 ID:mjsq7I+B0
>>226 いやそうじゃなくて、アイテム選択した後の話ね 捕獲ネットを選択した状態道すがらL2→R2で目に付いた環境生物捕獲しまくりたいのに その途中でツブテとか採取しちゃったら勝手に切り替わって捕獲ネット解除されてしまうってこと 釣り竿みたいに専用のアイテムだったら石ころ拾おうが影響無いじゃん?
323: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 01:05:03.72 ID:hZuvMq7s0
>>281 そもそも石ころやツブテはポーチに行くわけじゃないから採取じゃないけどな 今作でわざわざ石ころ取る=使う可能性ありとして拾うんだから、仮に釣り竿形式だとしてもアイテム欄はその石ころになってる状態と比べるべきでしょ 結局一緒だよ
361: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 01:10:22.69 ID:mjsq7I+B0
>>323 石ころならまだ見分け付くから回避できるけどツブテとか見た目植物だぞ? そんなのいちいち慎重に見分けてらんないよ
>仮に釣り竿形式だとしてもアイテム欄はその石ころになってる状態と比べるべきでしょ
文章の意味が分からない 回復薬選択した状態で石ころ拾ったら勝手に石ころに切り替わってるようなもんだぞ
406: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 01:15:26.00 ID:hZuvMq7s0
>>361 スリンガーに強制セットされるのわかっててあえて石ころ拾ってるんだから勝手にセットってのとは違うでしょ
って意味だったけど無差別採取してるなら確かに勝手にセットって感じにはなるな
474: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 01:23:38.58 ID:mjsq7I+B0
>>406 まだ始めたばかりだから脳死で無差別採取してしまうんだよね 採取落ち着いてきたら多少はストレス減るかも
でも捕獲ネットの仕様はおかしいよなぁ スリンガーポーチあったらぬるくなりすぎるから一種類かつ自動で切り替わるのは仕方ないにしても なんでネットがスリンガーと同じ扱いなんだよって思う どう考えても釣り竿と同じジャンルだよね
525: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 01:28:50.29 ID:hZuvMq7s0
>>474 言わんとすることはわかる 開発陣がスリンガーたくさん使いたかったんだろうね
375: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 01:12:15.13 ID:s9Nhl+2B0
つーかスリンガーの玉がポーチ圧迫して邪魔
371: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/28(日) 01:11:35.82 ID:mjsq7I+B0
スリンガーの弾専用ポーチつけて手動で選択制にして欲しいわ なんで自動で切り替わるねん
69: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/27(土) 11:17:35.41 ID:CbaoyxD20
スリンガーとか1クエチュートリアルで使っても良いくらい分かりづらい 今回そこ不親切だわ
XX系列みたいに今までやってて当たり前、じゃねえんだぞ
966: モンハンワールド攻略@ルイージ速報/01/27(土) 12:57:58.30 ID:GXluJ2rHM
スリンガーでセットした物を任意でロック出来るようにして欲しいわ 石ころとかいらんもん無駄に拾うの邪魔やわ
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1517074962/, http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1517066687/,http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1517052101/
ルイージ速報|モンハンワールド 攻略動画速報まとめ