映画

【レビュー】映画『ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~』

◉ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~

良かったです
満州国で理想を抱いた人々の話をいろいろな観点から見るのは良い(フィクションとはいえ)

 

◉【ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~】を見た。
世界のNINO氏が主演の映画ですね。
淡々と最後まで続いて、最後にぐわって来るんですけど…
日曜日に見るには向いてる映画ですね。

 

◉「ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜」を見た。
たくさんの料理が出て来たが、
普通の朝食の焼き鮭と白飯・みそ汁が一番美味しそうだった。

 

◉「ラストレシピ-麒麟の舌の記憶-」を観ました!
やっぱ二宮くんの演技すごい!

 

◉ラストレシピ 麒麟の舌の記憶 鑑賞。
満州で日本人料理人たちが、後世に残すために国境を越えたレシピを作成。
そのレシピを巡る陰謀と受け継がれていく想い。とても、感動的でした。

感動のラストシーンの後、エンドロールを見ていたら、
企画に秋元康さんがいろんな仕事してるなぁ。

 

◉ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜」を観たんだけど…
すごく良い映画だったぁ〜(;_;)
最後に心がじんわり温まる素晴らしい作品でした。
料理のシーンが綺麗だし音も良かった!
作ってる音だけじゃなくて咀嚼音も心地良く入っていてそこも好き。

音楽担当は菅野祐悟さんだった!
私の好きなドラマ映画アニメの音楽、菅野さんの作品がとても多い!!
次に何観るか迷ったら菅野さんの作品から選べば間違いなしな気がしてる
それくらい菅野さんの作品が私の心を掴んでくる

炒飯を作る綾野剛の二の腕の筋肉が素晴らしかった…!!

あと楊晴明役の兼松若人さん!
本当の中国人の方だと思ってたよ!
ビックリ笑
発音だけじゃなくて表情というか顔の動かし方?もすごく上手だった!
観終わったあとにまた観たいなって思える素敵な作品に出会えたな

 

◉映画『ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~』
ニノさんは、ヒールというかあんまり笑わない役がハマるよね!

 

◉【ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜】
泣かせます。料理に込める想いだけじゃなく、
美味しい料理ってなんだろう?

そして、自分は一人で生きてはいないって教えてもらえる
ギャンギャンうるさいキャラが一人も出てこないのもいい。
西島さん、二宮くん、綾野くん満食べること、大事にしたくなる映画

 

◉『ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~』
良い作品だった。
二宮くんもだけど綾野剛くん良い俳優さんだなーとつくづく思う。
あと宮崎あおいちゃんは無条件で可愛い。

 

◉『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』
想像の遥か上を行く出来の良さ、珍しく邦画で泣いてしまった
ある意味ベタと言えばベタだけど、演出など細かいところに巧さを感じる
ニノはやっぱり演技上手いし、西島秀俊も流石の安定感

 

◉ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~

1度食べた料理を忘れない「麒麟の舌」を持つ料理人、佐々木。
料理への理想が高く、自分の店は借金を残して廃業。
今は思い出の料理を再現する事業で借金を返す日々。
そんな中、幻のコース料理を再現して欲しいという依頼が届く。

人の想いが溢れる良い映画だった。

 

◉《ラストレシピー麒麟の舌の記憶》を見たんだけど〜

わかっちゃいたけど、ニノ!上手い!
表情が巧い!もう!なんだよ!ニノ最高かよ!と思わず言っちゃう〜

良い映画だったよっー!

 

◉『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』
これだけ役者を揃えて惜しい。
滝田監督なのにステレオタイプな演出に役者同士の化学反応が見えないのが残念。
西島秀俊さんと二宮和也さんは父子に見えないこともない。
中国人シェフ役の兼松若人さんが良かった。

 

◉【ラストレシピ 麒麟の舌の記憶】
★★★★☆

私がご飯大好きだからこの評価なのかもしれないけど
いい話だったよすごく!
なんとなく予想してた結末だったけど、
やっぱ料理とかご飯ってゆうのは、気持ちだよね味も大事だけど。
お腹空いた。笑

 

◉『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜』
ニノはハズレがないですねぇ。
実話に基づくのかと思わせぶりだけど。
宮崎あおいはスクリーン越しに観客と向き合わせたい顔なのかな。

 

◉綾野剛の肉体美〜〜!

作品自体すばらしかったので
全く関係ないとこ推しとく。

麒麟の舌自体には
そこまで触れてなくて
料理とは何か。
料理に思いを込めるとは。
ということを一辺倒して
ふかーく掘り下げたように感じました。

 

◉ラストレシピ 麒麟の舌の記憶、観ました。
心を閉ざした孤高の天才料理人が
幻のレシピを追い求める様を描く人間ドラマです。
過去の西島秀俊のパートがよく出来ていたのに比べ、
現代の二宮和也のパートが希薄で、冗長なのが残念。
その中で西畑大吾がよかったですね。

 

◉「ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜」
そのレシピは人と人を繋ぐもの。
命をかけてできたそのレシピを見つけるのはそう簡単ではなかった。
沢山の物語の積み重ねで完成したものをあなたならきっと探すことができる。

最後まで観たあとは心穏やかになれた。

 

◉「ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜」
内容はありきたり。
二宮和也だけ何か浮いてる感あってしっくりこない。
現代パートは綾野剛がいるから締まってる感じ。
施設で一緒にレシピを見る時の綾野剛の泣き演技はもらい泣きした。
シェフ姿より中華鍋振ってチャーハン作ってる剛くんのほうがかっこいい!

 

◉『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』を鑑賞。
大日本帝国の幻のレシピを探す料理人。
確かに、これは呪われたレシピだね。
レシピには、なかなか壮絶な裏話がありました。
なかなかうまい話で、おもしろかったです。

 

◉「ラストレシピ-麒麟の舌の記憶」(2017年)。
主演は料理人役の二宮和也と西島秀俊。
が,観終えた後に一番印象に残るのは宮﨑あおい。
台詞の多寡,画面に登場している時間の多寡。
そういうものに係わらず,ドッシリとではなく
スックと立って,鮮やかに存在感を残す女優。

 

◉『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』
田中経一
昔のレシピを探し回る話。途中はくらい感じで続くが、
最後がほっこりするようなハッピーエンドでよかった。

違う時代を生きる天才料理人達の
それぞれの苦悩が描かれていて、料理に興味をもった。
文章から暖かい料理が浮かび上がってくるようだった。面白かった。

 

◉『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶』

林 民夫サン脚本は見逃せへん。菅野祐悟サン音楽も好き。
あの「料理の鉄人」を演出した田中経一サンのデビュー小説を
滝田洋二郎監督が撮り、その上、この豪華な役者陣。
エンドロールの最後まで楽しめた。

 

◉『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』
美味しそうでお腹のすく映画。
レシピに対する思いは分かるし、感動もするけれど、
あの目的のために4年間かけてレシピを作らされるとか、
それを探すためのやり方も含め、
少し話を壮大にし過ぎた感じが否めないかな。

 

◉泣かせにくる演出のある映画だったけど
売るっと泣けました。
ニノの演技どうこうとか
ニノが料理するとこみたいなら
ちょっと的外れかなぁ、、。
ストーリー重視で
ぜひ料理に携わってる人も
料理を全くしない人も観てほしいです。

 

◉『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』
どわーーーーこれは泣く。
泣くしかないよこれは、、、
狂言回しのニノだけどラストの一台詞で持ってくねぇ…
西畑大吾くんがこれまたとてもめんこい重要な役だこと…
はぁ泣き疲れました…_(:3」∠)_ばたり

 

◉『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』
想いを伝えるのは難しい。それでも伝わらない想いはない。
そして想いは必ず受け継がれる。そんな一つの愛の物語。

 

◉『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』
ラストの映像は何度観ても美しく大きなスクリーンによく映える
いい意味で予想を裏切られたとネタバレ無しの友人の談
性別世代を問わず楽しめる作品

 

◉『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜』鑑賞。
一人の料理人が残した最後のレシピ、
時代を超えて受け継がれる家族の愛、
終盤明らかになる真実にはっとさせられた。

すごくいい話だったんだけど…
ほぼ説明のみで進行する話運びと台詞の数々に
感情移入できず淡白に感じたなぁ。
豪華な役者陣なだけに惜しい。

 

◉『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜』
良い話だった!
感動だね。素直な気持ちで受け止めるにはそうだよね!
美味しそうな映像もたくさん。

 

◉「ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜」を観ました

表情で、目線一つで語る二宮和也を思う存分堪能できる最高の作品。
この作品の主役はやっぱり二宮和也なんだよな…
緩急と揺らぎ、静けさの中の炎。二宮くんの演技がやっぱり好き

 

◉【ラストレシピ 麒麟の舌の記憶】
三世代にもわたったレシピの因縁が凄まじい。
後半、ドラマの山場が何度も仕掛けてくるが特に
満州での真実と顛末には驚き高揚した。
物語自体が劇的に展開するので役者達のベタな台詞や演技は不要じゃないか。

 

◉『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜』
料理がメインかと思いきや、人間ドラマでした。
でも何か1つづつもしかしてが消えていく。
結構好きなタイプの映画です。

 

◉『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜』
ラストに辿り着くまでの間に散りばめられたヒント。時空を超えた絆に感動した。

 

◉『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜』
話が繋がった瞬間に叫んでしまった。そして号泣。
良くできた話だった。まっさらな状態で見てよかった。

 

◉『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』
美味い料理を食べれば、誰もが笑顔になり幸せな気持ちになる。
だからこそ料理には国境を越えて、時代を越えて、人と人とをつなぐ力がある。
ひたすら最高のレシピを追い求める姿に料理の奥深さと可能性が感じられた。

 

◉『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』
本当におすすめ!最初そこまで面白くないかな、、ってなったけど
どんどん全部繋がってって、
最初から何一つ意味のないことなんてなかったんだ、って思い知る。
あらすじ聞きたいと思うけどネタバレ含みそうだし、
事前知識ナシで見た方が良き◎

 

◉『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜』を見た。
実力派ニノと西島さんの長い年月の物語。
人には忘れていることがいっぱいあって、
でも、積み重ねた記憶があるっていうこと、
彼の為にこんなに動いてくれる人がいるっていうこと、尊いな。
幸せだよね。物語の世界はこのくらい綺麗でいいと思ったよ。

 

◉『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』
原作の要素をうまく咀嚼して映画化した感じで好印象。
奥さん役に宮崎あおいを配した理由も納得。
満洲時代に重きを置いた作りで、主役は西島秀俊でしょ。
過去から現在への繋がりが上手くまとめてあって観やす作品。

 

◉『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜』
レシピを守ろうとした山形直太朗と、その思いが伝わった時の佐々木充の、
二人の柔らかい表情がとても良かった。炒飯食べたいな…

 

◉『ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜』
主役ニノでニノの祖父母が
西島秀俊さんと宮﨑あおいさんていう豪華さなんだけど
その中でも綾野剛氏の二の腕が役にかける意気込みを感じ
綾野剛最高だなってなってるし見逃していた私は。

 

◉『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』
レシピに込められたたくさんの人の思いにじんとくる。
過去パートが特に惹きつけられたな〜西島秀俊さん、良かったです!

そして安定の宮崎あおいさん、
可愛くて素敵な奥さんの役はホントはまり役ですね〜

 

◉ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~
二宮和也主演なのに出番も台詞も動きも少ない
なのに微妙な表情の変化から気持ちの変化が見てとれるニノの演技がとても好き
エンドロール直前の最後のアップは額にいれて飾りたいくらい素敵♡
2回目からは最初の方の眉間のシワさえ愛しく思える♡

 

◉『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』

人生に最期に食べたい料理を作り高額な報酬を得ている
佐々木充(ニノが演じてた)が依頼を受け
「大日本帝国食菜全席」を作る…という流れの話

だいぶ原作小説から脚色されてるんですけど
ニノの演技がす〜ごい光ってた。とってもおすすめ

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

ネタバレあり

2025年10月5日

以下ネタバレ

火喰鳥を本当の鳥だと思って見ているとただの世にも奇妙な物語的な映画になってしまう。

これは鳥はあるものの比喩、極限状態の人間の生への執着と、ある男達の1人の女への執着、どちらかが勝てばどちらかは消える。ずっと考察できる映画。俳優陣も大変良い。

mi

約100分にきれいにまとまっている

2025年10月4日

水上恒司さん映画初単独主演とのことでしたが、安定感があり、どういう結末になるのだろうと最後までたのしく観れました。

もな

火喰鳥を、喰う

2025年10月4日

新しいジャンルの映画。ホラーミステリーでありSF。生活をじわじわと侵食され、執着や怒りの感情で自分を見失う恐怖。観た後に残る余韻はこの作品ならではでおもしろい。

しもつき

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-, , , , , , , , , , , , , , , ,