映画

【レビュー】『の・ようなもの のようなもの』 の感想評価評判

「35年前のオリジナルとは、違ったテイストではあったけど、ほんわかしたイイ映画。北川景子さんの出演作は初めて観たけど、カッコ可愛い演技にすっかりファンになってしまった♪」

nayounamono
上映中【2016年1月16日(土)】

 

若手落語家の青春を描いた故・森田芳光監督のデビュー作『の・ようなもの』のその後を描くコメディ。生真面目でさえない若手落語家が、もう一度高座に立つよう兄弟子を説得するために始めたおかしな共同生活のゆくえがつづられる。主人公を松山ケンイチ、兄弟子役で『の・ようなもの』で主役を務めた伊藤克信が同じ役で出演する。-Movie Walker-

 

 

『の・ようなもの のようなもの』を観た人の感想、評価、口コミ

「の・ようなもの のようなもの」の初日舞台挨拶に行ってきました。映画、志ん魚と志ん田のそれぞれの落語のシーンでは涙が止まりませんでした。いい映画でした。

 

SMAPが認知されてない頃に使ってくださった森田監督の遺作ではないけど、続編でもないけど映画観て来た。やっぱり、森田監督の作品は温かみ感じる。ほっこりしたい方にオススメ。

 

映画『の-ようなもの のようなもの』観てきた。舞台挨拶有り♪とても真面目で可笑しいお話でした。森田組集結の心意気が伝わった人間(ヒト)のお話でした。出演者の皆さん熱い気持ち伝わりましたね~(^-^)

 

松山ケンイチさん、北川景子さんの「の・ようなもののようなもの」初日舞台挨拶付上映会しゅ〜りょ〜。故森田監督へのオマージュの映画だけど理屈抜きに楽しめて面白いです。

 

の・ようなもの のようなもの 初日舞台挨拶終了!とってもほっこりする内容でした〜 個人的に落語好きだからものすごく楽しめた!そしてちょい役の方々が豪華すぎる!仲村トオルとか鈴木京香とか鈴木亮平とか笹野さんもいたし! 新年からくすっと笑う胸があったかくなる映画でした☆

 

の・ようなもの のようなもの。こんな真面目で普通の映画だったか。前作が80年代に作られたから時代の空気が面白いものに仕上げていたのか。森田監督の味だったのか。本当に「のようなもの」という感。予習してなかったからか。こんなに落語に寄った話だったっけか。色々考えさせられた。つまらない

 

映画『の・ようなもの のようなもの』を観てきました。 森田芳光監督の『僕達急行 A列車で行こう』における松山ケンイチが微妙な感じだったので、『の・ようなもの』の実質続編がいかがなものかと思いましたが、意外と良かったです。 志ん魚の20年後のイメージも、こんな感じではないかと。

 

映画「の・ようなもの のようなもの」観ました。先週観た前作から35年の時を飛ぶ感覚が楽しい。天ぷら蕎麦が食べたくなりました。

 

の・ようなもの の ようなもの鑑賞🚞 じんわりくる感じでとっても良かった 松ケンでてる映画を映画館で観るの久しぶりだったなー 何か感激してしまった(^^) 久々に過去の松ケン映画見直したくなった 北川景子のキラキラ感とツボにくる笑い方(^^)

 

”の・ようなもののようなもの”是非観て欲しい!けど、出来れば”の・ようなもの”を見てから観て欲しい。ほんとよくてほんと変な映画。森田映画の笑いが1番好きだぁ。”の・ようなもの”と”僕達急行A列車で行こう”にはその笑いが存分に詰まってる。

 

「の・ようなもの」については、私にとっては、面白いところもあるけど、まずは、「当時」より「今」の方が「悪く」なったことだってあるだろうけど、この映画を見ているうちは、「今」の方がいいとつくづく思わずにはいられないという類の映画。女が出てくる場面の9割がたは気分悪くなる(笑)

 

「の・ようなもの(略)」については、色々あるけど、一介の落語聞き(私)が「?」と思ってしまう数々の点につき、映画が面白ければ全然構わない、どころじゃないけど、この映画じゃさ、気になっちゃうよ。「あり得ない話だよね」じゃ済まされないよ(面白い映画なら、あれは確かに「粋な台詞」だよ)

 

今日見てきた映画「の・ようなもののようなもの」良かったな。森田芳光監督原案で懐かしい面々に35年ぶりに会えるのが良かった。続編になっているし亡き監督の内容を色濃くスタッフ達がつくりあげたこの作品に涙もでてきた。

映画『の・ようなもの のようなもの』を見て舞台挨拶も見てきました!一作目を見ていなくても楽しめる映画です

 

「の・ようなもの」が作られる過程を映画にしたほうがいいンじゃないかしらw

 

『の・ようなもの』へんな映画だという印象でよく覚えていません。

 

「の・ようなもの」は、コサキンの二人がオカマ役で出てきたのと、主役が子供の頃に父親が女買ってくれてやっちゃってた事くらいしか覚えてない変な映画だとしか

 

森田芳光監督の「の・ようなもの」子供のころから親に連れられて寄席にいって落語というか寄席好きで、高校に入って自主製作映画にはまっていた私にとっては、涙ものでした。あれから30数年して森田監督没後に続編ができるとは思わなかったよ…(;_;)

 

初めて見る映画なのに懐かしい。色々とツボな場面やセリフがあるんだけど、ラストシーン(尾藤さんの歌声が被ってくるところ)がとても好きだ。歌詞のSee you again 〜にも、はいまた会えましたね、と思いジンときた。 の・ようなもの のようなもの

 

映画『の・ようなもの の ようなもの』観てきた。杉山監督以下、旧・森田組の人らは多分、森田芳光を超えようとか、自分らの個性を打ち出そうとかこれっぽっちも思てない。ここにあるのは森田への思慕と敬愛、んで、追悼と供養ですわ。その思いは見事に活きてます。胸が熱うなった。ほなね。

 

松竹映画「のようなもののようなもの」が今日から全国上映開始。記者会見に私が出席したのはこの映画の応援団としてで決して主役の座を取ろうという魂胆ではない。私の出演回数は極少なく瞬きしていると消えてしまうので心して見て頂きたい。でも噺家さんの世界はこんな立派な映画になるのは羨ましい。

 

「の・ようなもの のようなもの」観た。「の・ようなもの」(予習してきた)のアフターストーリー……という位置付けでいいんでしょうか。とりあえず、生まれて初めて「北川景子が人妻になってしまったこと」が悲しくてしょうがなくなってくる映画だった

 

の、ようなもののようなもの 見てきましたァァ!!いやぁ景子が夕美演じてて笑なんか嬉しかった笑 名前笑非常に穏やかで素敵な映画でした!新年一発目に良いの見たわ笑今日公開でまだやってます!!是非是非!

 

『の・ようなもののようなもの』面白い!面白すぎ!森田芳光監督の映画はもうちょっと退屈なとこもあったよ。でもたくさん笑ってじんときた。北川景子がべっぴんさんなのにそこは売らずに人の出入りが多い家庭で育ったのびやかな女の子を演じてたのが手柄。宮川一朗太いい味だしてる。超おすすめ。

 

「の・ようなもの のようなもの」を観てきました。なかなかいい雰囲気の映画で、松山ケンイチと北川景子が好演。志ん橋師匠や内海桂子師匠が出てたり、仙三郎さんの土瓶芸が少し映るのも寄席好きには嬉しい。

 

の・ようなもの のようなもの 景子ちゃんと松山ケンイチの落語の映画💭 なにより 景子ちゃんが可愛すぎた

 

映画『の・ようなもの のようなもの』 ★★★3.0点。松ケン散歩。お供えもんすらちょっとうまそうなくらい皆いい食べっぷりで、それがおかわりしたくなる絶妙な量で出されるんだから堪らない。乙なもんですわ。

 

の・ようなもののようなもの を観た。昭和な雰囲気が心地よい。最近ではあまり観られない中途半端な映画。ドラマチックってほどでもなく、淡々としてるってほどでなく、お洒落でなく、まーダサい、けど、いー感じなんだね。

 

『の・ようなもの のようなもの』は前作の出演者はもちろん森田芳光に関わった俳優が多数出演していて、クレジットの並びに関係無く伊藤克信 主演のいい映画でした。松山・北川もはまっていて唯一の心残りはエリザベスが出ていない事でした。

 

「の・ようなもののような」観てきた( ´ ▽ ` )ノ大きな事件が起きたり大爆笑するような映画じゃないけど、普通の人たちの普通の生活がそこはかとなく可笑しくて、きっと時間経ってジワジワとくる作品なんじゃないかな。そしてとにかく天ぷら蕎麦が食べたくなりました(*´꒳`*)

 

映画『の・ようなもの のようなもの』を見た後、WOWOWで録画していた『の・ようなもの』を見た。めちゃめちゃ面白い。秋吉久美子さんが素晴らしい。団地が最高。『の・ようなもの のようなもの』を見た後に『の・ようなもの』を見て良かった。

 

の・ようなもの のようなもの。オープニングの画の切り取り方や音の使い方、タイトルの書体を観ただけで既に森田芳光臭プンプン。傑作かなー?と思ったら・・・傑作でした。一つ一つの演出が微妙に現実離れしてる。その嘘臭くさが大いなるハッタリとして映画としか言いようのない空間を作ってた!

 

映画「の・ようなもの のようなもの」。森田組=出船亭一門のあたたかい追善映画でした。効果音ネタや、電車、几帳面ギャグなど、森田映画ファンには嬉しい演出がたくさん。多様な価値観の人が、なんとなーく生きていて、なんとなーくつながっている。そうそう、そうだよなと思える映画でした。 0件のリツイート 1 いいね

 

映画『の・ようなもの のようなもの』を見ました。北川景子さんステキ! 北川さんは気前の良いお姉さん役が似合うなぁ。映画もなかなかでした。

 

の・ようなもの の ようなもの 観てきました! 心があったかくなる私にとっては普段見ないような雰囲気の素敵な映画でした。落語のことは分からないけど、松ケンの落語には聞き入ってしまって‥‥。景子ちゃん演じる夕美はとにかく可愛くて可愛かった。29歳であれは可愛すぎ

 

映画のようなもの終了!くすくす笑えて、人情に心がじんわり暖まり、人とは違っても自分のペースで前を向いて進んでいく事を教えてくれる映画。とにかく景子ちゃんが尋常じゃなく可愛い!可愛いのは重々わかっているけどとんでもなく可愛い。肩出し、ショートパンツ、浴衣、着物…可愛すぎたーー!!

 

「スターウォーズ フォースの覚醒」といい、「の・ようなもの のようなもの」といい、本歌取りというか繰り返しというか、リメイクないし後日譚が増えてきているように思える。そのうち落語のように古典映画と新作映画のように区分されるようになる?もうなってる?

[ad#foot_text]

 


「北川景子 ダイゴ 結婚」『の・ようなもの のようなもの』感想 『の・ようなもの のようなもの』口コミ 『の・ようなもの のようなもの』評価 『の・ようなもの のようなもの』評判 『の・ようなもの のようなもの』あらすじ 『の・ようなもの のようなもの』試写会 『の・ようなもの のようなもの』レビュー 『の・ようなもの のようなもの』興行収入 『の・ようなもの のようなもの』動員数 映画ランキング

次のページへ >

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

最新みんなのレビュー

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

キャストがみんなよき

2025年10月21日

主演福山さんはもちろん有村さんも良かった!

雰囲気のある空間

2025年10月21日

長屋の埃ぽい空間などあの時代を映像や音楽での演出がとても雰囲気があった。喧嘩しながらも絵を愛す仲のいい親子とお茶目な色男の3人の絵師としての生涯。全体に艶ぽい作品で癖になる。

ジョン

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-, , , , , , , , , , ,