ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

映画

【レビュー】『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』

インデペンデンス・デイ:リサージェンスを観た人の感想、評価、口コミ続き

『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』も、ある点でまたやいのやいの言われそうだな。今年の某映画のように。俺はこれが今のハリウッドだと透けて見えて、それはそれで面白く観られているクチ。

 

『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』を観た。 びっくりするくらいベッタベタの展開の二時間だった。

 

『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』。企画段階からして、何処に期待していいのやらだったし、実際にそれを目の当たりにしたから、同窓会的に楽しみましたよ。

 

ジェフゴールドブラム、ビルプルマン、めっちゃ渋くなってる!

 

「インデペンデンス・デイ リサージェンス」。ビジュアルは新味は無いものの(ボスキャラなんてまんま某映画と同じ)、日本のアニメを彷彿させるメカが出たりSF好きなら楽しめると思うので大画面で観る価値はあり。ただしエメリッヒの画ってどこかザックリしていてあまり印象に残らないのが残念。

 

やはりデカイ!デススターが120km、前作のUFOが550km。今回のがその10倍って。そこまででかかったら、もうUFOじゃ無いよね。こんだけデカイの飛ばす動力源は?って、だからアレか。 ただ、所々何かパロディ色満載のような。

 

スケールは、でかかったけど、何か物足りなさを感じたのは、自分だけか? ゛インデペンデンス・デイ゛ってタイトルは、アメリカには大事な日かも知れないけど、今回の連合宇宙軍みたいな感じならば、もう関係無いよな。

 

前回、こんなデカイものが、レーダーにも写らず突然現れて攻撃されたのに、前作の宇宙母船の残骸とエイリアンから色々学んで、20年かけて研究して連合軍まで作って学んだはずなのに、今回又々あの10倍の大きさの物を探知出来なかったって、間抜け!

 

「インデペンデンス・デイ リサージェンス」 宇宙人の最初の攻撃は派手、徐々にしょぼくなるのは前作同様ね。 展開も何となく一緒だしね。 予備知識無しで観たので、地球側も簡単に月まで行ける技術を持っていたのが、意外だったかな? あれだったら、多少の抵抗が出来ても違和感はない。

 

「インデペンデンス・デイ リサージェンス」 アリス同様で同窓会みたいな作品。 同じキャラを同じ人がしっかり演じてくれるのは嬉しい。 ただ、出し過ぎて詰め込み過ぎた印象は否めない。 この人、いる?みたいな感じ。 新キャラもいるけど、皆、お約束キャラなので、説明不要の潔さ。

 

「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」鑑賞 アメリカのスクールバスは最強だな。見た目と違って回避能力も小回りもよく効く。次の車選びの時は候補に入れよう。 あと、あの若いパイロットの兄ちゃん達は、どうやって女王様の弱点を知ったんだ? 相変わらずツッコミどころだらけw

 

インデペンデンス・デイ リサージェンス期待しすぎただけにそこまでだった 面白かったけどね!

 

インデペンデンス・デイ リサージェンス観てきましたよ~。皆さんのご想像通り宇宙船ドーン!宇宙人とチュン!チュン!撃ち合う例のヤツでした。

 

 

地球のエネルギーを求めて超巨大宇宙船で宇宙人が襲撃してくるのをなんとか食い止めるお話。ジャパンプレミア的なのが当選して鑑賞。映像は大迫力で◎だったけど、物語の展開がなぁ…普通。

 

インデペンデンス・デイ:リサージェンス 3D~ 後半だけで突っ走ってほしかった。

 

「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」鑑賞。 これは3Dの方がより楽しめる~! 前作から顔なじみの面々でテンション上がる中、やっぱりホイットモア元大統領がカッコよかった…! デヴィッド、デヴィッド父、博士で緊張感ほぐしつつあっという間!

 

「インデペンデンス・デイ リサージェンス」特別試写会にて鑑賞! 凄いですよこの映画、予算が凄いんです....2億ドルですよ!(映画は絶賛できないから逃げる)..... 心臓に悪いど迫力の映像だけは保証しますよ..あとは自己責任!!

 

前作見といたほうが確実に楽しめる作りなので。一番の見所はラストだね。エンドロール終わるまで最後まで見てね!

 

前作復習鑑賞しといてよかったっていう位にしっかり続編になってた。続投キャラも多いから前作見なおしての方が数倍楽しめて理解できると思うので見る予定の人は是非に!ストーリーとか言い出す作品でないと思うので多くは語らず。

 

※随時更新中!※

 

 

●キャスト●
Jake Morrison	リアム・ヘムズワース
David Levinson	ジェフ・ゴールドブラム
Thomas Whitmore	ビル・プルマン
Patricia Whitmore	マイカ・モンロー
Charlie Mirror	トラヴィス・トープ
General Adams	ウィリアム・フィクナー
Catherine Marceaux	シャルロット・ゲンズブール
Julius Levinson	ジャド・ハーシュ
Dylan Hiller	ジェシー・アッシャー
Rain Lao	アンジェラベイビー
Dr. Brakish Okun	ブレント・スパイナー
Commander Jiang Lao	チン・ハン
Agent Matthew Travis	ベンガ・アキナベ
President Lanford	セーラ・ウォード
Jasmine Hiller	ヴィヴィカ・A・フォックス

●スタッフ●
監督	ローランド・エメリッヒ
脚本	ニコラス・ライト 、 ジェームズ・ウッズ 、 ディーン・デヴリン 、 ローランド・エメリッヒ 、 ジェームズ・ヴァンダービルト

●その他●


上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-, , , , , , , , , , , , , , , ,