ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

映画

【レビュー】『クーパー家の晩餐会』 の感想評価評判

『クーパー家の晩餐会』を観た人の感想、評価、口コミ続き

『クーパー家の晩餐会』@シャンテ♪みんなの日ごろ抱えてる不満に思わず"分かるわ~"ってのが多いこと多いこと…w でも、この一家の家系図が頭の中で完成する頃にはそんな不満もどこへやら。。わんことボーくんがめっちゃ癒しキャラだった!

 

クリスマスシーズンに観てたら間違いなくもっとテンション上がったのになぁ。 登場人物の年齢差を整理するのにしばらく時間がかかったけど、エピソードはそれぞれおもしろかった。誰かと言ったらオリビア・ワイルドかマリサ・トメイに共感するので、あんな家族パーティーあったら最悪だな…とw 家族っていいな〜‼︎と感じられる素直さをうらやましくも思ってしまう一本でした。

 

することないから映画見た。 クーパー家の晩餐会、想像以上の面白さだったね。

 

『クーパー家の晩餐会』鑑賞🍴 沢山の登場人物、色んな話詰め込むな〜って感じたけどテンポ良くて楽しめた。みんな何かに一生懸命、でも欠点があるから人間って面白いんやなって。犬のラグスもイイ味出してた。出来ればクリスマスに観たかったな。

 

出来ることならクリスマス🎄シーズンに観たかった😉 またまたダイアン キートン主演❗️🎥クーパー家の晩餐会🍽 軍人のジョンが一番マトモ😅

 

「クーパー家の晩餐会」2015年。チネチッタ川崎にて。年に一度、クリスマスイヴに集まる慣わしのクーパー家の人々、みんな様々な困難を抱えていたのだ。コメディというフレ込みだったが、そう笑えるわけではない。ヒューマン物としてそこそこ楽しめる。完全にクリスマス限定映画だけどね。

 

『クーパー家の晩餐会』がね、最高でした。欲を言えばクリスマスに観たかった。けどもしかしたらクリスマス過ぎてバレンタインも過ぎてなんかちょっと物足りなくなってる今これ観れてよかったのかもしれないとも思ってる。

 

「クーパー家の晩餐会」を鑑賞。 ジョン・グッドマンが可愛すぎて泣ける。 他にもいろんなところに 可愛いおじさまが居ます。 クリスマス気分満点の ハッピーになれる映画でした。

 

『クーパー家の晩餐会』観賞。 『8月の家族たち』みたいにいつ取っ組み合いのけんかが始まるかわくわくしながら観ていましたが予想をいい意味で裏切りかなりコメディよりのほっこり家族映画でした。 役者の演技アンサンブルが素晴らしかったです。 あと、犬が可愛い。

 

クーパー家の晩餐会 を観ました。幸せそうな家族のクリスマスディナー。だけど実はそれぞれ問題を抱えていて・ ・ ・というお話。作家と兵隊さんの話が良かった。アマンダの出番が少なめだったのが残念。

 

クーパー家の晩餐会。タイトルと宣伝内容に対して余りにも落差のある内容。でもこんなほのぼのした内容のものアメリカ人が作れるんだね。

 

『クーパー家の晩餐会』鑑賞。クリスマスを舞台としたファミリー映画としてキャストやストーリー、映像の雰囲気も含めてとても好きなタイプの作品でした。とくに、ときおり挟まれる過去と現在の映像を組み合わせて見せていく演出が心に響いてとても良かった。

 

『クーパー家の晩餐会』。アラン・アーキンとアマンダ・セイフライドのダイナーの厨房でのシーンがたまらなく好きなのだけれど、オリヴィア・ワイルドの相手役ジェイク・レイシーのキラキラ感もたまらないとつぶやかずにいられない。 若い頃のマット・デイモンみたいだわ。つまりタイプだわ。

『クーパー家の晩餐会』鑑賞。全く人が入ってなくてびっくり。で、期待はしてなかったけどそんな感じで。出てきた病院のロビーがホテルみたいで驚いた!生活レベルが高すぎて悩みが全然不幸に感じられず。

 

クーパー家の晩餐会めっちゃ笑えてそしてホロリと泣けて最後とても幸せに終われるからとてもとても良かった パンフ買ってしまった

 

クーパー家の晩餐会見てきたんだけどこれ私が好きな映画ランキング更新してくる勢いでやばい好き 大好き

 

 

●キャスト●
Charlotte ダイアン・キートン
Sam ジョン・グッドマン
Ruby アマンダ・サイフリッド
Eleanor オリビア・ワイルド
Bucky アラン・アーキン
Hank エド・ヘルムズ
Emma マリサ・トメイ
Aunt Fishy ジューン・スキッブ
ウィリアムズ巡査 アンソニー・マッキー
ジョー ジェイク・レイシー

●スタッフ●
監督 ジェシー・ネルソン
脚本 スティーヴン・ロジャース

●その他●

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-, , , , , , , , , , , ,