映画 映画レビュー

【レビュー】『女が眠る時』 の感想評価評判

2016年2月27日

「1度観ただけでは理解するのに苦しい作品、結末を知った上でもう1度謎を解きたい!」「人によっては解釈違う作品」「リリーさん役ハマりすぎでしょ!」

 

onnaganemurutoki
上映中【2016年2月27日(土)】

 

『スモーク』のウェイン・ワン監督が、スペイン人作家による短編小説の舞台を日本に置き換えて映画化したミステリー。バカンスでリゾートホテルを訪れた作家が、初老の男と若い女という不釣り合いなカップルと出会い、彼らに過剰な興味を抱いていく姿を描く。主人公の作家を西島秀俊、初老の男をビートたけしが演じる。-Movie Walker-

 

 
[blogcard url=”https://enjoycinema.net/映画「女が眠る時」あらすじ・観る前に知ってお/”] 

 

『女が眠る時』を観た人の感想、評価、口コミ

「女が眠る時」を見て来たんですが、西島秀俊がイヤラしすぎて顔が真っ赤っかでございます(〃ω〃) あんまりナマナマしくて、劇場内に私の生唾飲み込む音が響き渡りました(/-\*) 良いカラダでした( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)❤

 

女が眠る時、評価が難しい映画だったな…。

 

映画「女が眠る時」を観てきた。映画の内容は予告の期待を良い方にも悪い方にも裏切らなかった。ビートたけしの怪しげでアブナイ感じがいつもながら好きだ!西島秀俊も良い味を出している。上映時間1時間40分余でちょうどいい尺だ。

 

「女が眠る時」ビートたけしと中条あやみによる「痴人の愛」が観たくなった。初老の男性に観られる(愛)ことによっってどんどん魔性の輝きを放つ美少女の役は二階堂ふみとか忽那汐里とか「四十五十喜んで!」全然いける個性派女子みたいな子より、もうまっさらなサブカルとも耽美の匂いが全くしない

 

女が眠る時見てきた。 じわじわくるサイコスリラー系で最後の最後まで嫌な予感が続くのがとても気持ち悪かった(褒めてる)西島さんも相変わらずかっこよかったけどなんといっても忽那汐里が恐ろしいほど美しくてエロティックで目が離せないし2人が狂っていくのも分かる気がした。

 

『女が眠る時』鮮やかな青、無垢な象徴の白。脳が勝手に作った妄想と現実の境界線。海で泳いだ後に目を閉じた時に押し寄せる波の残像と共に味わう疲労感のような感覚。ミステリアスな忽那汐里とリリーフランキーが良かった。

 

「女が眠る時」 思ってたよりも後味のよい話だった。 それはたぶん 今の自分の状態がいいからなのだろう。ちょっと視点を変えれば とことん切なく悲しいとらえ方もできる。でもやはり たけしさんと 西島さんの 最後の表情に救われたことは確かだ。

 

映画「女が眠る時」イメージソングとしてCMでも流れている「中森明菜 FIXER WHILE THE WOMEN ARE SLEEPING」は劇中では流れませんので、ツイートする時はお間違えない様に。

 

『女が眠る時』鑑賞。語り口の少ないト書演出重視の文学的な作品。 日常のバランスを時間軸に沿って解離をさせていく演出が芸術的というか狂気というか。 変態を正当化させてしまう西島秀俊がなかなか罪。アート派向け。

 

「女が眠る時」は難しくてよくわかんなかったけど、西島さんは引きこもっててもむきむきってことはわかった

 

女が眠る時、試写会で見た時は見てる最中はどんどん頭の中がハテナ❓になって、家に帰ってから自分なりに頭を整理して一つの解釈をしてみた。明日、2度目はその解釈で最初から見てみよう。3度目は西島さんのインタビューから得たヒントで、逆の解釈で見てみよう😏

 

女が眠る時行ってきた とてもよかったんだけど とにかく難しかった すごくもやもやする 本が読みたい 次に買うのは女が眠る時だ

 

《女が眠る時》行ってきたど🙋💓 意味深な映画… ちょっとホラーちっくなのも…

「女が眠る時」良い俳優さん達使っておいて残念な結果。なんだかなぁ~。最後の展開急ぎすぎたか?はしょりすぎたか?サスペンスと言うほどにも足りず、ストーリーの展開も無く、ぼやーんとした感じで終了。

 

「女が眠る時」に行ってきた‼︎西島さんがなんとも冴えない感じで、それよりビートたけしはもういかれたかんじだけど、リリーフランキーって狂気な感じしかしないよね。あーこわい!内容はよく理解できなかった‼︎笑

 

『女が眠る時』観ました。 ウェイン・ワン監督の映画は、『スモーク』ぐらいしか観たことがなかったけど、今回の映画は、しっかり邦画でありつつ、ライティングや色味等どこか洋画らしさも残るエキゾチックな仕上がりで、こんがらがった内容にピッタリでした。

 

女が眠る時行ってきました( ・ㅂ・)و 西島さんが本当にかっこよくてステキでした✨ ストーリーは結構重たい感じ💦 リリーフランキーのストッキングとタイツの差の話に爆笑しました( ・ㅂ・)و

 

女が眠る時観てきた〜 なんか想像以上に謎めいて少し難しかった。 自分で勝手に想像して話まとめてしまった。笑

 

女が眠る時、真木栗ノ穴もこんな雰囲気の作品だったような。真木栗も結局まだ見てないけど。西島さんが出てるのでまだ見てない作品色々あるんだよな~『東南角部屋二階の女』が観てみたい。

 

映画「女が眠る時」。育ちのいい淫靡とでもいうか。

 

女が眠る時、見終わった今、頭の中もぐるんぐるんなんだけど、カメラワークもぐるんぐるんで画角も斜めだったりしたから若干酔ってる

 

「女が眠る時」観てきましたー(*´ω`*)内容はちんぷんかんぷんだったw

 

女が眠る時。 考える映画だった…たけしさんや監督も仰ってたけどこういう映画あっていいと思う。みんな狂ってた。

 

女が眠る時観てきたけどほーんといろいろ考えちゃう!舞台挨拶で西島さんも言ってたけどしばらく悩んじゃう(笑)すごくすごく興味深くて誰かと語り合いたい映画だった……! そして北野さんの場の盛り上げ方が相変わらず秀逸でした…!

 

「女が眠る時」って映画を観に行った。 自分が普段観に行くタイプの映画じゃないんだけど… …んもう、 途中から、何が現実で妄想なのかワケがわからないよ…コワイよ… 見終わった後も結構モヤモヤしたよ。

 

奇妙な年の差カップルを覗くことで主人公の自己と日常が歪んでいく。フェチズムと自己破壊。映画を鑑賞するのではなく、人間模様を観察するといったほうが合うかもしれない。女が眠る時、不思議で難解な映画だった。

 

【女が眠る時】夢か現実か幻か。小説家の健二(西島さん)と出会った佐原(たけしさん)は悪魔か守護天使か。お二人の演技合戦。先の読めない展開。圧巻の映像美。忽那汐里さん小山田サユリさんの肉体美。そして西島さんの肉体美!行くっきゃない!笑

 

女が眠る時観てきた 面白かったけど気分的にチョイス間違えたな 現実と虚構が入り交じったような感じで、 気軽に観てたら退屈感じちゃったわ

 

「女が眠る時」たけしさんが北野武監督ではなく主役級で出演して、なんとも怪しい役柄を演じています。こんな役はけっこうはまり役なのかも。超売れている西島秀俊、忽那汐里、小山田さゆり、リリー・フランキー、新井浩文といった一癖もふた癖もある役者さんがが出演。ちょっと変わった映画です。

 

女が眠る時(舞台挨拶付)。夢か幻想か妄想か現実か。映画の渦の中に吸い込まれた感じ。観賞後、何時間でもあーでもない、こーでもないと語り合える映画かと。ビートたけしの「頭の中のエンタテイメント」という言葉を借りるならば「シェル・コレクター」もそうだろう。ジャンルは違うけど。

 

映画は久々に、あ〜西島さんだわあ、最近〜この感じなかったなあ〜とニヤニヤしちゃうくらい、、内容は明確じゃなく人によっては解釈違う作品、それはそれで狙いなのかもね、、女が眠る時

 

映画「女が眠る時」が良いと思う人は、「この良さが分からない奴らは頭が悪い」って言うタイプのサイコパスな奴らだろうね。

 

「女が眠る時」観賞。おもしろくなかったというか、妄想と現実の境が分かりにくくて疲れた。 正直、「真木栗ノ穴」の方がおもろい。

 

映画「女が眠る時」観終わった。 映画の中で妄想シーンや夢とかが入り混じっているのと自分が眠かったのもあって、訳のわからない映画だった。(−_−;) 良いと思う人が居るのかも知れないけど私にはなんの良さも感じられなかった。

 

「女が眠る時」を観る♪ 1度観ただけでは理解するのに苦しい作品だと感じてしまった ただ、結末を知った上でもう1度謎を解きたいなぁ~と感じた たけしの素晴らしさをしっかりと他の俳優がさらに素晴らしいものにしていた気がした

 

『女が眠る時』闇雲に思わせぶりなだけで、真のエロスもサスペンスも感じなかった。まず「エロ」とか「サスペンス」とか「愛」とか、ムーディーな抽象概念が先行してあって、それをなぞろうとする虚しさ。映画は、むしろそういう概念を破壊するものなので、これは私にとっては、映画ではなかった。

 

女が眠る時観てきた! 西島さんの水着がやたらローライズで気になった以外は真面目に楽しみました!

 

 

[ad#foot_text]

 


『女が眠る時』感想 『女が眠る時』口コミ 『女が眠る時』評価 『女が眠る時』評判 『女が眠る時』あらすじ 『女が眠る時』試写会 『女が眠る時』レビュー 『女が眠る時』興行収入 『女が眠る時』動員数 映画ランキング

次のページへ >

今注目の漫画

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

最新みんなのレビュー

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

キャストがみんなよき

2025年10月21日

主演福山さんはもちろん有村さんも良かった!

雰囲気のある空間

2025年10月21日

長屋の埃ぽい空間などあの時代を映像や音楽での演出がとても雰囲気があった。喧嘩しながらも絵を愛す仲のいい親子とお茶目な色男の3人の絵師としての生涯。全体に艶ぽい作品で癖になる。

ジョン

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , ,