映画 映画レビュー

【レビュー】『殿、利息でござる!』

2016年5月14日

「コメディーかと思ったら、笑って笑って、気付いたら大号泣してる!最高!」「伏線を回収していく脚本が優秀!」「妻夫木聡&瑛太カッコイイ!」「羽生くん殿はね…うん、頑張ってたな♪」

 

tonorisokudegozaru 
上映中【2016年5月14日(土)公開】

 

千両もの大金を藩に貸し付け、その利子を配分し、寂れた宿場町の復活を成功させたという、江戸時代の実話を映画化した時代ドラマ。阿部サダヲが町の復興のために仲間とともに奇策に挑む、造り酒屋の十三郎を演じ、『予告犯』の中村義洋が監督を務める。仙台藩主役でフィギュアスケートの羽生結弦が映画初出演を果たしている。-Movie Walker-

 

 

『殿、利息でござる!』を観た人の感想、評価、口コミ

「殿、利息でござる!」見てきた🙋😍 しげかっこよかった😎❤️ 感動して泣いちゃったよ😢

 

『殿、利息でござる!』 今回の作風は今迄で最も伊丹十三監督作品に近いと感じた。 エンタテインメントを追求するとそうなるのか? 中村義洋監督の身に染み付いているのか? 何れにしても、非の打ち所ない職人監督の誕生だと思う(今までは少〜し癖が残ってた)

 

羽生重村様最高やし出てる人皆最高やしとにかく「小童!!!!!!!!!!!!!」を彷彿とさせるあの方も最高やったしもう全て最高な映画それが#殿、利息でござる で、ござる🎥🎦🎬😆💕👑✨💫 優しい気持ちにさせてもらえる絶対観るべき結弦さんファンじゃなくても観るべきほんまに素晴らしい映画

 

殿、利息でござる~!!! 安倍サダヲ面白すぎた😁 最後に重村きた~💓👍 ゆづ殿可愛かった😆

 

殿、利息でござるで泣くとは思わなかった 羽生くん出演時間は短いけど演技はうまい! 千葉雄大くんは言わずもがな でも一番良かったのは上町中町下町の人たちの 掛けあい(^.^) 町民たちの演技がコミカルですきでした(^.^)

 

いい作品だった。こんなに何度も涙を拭うとは思いもよらなかった。こういう精神があったから、今の日本があるんだよね。わたしたちは子々孫々に手渡せる理想を持って、生きているのかな。つつましさ、優しさ、思いやり。人が人の心を変え、人を動かしていくシーンは感動的です。

 

2回目『殿、利息でござる!』観てきたが、1回目より染み入った! 何が凄いって、実話ベースの脚色物語で、こうもハラハラドキドキ感動安堵させてしまう中村義洋監督の底力。 俳優部では前に妻夫木さんを挙げたが、堀部圭亮さんも難しい役をピンポイントな演技でこなしてた。素晴らしい

 

『殿、利息でござる!』初日の初回。丁寧な脚本。あれだけ沢山の登場人物一人ひとりがくっきり粒立ちながら奏でる見事なアンサンブルに感心。仕掛けがわかってもう一度最初から観ると唸る場面が多々ありそう。監督の裏話なしでもまた観ますよ!(笑)

 

『殿、利息でござる』いいお話だった。時代劇みるには、もうちょっと歴史のこと知らないとだな

 

「殿、利息でござる!」を観てきました。 最初から最後まで、ほぼ笑って泣いてた気がする。いやぁ〜、いい映画でした。 お殿様の登場場面では、キャ!とかヒャ!とか変な音を発しないように口に手をあてて乗りきるのが精いっぱい。あと2回は観に行かなきゃですw

 

「殿、利息でござる!」 千葉雄大、羽生結弦、などなど 仙台男子は最高だな(*^_^*) 本郷奏多も仙台だし‥。 慎ましさ、意思の強さ、周りへの気遣いや深い愛情。 映画館内の反応。 千葉雄大が出て来た時、きゃ〜という黄色い歓声。羽生結弦が出て来た時、頑張れ結弦ちゃん的な空気(笑)

 

殿、利息でござる!見てきた〜(^O^) ぜひ舛添さんに見てもらいたい内容だった笑 普通にはにゅきゅん出てきた笑

 

殿、利息でござる!ピカデリー舞台挨拶初回を見てきました!!とても良い映画だった…脚本と役者さんが本当に素敵… ゆづは、見た方が爽やかって言ってたのがよく分かりました…初々しくもあるけど、あのオーラが自然に表現できるのはすごい…

 

 

殿、利息でござる! 見たよ✨ これはコメディーじゃないでござる。絶対見るべし。 羽生選手の殿様がバッチリ効いてます👍

 

「殿、利息でござる!」を見た。 うふふってなって涙ポロリとなって羽生さんのところでニヤニヤしちゃった😝 あっという間だった。

 

みなさん、ヤバいです…‼ 殿、利息でござるを観てきたのですが… 劇場内が、笑いと涙に包まれました‼ いい話すぎる…‼しかも、実話…‼ もう、ヤバい…‼ヤバい…‼ 今の世の中だからこそ、観るべきかもしれない話があった…‼ なんか上手く語れない

 

殿、利息でござる! 人を動かす原動力となる唯一のもの、「無私の心」。 それは今も昔も変わらないのだなと。こんな素敵な話が伝わる国に生まれ育ったことに改めて感謝。 羽生さんは気品溢れる、透き通るように美しい北のお国のお殿様でした。

 

『殿、利息でござる!』は仲間のために。町のひとのために。そして未来の子どもたちのために奮闘する主人公たちに泣き笑いしながら目頭が熱くなる人情ドラマです。未見の方はぜひ!

 

「殿、利息でござる」羽生さんがきっかけで見に行ったけど、この話を知れてよかったなあ。ほんとに良い映画でした。このシーンが!っていうよりじわじわと何度も涙あふれた。殿の春風、ありがたく頂戴します!

 

羽生くん見たさに「殿、利息でござる!」を見てきた。いやいい映画だった。笑いもあるんだけど、何回も泣かされたよ。浅野屋ファミリー!

 

『殿、利息でござる』を見た。凄く良かった😄『目標を成し遂げようと思えばお金がいる、じゃそのお金をどう捻出するか?』それはいつの時代でも究極の命題ですね😰それをその時のルールに従って与えられた立場で解決する🎉この映画を見て正解でした👍

 

殿、利息でござる!おもしろかった(*´ω`*) 結子ちゃん相変わらずキレイ(〃ω〃) 羽生くんが出てきた時の、おばさま方のざわつき…(笑) 笑いを堪えるの必死(笑)

 

殿、利息でござる!を観てきました。予想外にボロ泣き… 「つつしみの掟」が示すように日本人の美しい心に触れながらも、クエストのように展開するストーリーも観客を引きつけるのかも。 羽生さん殿の出番はあっという間でしたが、凛々しく、春風が吹いたかのように爽やかでした。

 

「殿、利息でござる」コメディーと思って観に行ったら…泣いちゃいました。妻夫木くんがすっごく良かった^^瑛太は「64 ロクヨン 前編」とは違って笑わせてくれました〜

 

殿、利息でござる観てきた♡ 感動したぁ しげ、いい演技だったよ~ 凛々しい表情だったから、新鮮でした

 

殿、利息でござる!を観てきた。予告の印象は必死に銭を集めるコメディー(実話参照)だと思ったが、凄い良い話過ぎて感動してしまった。これ良い意味での予告サギと言っても過言ではない。役者の面子(語り手含む)が語り尽くせない程、良かった。まさにエンタメだった。最後の現代描写が素敵過ぎる。

 

「殿、利息でござる!」は、ある人がとった行動の理由が全て作中で説明されるんだけど、最近お話を書いてて「どこまでキャラクターに喋らせるか」っていう事に悩んでる者としてはなるほどなあ、と思わされた。

 

内容が分かってるだけに、2回目の方がより泣きもした。・゜・(ノД`)・゜・。 他を思う心、つつしみの精神を教えていただきました。 今最も観てほしい映画です!!

 

映画『殿、利息でござる!』数えたカットは983。町人が主体&役所との駆け引きということで目立ったアクションや長回しがない。逆に、町人一人一人の顔が作品強度に直結していた。唯一出番の多い竹内結子のおかみさん感がいいスパイスになっていた。

 

お隣は年配のご夫婦で 奥様は後半ずっと号泣でした 観に来ていた年齢層は高めだったかも

 

殿、利息でござる!見てきた✨ しげのちょんまげ姿かっこよかった❤️ しげいい役してたょ😍

 

「殿、利息でござる!」 コメディーだと軽い気持ちで映画館に来て、号泣。感動。・゜・(ノД`)・゜・。 久しぶりに良作に出会った((((;゚Д゚))))))) 羽生選手の俳優デビューで話題先行してるけど、これはいい。 日本男児の心意気と故郷愛、兄弟愛、親子愛‥観て損なし。

 

映画『殿、利息でござる!』鑑賞。一つの宿場町が舞台で、お金の話という地味な物語をうまくコメディに仕立てた良作。登場人物の背景を重ねすぎて逆算すると話がおかしいと感じる部分もあったが、基礎となる史実の興味深さが大きい。おじさん役者陣のしわを重ねた演技もお見事。

 

『 殿、利息でござる!』観ました(・∀・) 阿部サダヲが出てる辺り、コメディ色が強いんだろうな~、と思っていたら途中からメチャクチャいい話になり思わず泣きそうになりました(^_^;) 殿役の羽生結弦もなかなかでした。

 

殿、利息でござる!見てきた! 音右衛門、可愛かった!笑 1人で音右衛門のぷりけつに 萌えて悶えてた変態です。笑 あー、嫁として貰って欲しい。笑

 

コメディかと思ったら、いい話だった。 /p>

 

「殿、利息でござる」一発目の舞台挨拶終了。マスコミ回じゃなかった。松田龍平がいる回がマスコミ入るのかしら?失敗した~。ちゃんと確認しておくんだった。でもトーク長くて巻きが入るほどめちゃくちゃ楽しかったので全然OK!映画も良かった~。笑いあり、感動あり、涙あり。見るべし!

 

 

[ad#foot_text]

 


『殿、利息でござる!』感想 『殿、利息でござる!』口コミ 『殿、利息でござる!』評価 『殿、利息でござる!』評判 『殿、利息でござる!』あらすじ 『殿、利息でござる!』試写会 『殿、利息でござる!』レビュー 『殿、利息でござる!』興行収入 『殿、利息でござる!』動員数 映画ランキング

次のページへ >

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

文句なし!

2025年9月30日

後悔させない内容で音楽も戦闘シーンも迫力あってめちゃ満足!

もち

最高でした。必ずもう一回観る

2025年9月20日

引き込まれ気づいたら3時間経っていた。面白いのはもちろんなんだけど、考えさせられたり感情が乱高下したり、他の映画では感じたことのない感覚になった。

多分観れば観るほど理解が深まりそう。もう一度観ます。

77

バディがよい。

2025年9月15日

叔父と姪というコンビなので、恋愛要素や余計な事を考えずに

シンプルに事件解決に向けて見れて良い。


皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,