映画 映画レビュー

【レビュー】『10 クローバーフィールド・レーン』の評判、評価

2016年6月18日

『10 クローバーフィールド・レーン』を観た人の感想、評価、口コミ続き

『10クローバーフィールド・レーン』の『クローバーフィールド』要素って結局「ただの密室スリラーだとヒットしねーから『クローバーフィールド』要素加えちゃおーぜ!あ、ならついでにタイトルにも『クローバーフィールド』って文字入れちゃおーぜ!」ってノリでぶちこんだとしか思えねーんだよな。

 

『10 クローバーフィールド・レーン』鑑賞。JJ輩製作とはいえ、前評判の良さから、一抹の期待を抱いて映画館に足を運んだけにあまりのつまらなさに驚く。見る者を欺く事にかまけるあまりか、サスペンスの醸成を怠り、その上、その欺く為の餌がただ餌として捨て置かれるというお粗末さ。酷過ぎる。

 

『10 クローバーフィールド・レーン』 ジョン・グッドマンのサイコ演技を楽しむ映画です(断定) アカデミー助演男優賞有力候補の噂を聞いてそんな映画じゃないだろって思ったけど実際観て納得したのでした。でもこの映画のタイトルにクローバーフィールドをつけるのは詐欺だよなぁ…

 

『10 クローバーフィールド・レーン』Mウィンステッドは『スコット・ピルグリム〜』の赤髪、『デスプルーフ』の黄色の子か。おしゃれ女子な雰囲気だね。別の恋愛映画からJグッドマンの所へ迷い込んできた感じ。例えば、Zデシャネルが俺の家キタ!とかそんな水と油な状況なのかな。男って哀しい…

 

「10クローバーフィールド・レーン」を観た。あまり調べないで行ったけどクローバーフィールドの続編とかではなさそうでいわゆる人類終末密室ミステリーものだったけど伏線の貼り方がうまく観ていて飽きがなかったうえラストの展開もきっちりすっきりしていてなかなか面白かった。

 

あなたがジョン・グッドマンのファンで、中でも『ビッグ・リボウスキ』のブチ切れベトナム帰還兵ウォルターがお気に入りだったら『10クローバーフィールド・レーン』は見てる最中楽しくてたまらなくなるはず。この映画でジョン・グッドマンの起用を思いついた人は天才だと思う。

 

『10クローバーフィールド・レーン』は楽しんだんだけど、「これ『クローバーフィールド』って言葉によるミスリード効果狙いまくってるんじゃないの…」って疑念が沸々沸々とわいてきちゃうのがなぁ。

 

10 クローバーフィールド・レーンを観た。心の中は「ぎゃはーまじか!」と大盛り上がりでメチャ面白かったです。 カップルで観るとおっちゃん役の人がおぞましくて女子の方が引くみたいよ!

 

『10クローバーフィールド・レーン』は①舞台がシェルターで息苦しいのに管理人が大巨漢のジョン・グッドマン②この男が正体不明でいつブチ切れるか不安でならない③監禁モノかと思いきや途中からテラハ?でも…④髭なしグッドマンが死ぬ程怖い⑤後半ますます予測不可能⑥げっ!?⑦よし!⑧傑作です

 

10クローバーフィールドレーン 先ほどまで散々言いましたが、考察動画でだいぶ感想が変わりました。 全然無関係じゃなかった。気づいていないだけだ。前作のラストから繋がっている。

 

『10 クローバーフィールド・レーン』観た。う〜ん…面白いっちゃ面白かったんだけど、期待していたのと違ったなぁ。結局、何をどう見せたかったのか良くわからんし。何だか煙に巻かれた感ある。個人的には前のHAKAISYAの方が好き。

 

『10クローバーフィールド・レーン』 前作のクローバーフィールドとは切り口が若干異なっていて、SFスリラーというより、サイコサスペンス要素が強めな印象。結末の部分に関しては、正直まぁ…という内容なので、ラストの展開までの長い伏線を楽しむのが正しい見方かもしれない。

 

映画「10 クローバーフィールド・レーン」を見てきた。SFなのか、サスペンスなのか、ホラーなのか、何とも言えない後味の残る作品。シャマラン監督の作風にちょっと似てる感じがしましたね。J.J.エイブラムス監督の振り幅の広さには改めて感服ですな。

 

 

それにしても『10クローバーフィールド・レーン』のジョン・グッドマンはあのデブのオッサン特有の息づかいにどこかヤバさの漂う感じ、そしてダンシング・ジョン・グッドマンと『アルゴ』以来のクソ最高なジョン・グッドマンを堪能できた!

 

10クローバーフィールドレーン、ファイナル・デッドコースターの頃からメアリー・エリザベス・ウィンステッドが好きだった俺にとっては、なんか感慨深いものがあるですよ

 

10クローバーフィールド・レーン 続きがあるんだろうけど あんな展開なら省略して次の話の途中までを盛り込めなかったんだろうか… 序章だけで終わった感じで

 

10クローバーフィールド・レーンは前作は考えなくていいと思います。別物です(^_^;) いろいろ語りたいけど、ネタバレになるので…(笑) この映画を一言で言わせてもらえばあらゆる意味で「謎」です(笑)

 

「10 クローバーフィールド・レーン」を観る。いい意味で予想を裏切ってくれて面白かった。メアリー・エリザベス・ウィンステッドがほぼ全編出ずっぱりってのがいいね。しかもタンクトップ姿だし。個人的にはスコピル以来のヒットだ。

 

映画「10クローバーフィールドレーン」この週末に本当おすすめです‼️前 試写会に見てすごい興奮でした,たくさんのこと秘密にしたいので上手のコメントできませんでしたが 好きです🎥👍🏻

 

『10 クローバーフィールド・レーン』ところでこのタイトルの意味って、アメリカ人ならすぐにピンと来るのだろうか。日本人の私は、それが分かった瞬間「あ〜〜〜、何だそうか。向こうは○○が××だもんな」と思ったのだが。

 

『10クローバーフィールド・レーン』俺が気になるのは前作同様、何か「現代のアメリカ」が背景に隠されてるが故の「密室劇」だったのかということだなぁ。単純にスリラー/サスペンスとしてはイマイチですた。

 

10 クローバーフィールド・レーン見てきました。いろいろ疑問が残ってモヤモヤしたまま終わった俺的には微妙な映画だった。実はクローバーフィールドは見てないんだけど。あと酒が便利だったね

 

「10クローバーフィールドレーン」観てきた。クローバーフィールドのスピンオフ的な映画として公開されたけど、全く別の映画やった。でもタイトルでまず「cloverfield」が出てそのあとに「10」と「lane」が出たところは良かった。

 

10 クローバーフィールド・レーン、「そういう話運びをするならクローバーフィールドの続編だとわからない方が絶対ハラハラするだろ!」という点と、あとはもうちょいバイオレンス方向にスキルツリーを振ってくれれば、という以外は不満は無かった。いいよね、シェルターでキチガイといっしょ☆って

 

10 クローバーフィールド・レーン、いろいろ語りたいことはありますが、現時点ではこの感想につきます。 8年間待った甲斐があった。

 

●キャスト●
メアリー・エリザベス・ウィンステッド
ジョン・グッドマン
ジョン・ギャラガー・ジュニア

●スタッフ●
監督	ダン・トラクテンバーグ
脚本	ジョシュ・キャンベル 、 マット・ストゥーケン 、 デイミアン・チャゼル
原案	ジョシュ・キャンベル 、 マット・ストゥーケン

●その他●


上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

最新みんなのレビュー

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

エンタメ要素満載

2025年10月6日

テンポ感よくさくさく観れるし

後からまた振り返って見るとなるほどってなる

ゆん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, ,