映画 映画レビュー

【レビュー】クリムゾン・ピーク の感想評価評判

2016年1月9日

「圧倒的な映像美。目を閉じて鑑賞したとしても、音楽と役者の声に酔い痴れる事の出来る作品。愛って絶望で、自己犠牲だなぁって。でも、だから美しい。」

kurimuzonpiku
上映中【2016年1月8日(金)】

 

『パンズ・ラビリンス』など恐ろしくも幻想的な世界観の作品を得意とするギレルモ・デル・トロ監督・脚本によるダークなミステリー。結婚し、山頂にそびえる広大で謎多き屋敷にやってきたヒロインが体験する恐怖を描く。ミア・ワシコウスカが幽霊を見る事ができるヒロインのイーディスを、その相手役をトム・ヒドルストンが演じる。-Movie Walker-

 

 

クリムゾン・ピークを観た人の感想、評価、口コミ

「クリムゾン・ピーク」終了
典型的なゴシックホラーだけど、来るな来るなと思っていると、間違いなく来るので怖くはない。
ワシ子とチャス子の本気の方が怖いわw

 

グーグルトップのオオカバマダラの生息地がメキシコ…昨日の『クリムゾン・ピーク』がじわじわ甦る。美しい恐怖の象徴である館や繊細な衣装の色使いを堪能。雪に滲み出る赤粘土、デル・トロといえば深い青緑や長い廊下もドキドキさせられた〜♡

 

『クリムゾン・ピーク』鑑賞。ゴシックホラーでも描写は最大限で激しい。警告しに現れる亡霊たちの(危害を加えはしないのに)歪んだ造形のおぞましさ。トムヒやチャスティンも霞んでしまいそう。ホラーはホラーでも、最近ではほとんど無いようなタイプ。美しくても目を背けたくなる。心臓に悪いです。

 

『クリムゾン・ピーク』とは言え、一時期のギリアムやバートンを蝕んだ平坦さをそこはかとなく感じてしまうのも事実で、それについてはキャリアにおいてスピンオフ的なパシリムを除けばヘルボーイ2以来となるクリエイティブのウォーミングアップなのだろうと思いたい。

 

「クリムゾン・ピーク」を観て一言:
雨風もしのげないような家に住んでたらそりゃ病むわ…。

 

『クリムゾン・ピーク』のような映画こそ、シネコンじゃなくて単館上映でロングランすべきじゃないのか

 

【クリムゾン・ピーク/ギレルモ・デル・トロ】衣装と美術と映像が素敵。とくに窓や天井から光が差し込むシーンがよかった。光のなかでひらひら舞ってるのはたぶん蛾なんだけど、それがうつくしくて幻想的でうっとり...

 

お前んちっおっばけやーしきっ!怖いけど♪怖くなかった♪って感じより、もうちょっとだけ怖い感じです(笑)いや、怖い所は怖いケド、目を閉じたくなる所は数回なので怖ガリーなトムヒスキーも楽しめますよ。是非。クリムゾン・ピーク

 

『クリムゾン・ピーク』@ tohoシネマズ新宿♪もっとファンタジーとかホラー色強いのかと思ってたら美術めっちゃ凝った昼ドラみたいだった…w キャストはキャラにどはまりしてたのにあっさりめなストーリーがちょっと物足りなかった。。

 

TOHOシネマズ新宿「クリムゾン・ピーク」。「パシフィック・リム」で特撮映画への偏愛を披露したギレルモ・デル・トロ監督が「バンズ・ラビリンス」以来のホラー路線に回帰したダークファンタジー。ミラ・ワシコウシカの嫁とジェシカ・チャスティンの小姑の対立に「レベッカ」を想起。

 

クリムゾン・ピークは今でいうクライムサスペンスにホラーが混ざったお伽話って感じで、海外ドラマ慣れてたら余裕と思うけど、虫が嫌いな人は要注意なんだ…私大嫌いだから映った時はOMGなったんだがガチでどアップくるからほんと・・(ただしそんなの上回るトムヒがいるのでプラマイプラス)

 

「クリムゾン・ピーク」空間の光が綺麗で、色が際立つ映像がよかったな。
ゴシックな衣装も色が綺麗でうっとり。
トムハ版「嵐が丘」でキャシーのいけ好かないお兄さん役の人出ていたわ。くせのある俳優さんだわ。
「Lawless」のジェシカたんやミアちゃんが美しくて眼福。

 

「クリムゾン・ピーク」のパンフ読んでたらあの屋敷のセット、全部本当に建てたらしい。やっぱり役者とてブルースクリーンより世界観が匂い立つリアルな環境で演技できる方が力入るよねえ。時代ものやファンタジーな世界観ならなおさら。

『クリムゾン・ピーク』鑑賞2。 脳内妄想の激しい人なら、あんな事やこんな事を考えられずにいられない(?)、そんな刺激ある作品。 チャーリー・ハナムがもったいなかったよー。トム・ヒドルストンらと交えて、もっと友情を芽生えさせて欲しかったな。

 

『クリムゾン・ピーク』鑑賞。 ゴシック・ホラー!ストーリーに深みはそれほど感じられなかったんだけど…お屋敷、彩り、各キャストの瞳を大きなスクリーンに映し出してくれるし、全然飽きずに食い入るように没入してた! ギレルモ・デル・トロ!トム・ヒドルストン!ミアちゃん!ダグ・ジョーンズ!

 

『クリムゾン・ピーク』遊園地のアトラクションに思えて…。悪くないけど新鮮味ないかな。またこの手の美しさであの手の怪物のおとぎ話かと。イットフォローズ観て大人になりすぎたか…。役者も本当に好きな人達だが、安定感が顕著すぎて。大河ドラマ観てる気分。新人でも入れてワクワクさせてほしい。

 

公開日にクリムゾン・ピーク見れたよー。
ジェシカ・チャステインの演技力ってすごいなーって思った。
イット・フォローズも見たくてホラー2本立てしたかったんだけど、時間が本命のクリムゾン〜に10分被っちゃってて断念。
来週忙しいから再来週あたり見に行きたい。

 

『クリムゾン・ピーク』は、怪獣VSロボット超大作から一転、豪華絢爛なセットで展開する、ハマー・ホラーに通ずるゴシック・ロマン。ホラーというより“恐怖映画”かな。ムルナウの『ノスフェラトゥ』や『シャイニング』の影響もさることながら、初期のデル・トロ作品に通じる演出が嬉しかった。

 

『クリムゾン・ピーク』、共同脚本としてマシュー・ロビンスが入ってて驚いた。日本ではDVDすら出ないゴー・モーション映画こと『ドラゴンスレイヤー』の監督にして、『続・激突!カージャック』や『未知との遭遇』(クレジットなし)の脚本家。まさかデル・トロ先生と組むとは。

 

クリムゾン・ピーク ギレルモ・デル・トロ監督のゴシック・ホラーだけどそんなに怖くないからホラーが苦手な人でも大丈夫。作りもキャストも豪華さを楽しめてとても満足でした。トム・ヒドルストン、ミワ・ワシコウスカ、ジェシカ・チャステインは役にぴったりで3人それぞれに萌えちゃいました!

 

ギレルモ・デル・トロ 監督「クリムゾン・ピーク」いや、おいらみたいなホラー慣れして偏ってたりしてない方々やと、良いんやと思います。はい。そりゃあ、チャーリー・ハナムよりトム・ヒドルストンを選びます。はい。笑
ミア・ワシコウスカ、チャーミングやし、ジェシカ・チャスティンは綺麗で怖い

 

ギレルモ・デル・トロ 監督「クリムゾン・ピーク」全く、おいらの想定内の話に終始するのなら、おいら好みのゴシック倒錯猟奇でもあるんやし、ゴーストの表現も怪物的過ぎずに、大変魅力的なキャスティングやから、もっと古典的に撮って頂きたかったなあと残念さ半端ない(´・ω・`)

 

クリムゾン・ピークってちょいちょい中田秀夫監督の『リング』意識したような場面あったよね? 幽霊のアレとかソレとか、音とかセットとか。

 

ギレルモ・デル・トロ 監督「クリムゾン・ピーク」おいら個人的にクロノス/ミミック/デビルズ・バックボーン/パンズ・ラビリンス辺りのゴシック調なほの暗い光や映像を期待してたんやけど、映像がどこまでもクリア過ぎたのは残念。確かに時代や屋敷はゴシックやし、クリムゾンピークは魅力的やけど

 

クリムゾン・ピークのトムヒ尻は、シンデレラが舞踏会に登場したくらいの辺りを払う気品と美しさであった。

 

『クリムゾン・ピーク』からのラーメン。映画がコテコテだったので、ラーメンあっさり味が合う。誰か「映画×ラーメン 監督別相性リスト」を作って下さい。

 

屋敷のセットから衣装等の美しさに圧巻されました。ゴシックホラーの中に物悲しくも美しいラブロマンスがあり、また役者様方の演技もあって大変素晴らしい作品でした!

 

クリムゾン・ピーク、ひとこと言うのであればこのトレーラーでかかってるボーカル曲が本編で一切かからない。サントラを買う気満々だったのに。これは誰の曲なのよ…私はこの歌声が誰なのか知りたいお。お願いギレルモ。

 

クリムゾン・ピーク面白かった♪
怖いだけかと思ったらどんどんストーリーに引き込まれていった。映像もすっごい綺麗。ほんで何よりトムヒが美しい(*^^*)

 

映画『クリムゾン・ピーク』 ★★★3.5点。 今年初映画館映画。 既存のホラー映画、あとデルトロ関連の作品のいろんな要素詰め込んだ映画だった。

 

人生初の封切に観てきた「クリムゾン・ピーク」。クシーキッチンに萌える人は主役ヴィジュアルが最高にくると思う。髪伸ばそうと思ったもん。衣装も家具も寝具も素晴らしい。ゴシックロマンスと言うよりミステリーだったけどね。

 

「クリムゾン・ピーク」いただきました。ううむ…期待しすぎか?ちょっと微妙。

 

「クリムゾン・ピーク アート・オブ・ダークネス」日本語版。ソフトカバー仕様は読みやすいし、剥がれ落ちるのが怖い貼り付け資料を新たに事本のページとして綴じ込んでくれるのはいいけど、手紙とかはちゃんと付けてほしい…『パシフィック・リム』アート本は貼付け付録豊富だったし

 

「クリムゾン・ピーク」ったー‼️
古式ゆかしい物語。何せ御三方のコスチュームプレイっぷりが溜息ですわー。特にジェシカ姐さんの絵から飛び出てきたよな美しさたるや!ハナム君やバーン・ゴーマン氏などのお馴染みさんも居てニヤニヤできます。あとトムヒの生○○も拝めるのでお楽しみにね。

 

クリムゾン・ピークは映画館で観たホラー映画で1番怖かったなぁ…
1番怖く無かったのはあれだクロユリ団地内容もイマイチだった

 

「ぼろすぎて天然の吹き抜けになってる」屋敷が超よかったよね…吹き抜けから落ち葉入ってきたり雪降ってきたり…屋根裏部屋にいるおびただしい量のアレとか鳥肌、不気味とかじゃなくてもうこの屋敷マジで嫌、っていうのがねたまらない! クリムゾン・ピーク

 

デル・トロ監督はクリムゾン・ピークの幽霊役やパンズラビリンス、ヘルボーイで異形の役を任せるダグ・ジョーンズを愛しすぎね。特にジョーンズに特殊メイクさせた時の手が好きだろ笑 さりげなく手をアピールする構図が多くて見え見えよ!

[ad#foot_text]

 


クリムゾン・ピーク感想 クリムゾン・ピーク口コミ クリムゾン・ピーク評価 クリムゾン・ピーク評判 クリムゾン・ピークあらすじ クリムゾン・ピーク試写会 クリムゾン・ピークレビュー クリムゾン・ピーク興行収入 クリムゾン・ピーク動員数 映画ランキング

次のページへ >

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

最新みんなのレビュー

50倍だ俺の思ってた50倍面白かった。

2025年10月10日

引き込まれる。これから生きていくうえでの物事の受け取り方が変わる気がした。名作

ざいつ

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, , ,