映画 映画レビュー

【レビュー】シーズンズ 2万年の地球旅行 の感想評価評判

2016年1月17日

「隣で見ていた小さな女の子がずーっと前のめりで、食い入る様に真剣に見ていたのが可愛かったなぁ」「木村文乃さんのナレーションがとてもよかった!」

sizunz
上映中【2016年1月15日(金)】

 

『オーシャンズ』のジャック・ペラン&ジャック・クルーゾー監督が2万年前から現代に至る地球を描くネイチャー・ドキュメンタリー。地球の軌道が変化し、氷河期が終焉を迎え、新たな生命が芽生えはじめた時代を舞台に、動物や人類の生命の営みがつづられる。いまでは見られない、当時そこに存在した動物などの生態も明らかになる。-Movie Walker-

 

 

シーズンズ 2万年の地球旅行を観た人の感想、評価、口コミ

「シーズンズ 2万年の地球旅行」鑑賞。吹替版を観たのだが、ラストのあまりに楽観的なメッセージにちょっとびっくり。もちろん未来に希望を持つのは大切な事だが、地球の生命を取り巻く状況はもっと危機的なのでは?映像的にも、新鮮な驚きはあまりなく、期待していただけに少し残念。

 

映画「シーズンズ〜2万年の地球旅行〜」行ってきました。映画では迫力ある野生動物の生き様と共に、そんな彼らが如何にして人間と長い時間の中で共生していったのかが描かれています。

 

「シーズンズ 2万年の地球旅行」野生動物のこんな映像よく撮れたな!という驚きがこのジャンルでは毎回だけど、また一歩踏み込んだ感じ!動物って逞しく美しいなあ…。そして予想外の設定、というかストーリーが加味されていた…メッセージと言っていい。全く宣伝とかでは出してないよね?

 

「シーズンズ」 さあ、生命の旅へー 2万年の地球旅行。 前半の森のシーンでのシカやオオカミ、ウマの映像は躍動感があって良かった。 後半は短いカット続き、ナレーションも煩わしかった。

 

『シーズンズ2万年の地球旅行』観てきた。森の四季の動物達…そして人間…。地球の過去から現在、未来を生きるものそれぞれの課題。狼と犬の分かれ目が具体的で良かった。群での生活で送り狼も縄張りから出す為だしねー。

 

シーズンズ -2万年の地球旅行-の試写会に母親と行ってきました。この手のドキュメンタリーは大体映画館に観に行ってて好きなんですが、今回のはドキュメンタリーとしては違和感が合って説教くさかった。とはいえ映像は観ててワクワクしました。

 

シーズンズ 2万年の地球旅行 日本語吹き替えがよかった。 ディスカバリーチャンネルとか好きな人にはお勧めー 動物には危害加えてませんというテロップ出たけど 銃で撃たれた狼は演技なのか? あのハリネズミの何匹か馬に蹴飛ばされてなかった? あのテロップにモヤる

 

『シーズンズ 2万年の地球旅行』昔は、田畑も家もなかったわけだし、動物たちの黄金時代があったわけですよね。映画に出てくる野生動物かっこいいですね。狼凛々しいな。人間が与えた影響が興味深かった。

 

友達が誘ってくれた、「シーズンズ 2万年の地球旅行」て映画いってきました♪ 自然ってなんて壮大でなんて美しいのでしょ!! 映画館で見ると迫力あって正解だけど家でも見て癒されたいねって話してたの^^ オーシャンズも見よっと。

 

『シーズンズ 2万年の地球旅行』動物を驚くほど近くから捉える映像や、人間との長らくの関係の変化を描くアプローチはとても面白いし有意義。ただおなじみの自然保護メッセージが今回はちょっと個人的に共感しにくく、視点の偏りが際立って印象に残ってしまった感じ。★3つ?

 

『シーズンズ 2万年の地球旅行』。動物ドキュメンタリーですが『オーシャンズ』のような大迫力の衝撃映像ではなく、人と森と動物に焦点を当て人がいかに自然破壊を進めてきたかの歴史を辿ったお話。最終的なツケがどこに来るのか?今までで一番メッセージ性を強く感じました。

 

『シーズンズ 2万年の地球旅行』を鑑賞。ドキュメンタリーというよりエンタメ色が強い。氷河期から現在迄の自然と人類の関わりがテーマかな?狼の森の狩りを並走しながら撮るなど撮影技術はすごいと思った。説教臭さが×

 

『シーズンズ 2万年の地球旅行』 2万年前から現代までの森で暮らす動物の歩みを追ったドキュメンタリー。どうやって撮ったの?と驚きの映像の連続に圧倒された。この作品のメイキングを観てみたい。 ★★★☆☆

映画「シーズンズ2万年の地球旅行」のCM、狼は格好良いけど狐でてないしと思っていたら「本編にはアカギツネがでている」という情報が!アカギツネといえば瞬太の仲間。もふもふ好きのみなさん要チェックです(〃☆ω☆〃)b 

 

「シーズンズ 2万年の地球旅行」を観ます。鶴瓶さんのナレーションを聴きたくて日本語版にしました。

 

映画シーズンズ ‐2万年の地球旅行‐. まあ・・なんと粗末な映像と内容!!子供特別料金500円だそうだけど、それ以上でも以下でもない・・どこにでもあるような映像断片の繋ぎ合わせ。

 

「シーズンズ 2万年の地球旅行」を観る♪ 人間と生き物の共存を描いている姿がよかったと思うのだが、一部フィクションなのではないかと感じてしまったのは残念だった ナレーション、音楽と共に心地よく見ることはできましたね

 

仕事帰りに観に行ってきました。バイソン大きかった…。

 

メイキングが観たくなる映画だったな~『シーズンズ 2万年の地球旅行』。

 

新年映画館始めは『シーズンズ 2万年の地球旅行』でした!疲れてちょっと寝ちゃったけど、めちゃ良かった。シンリンオオカミ堪能できたし……人間は早く滅びるべきなのではと思った数十分だったょ

 

『シーズンズ 2万年の地球旅行』を観終わりました。うーむ。前半は氷河期からの動物たちの命営みを描くネイチャードキュメンタリー風な感じで良かったが、後半から人間の文明が高度な発達して自然が破壊され、動物たちが生活の場を追わてしまったという雑な文明批判になっててちょっと感じ悪かった。

 

デイキャッチで紹介されてて面白そうだったので『シーズンズ 2万年の地球旅行』観てきた。いや~面白かった!美しすぎる&一体これどうやって撮ってるんだ??という映像の連続だった。CGじゃなくて全部実写らしいしなあ…。

 

日本語版「シーズンズ 2万年の地球旅行」、日本人がよってたかって台無しにしてる感がすごかったので、人間と自然との距離を縮める前に人間と洋画との距離を縮めたほうがいいんじゃ……?とは感じた。でも、これを子供は500円で観られるってのは素晴らしいし、うらやましい

 

『シーズンズ 2万年の地球旅行』期待に反して居心地の悪い映画でした。ナレーションがやや主張しすぎるのと、後半から反自然破壊のプロパガンダ色が強くなってしまって。素晴らしい映像をそのまま堪能させて欲しかったです。

 

「シーズンズ 2万年の地球旅行」観た。ふむ。こういう映画だったのかあ。想像していた以上に、笑福亭鶴瓶と木村文乃(なぜ?)のナレーション(必要??)が人間の自然観や自然との関係性に警鐘を鳴らしていた。それにしてもヒグマ同士のガチバトルは熱かった! 「クリード」の試合並に燃えた!

 

映画を見てきた「シーズンズ 2万年の地球旅行」木村文乃さんのナレーションがとてもよかった 

 

仏出身監督作のシーズンズ~2万年の地球旅行~という映画見てきました。作中にオオカミも出てきました!オオカミ社会は超体育会系だそうです!この説明見て皆さんの関係もしっかり当てはまっていて目からウロコでした!

 

「シーズンズ 2万年の地球旅行」鑑賞。可愛らしい生き物もいっぱいいて和んだ面もあるけど、みんな過酷な環境を生き抜いているんだなぁとたくましさみたいなもの感じたし、自然の厳しさというものもよく伝わってきた。

 

ジャック・ベラン #ジャック・クルーゾ『シーズンズ 2万年の地球旅行』(’15、仏、日本語ナレーション版)ネイチャードキュメンタリーながら2万年前を撮影できる筈もなく、その部分は「再現ドラマ」である。迫力ある動物自然映像は秀逸。後半の人類批判も素晴らしい。

 

【映画】『シーズンズ 2万年の地球旅行』を観ました。「もののけ姫」の神秘的で詩的な森の描写に影響を受けているというこの作品は、子供より大人が観た方がいいような気がします。こんな地球にしてしまった人間は罪深い。国同士で争うより全世界で自然を取り戻す事を取り組んでいかなければ。。

 

「シーズンズ 2万年の地球旅行」鑑賞。 100分足らずの間に2万年の地球旅行を体験できる映像は圧巻!ハリネズミやアカギツネ、アナグマなど目を楽しませてもらったけど途中から人間の出番に違和感を覚えて落ち着かなかった、普通のドキュメンタリーで観たかったかも。

 

「シーズンズ 2万年の地球旅行」 ★★★★ 「WATARIDORI」「オーシャンズ」の監督コンビ、ジャック・ペラン&ジャック・クルーゾが、氷河期以降の2万年の地球の進化を描く。動物と並走しているかのような躍動感、至近距離で捉えた映像は圧巻!木村文乃のナレーションも良い。

 

『シーズンズ 2万年の地球旅行』みたよ。ドキュメンタリーと呼べないくらい、物語がしっかり作られていました。2万年分の森の歴史を再現している感じ。動物たちの行動は本物だから、再現っていうのもまた違う気もするんだけど。人間は思っていたよりも早い段階で森を破壊していたんだなあ。

 

「シーズンズ2万年の地球旅行」を観た。人間の勝手で壊された森、人間の勝手で殺された動物達。人間だけが頭を使えるというならば、もっと自然・動物と共存する方法を考えるべきだと思った。人間は綺麗な自然を作れても、豊かな自然は作れていない。豊かな自然は動物達が作ってくれる。

 

「シーズンズ 2万年の地球旅行」観てきた。映像もとても良かったし、話も良かったなぁ…。動物好きの方にオススメ。狼の出番が思ってたよりも多くて嬉しかった。かっこよさと可愛さを備える狼は、やはり最高か…

 

「シーズンズ 2万年の地球旅行」公開!この映画は、自然と動物を切り取ったドキュメンタリーじゃなくて、人間を含めた地球の生態系のドキュメンタリー。これって実は画期的なアプローチなので、ぜひ見てみて下さい!

 

[ad#foot_text]

 


シーズンズ2万年の地球旅行感想 シーズンズ2万年の地球旅行口コミ シーズンズ2万年の地球旅行評価 シーズンズ2万年の地球旅行評判 シーズンズ2万年の地球旅行あらすじ シーズンズ2万年の地球旅行試写会 シーズンズ2万年の地球旅行レビュー シーズンズ2万年の地球旅行興行収入 シーズンズ2万年の地球旅行動員数 映画ランキング

次のページへ >

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

最新みんなのレビュー

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

キャストがみんなよき

2025年10月21日

主演福山さんはもちろん有村さんも良かった!

雰囲気のある空間

2025年10月21日

長屋の埃ぽい空間などあの時代を映像や音楽での演出がとても雰囲気があった。喧嘩しながらも絵を愛す仲のいい親子とお茶目な色男の3人の絵師としての生涯。全体に艶ぽい作品で癖になる。

ジョン

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, ,