映画

【レビュー】映画『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』

映画『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』を観た人の感想、評価、口コミ続き

『ジャック・リーチャー』 前作の『アウトロー』観なくても話がわかるのは優しい作りになっているけど『アウトロー』の方が面白かったし『アウトロー』って邦題にしたのに今回は原題の『ジャック・リーチャー』にしてるからとてもややこしいし、話もつまらんかった。久々にハズレだわ。

 

『ジャック・リーチャー』普通に面白かったんだけど、近年オールユーニード~とかローグネイションとか、魅力的な作品が続いていた分、なんか物足りなさも。 それにしてもトム・クルーズの作品って、昔から大きくハズレること無くて凄いわ。

 

『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』観て来ました。今作もKEYSI(リーチャーが使う格闘技)は健在です。派手さはないけど無駄もない、洗練されたアクション。渋いっす。悪漢たちに徐々に囲まれていくシーンでは否応なしに期待が高まりました。早くDVD欲しい。

 

『ジャック・リーチャー』前作のアウトロー感が無くなって日曜洋画劇場感全開のアクション映画だったけど、安定のトムクルアクションで面白かった! トムダッシュもしっかり盛り込まれてて満足!

 

宿命なのかトムは何を演じてもトムなんだよね。 これがイーサン・ハントだと言われても納得なんだよね。 何故、続編を作ったんだろうねっていう感じの出来だったな。

 

「ジャック・リーチャー」今作だけでも単品で見れる作品。(正直わたしも前作のラストの方をほとんど覚えていない…)うろおぼえ記憶でも全体的に規模も縮小したし、派手さも少なくなったと思うのだけど、コンビでの初戦や有言実行のラストバトルに「96時間」的なものを感じてとても好きだった。

 

『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』を観た。走りまくるサスペンスアクションだった。前作に比べ、娘要素でアウトローっぽさが薄れてしまったのは残念。そしてお約束通り、劇中に素人が習った俄か体術は後半、敵に捕らえられた際の逆転フラグも無事回収。

 

『ジャック・リーチャー』最後のリーチャーの笑顔で全てを許してもいいような気もする。とはいえ、俺はジェイソン・ボーンではなくジャック・リーチャーを観たかったのだ、という思いも少なからずある。

 

「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」面白かったです。T.クルーズの演じるJ.リーチャーの圧倒的な強さ、そして最後にはちょっと良い感じのシーンもありさらなる続編にも期待がかかります。

 

前作「アウトロー」に比べると、独り者感をなくし、関係性の萌芽が生まれるが、同じトム・クルーズのM:iとは真逆のローテク・アクションは健在。スタートレックの新作がウェルメイドだけど、肉体を感じないのに対し、痛みがある。

 

” ジャック・リーチャー ” 観てきた! トムワールド全開! あっと言う間に終わっちゃった(笑) 楽しかった♪ 強い女性、、、カッコいいな(´∀`*)♪

 

正直、前作はDVDスルーで正直ビミョーと感じた。正直、本作もビミョー。相棒とジェンダー論戦わせたり心底どーでもいいモーテルでのあの一連のシーンをいい!と思えるか否かで評価分かれるのだろうなあと思ふ

 

「ジャック・リーチャー ネバー・ゴー・バック」まぁ、安定のトムさん映画でしたが、ダーティな感じが薄いかな。前作も観たはずなんだけど、サッパリ思い出せない…… あのトム兄さんが、ヒッチハイクしてる姿が強烈かな。親子愛は向いてないと思う……

 

 

ジャック・リーチャー。面白かったけどちょっと盛り上がりに欠ける感もあり。今回は仲間や保護対象が居る分ジャックに人間味があるのが自分的にはマイナスなのかも。しかしながらトム映画としてはMI同様全力で走る姿が非常に頼もしく、いつまでもトップスターとしての輝きを保っていて欲しいと願う。

 

映画『ジャック・リーチャー』を観てきた。前作『アウトロー』を観てなくても十分楽しめる。超豪華な2時間サスペンスと考えれば相面白い。勿論、派手な銃撃戦も肉弾もあるが、解りやすいストーリーに謎が解けるドキドキ感がいくつも散りばめられている。フラっと観るには最適な作品。

 

70年代ハードボイルドを彷彿とさせる前作も傑作だと思ったが、まさか超えてくる面白さだとは想像だにしなかった。混沌のアメリカを俯瞰で見るリー・チャイルド・ワールド恐るべし。是非ともシリーズ全て邦訳本が出てほしい。

 

「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」IMAX版見た。 満足度高め。 ターナー少佐が強くてカッコイイ。 「アベンジャー」シリーズのマリア・ヒルの人だったのね。

 

ジャック・リーチャー ラストの2人のやり取りが無駄にいいから余計に腹立つ。あそこだけならいい映画なんだけどなぁ。大した話じゃないのに無駄にまどろっこしいしニューオーリンズに入る前後の中盤からテンポが悪くなって完全にダレた。最後の追跡戦はそれなりに見せるがいかんせん劣化ボーン

 

ジャック・リーチャー アクションヒーローのくせに金欠でそんなとこリアルにせんでもと思う。でも頻繁に買い出し行ってるのでよく分からん。しかしあのクレジットカードはすぐ止められるだろ。携帯電話気にするならクレジットの履歴も気にしろよ。あの娘が普通に学校行ってるのマジ意味不明。

 

悪い意味で頭の悪いアクション映画。行き当たりばったりのリーチャーの行動に頭抱える。アクションは散発的で96時間みたくやたらとなぎ倒す訳でもない。格闘はボーンより観やすいが寄りの画多い。関節技が多くラストの対決はえげつない

 

恋人でもなく、友達でもなく、家族でもなく、そういうもう一つの情を表現していて、トム・クルーズは不器用で、物語の展開は早いものの面白かったー😃 あとは痛そうやった。

 

トムの全力疾走といえばMiシリーズだけども、「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」でも走る走る。今回は他の演者も並走してるんだけど、最初後ろにいたトムがちゃっかり抜かしてたりしてなんが笑ってしまった

 

【ジャック・リーチャー NGB】保守的な男女感に噛み付く相棒と、敵に情報与えまくりで足を引っ張るガキに悩まされながら巨悪に立ち向かうトム。ギャグ要素とアクションの激痛度が大幅UPした正当な続編。こっちも文句なしの傑作。このシリーズあと10作はイケる。

 

なんか最近映画を見て「おおおっ!」って燃え上がる事が少ないんだよなぁ…。そんな気分なのか、なんなのか。前作は大好きなんだけど、今作はイマイチだなと思ってしまった。

 

『ジャック・リーチャー2』は確かに全米で総スカン食らったのも納得の映画だったな。全編から漂う「これじゃない」感が凄まじいのなんの…。単純にアクション映画として観たらそこそこ面白いだろうけど、確かにアクションもそうだけど、それよりもあのハードボイルドさとダサカッコ良さを求めててだな

 

「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」相変わらず楽しい!なんだけど、監督が変わった影響かアウトローの様なシリアスな笑いは少なめに感じた。全体的にカット割も早くて、アクションちょい見辛くなっちゃったけど今作もすげぇ痛そう感は健在。幾らでも続編行けそうなので次も是非!

 

「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」鑑賞。単純に面白い。前作のテイストを残しつつ、彼に関わる人物の成長を描いている。今回のヴィランはたぶんNavy SEALs・・・それもDEVGRUのような気がする。ミステリーとしてもよくできていて、飽きさせない。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください★

 

●キャスト●
トム・クルーズ
コビー・スマルダーズ
ダニカ・ヤロシュ
ロバート・ネッパー

●スタッフ●
監督	エドワード・ズウィック
脚本	エドワード・ズウィック 、 マーシャル・ハースコヴィッツ
原作	リー・チャイルド
製作	クリストファー・マッカリー 、 トム・クルーズ 、 ドン・グレンジャー

●その他●


上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

最新みんなのレビュー

ネタバレあり

2025年10月5日

以下ネタバレ

火喰鳥を本当の鳥だと思って見ているとただの世にも奇妙な物語的な映画になってしまう。

これは鳥はあるものの比喩、極限状態の人間の生への執着と、ある男達の1人の女への執着、どちらかが勝てばどちらかは消える。ずっと考察できる映画。俳優陣も大変良い。

mi

約100分にきれいにまとまっている

2025年10月4日

水上恒司さん映画初単独主演とのことでしたが、安定感があり、どういう結末になるのだろうと最後までたのしく観れました。

もな

火喰鳥を、喰う

2025年10月4日

新しいジャンルの映画。ホラーミステリーでありSF。生活をじわじわと侵食され、執着や怒りの感情で自分を見失う恐怖。観た後に残る余韻はこの作品ならではでおもしろい。

しもつき

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-, , , , , ,