映画

【レビュー】映画『スパイダーマン:ホームカミング』

映画『スパイダーマン:ホームカミング』を観た人の感想、評価、口コミ

今までのスパイダーマンとはまた全然違うから賛否両論やけど、MCUの「ティーンエイジのヒーロー」としてスパイダーマンが表現されていて良かったです。
冒頭のシーンはたぶんシビルウォー見てないとわからんから結構初見殺し。

 

私情無くしても良かった

 

クソ面白い!

 

まさしく今の時代の気分に合ったスパイダーマン。登場人物も個性的でダイバーシティを極めてました。加えてMJ出てこないのかなぁ〜と思ってたらまさかのアイツ。
アクション以外の部分でのスパイダーマンという作品の魅力を引き出しているという意味では歴代1位で間違いないでしょう。
ホームカミングが良すぎてもアメスパのことは忘れないであげてください。

 

いまのところ今年一番面白かった!
事前情報まったく無く見たら、鳥の形した悪役がバードマンのマイケルキートンで最高に興奮した
ギャグセンス高くて何度も笑った
戦闘中なのにバスの座席の裏見たときのリアクションとか。ほんとガムきもい
あとヒロインに好きなのバレバレだよって言われて「知ったらもっと驚く」って返事に胸がいっぱいになって泣いた
君が思ってるよりずっと好きだよって意味と捉える

 

今までとは全く違う若々しいスパイダーマンで、ハラハラドキドキなシーンもあり結構楽しめました!
アイアンマンも出てきてアベンジャーズシリーズが好きな方なら必ず好きになる作品だと思います。
ただ、この作品から初見の方にはわからない部分が多いのでシビルウォーやアベンジャーズシリーズを予習してから見るのがオススメです。
そして、淡々とストーリーが進んでいくのかと思いきや意外とゆっくりめなテンポだったので少々長く感じました。もう少し短くてもいいかなー…。
でもトム・ホランドくんはカッコよかったです!これからの活躍に期待!!

 

新たな設定でリブートされた『スパイダーマン』は過去のシリーズとは一線を画す作品になった。
まるでジョン・ヒューズの監督作品の様な素晴らしい青春映画になり、ヒーローものと言うよりピーターと言う青年の成長ストーリーでした。
過去の作品に登場していたヒロインも友人もリニューアルし、メイおばさんまで大幅に魅力度アップしたのも嬉しい。
スパイダー・スーツの声の主やバルチャーの居場所を聞く為に尋問した、街のチンピラについての裏設定など、アメコミ・マニア達を楽しませる気配りまで行き届いている。
バルチャー役にマイケル・キートンを起用したことも素晴らしいが、彼のキャラクター設定も見事だった。まんまと騙されました。
ピーターの周りのキャラクターも次回作以降、色々とストーリーに絡んで来そうで楽しみです。

 

見た目も中身もとても若いNEWスパイダーマン。興奮しっぱなしでした特にアイアンマンとの共闘は激アツ。
続編に期待!

 

娯楽映画としてはおもろかったー映画館で爆笑できた!
けど、やっぱアンドリューガーフィールドの方が良かったので4点いかず!
マーベルキャラは基本ぶっ飛んでるけど、スパイダーマンは生活に溶け込める背丈なのでそれが良かったなぁ。無論キャプテンよりは絶対強いが。

 

まぁ面白かったですけど
なんかモヤモヤする映画だったな。。
一番気になったのは
ハイテクガジェット頼りの展開ばかりで、最近はそんなスキル高く無いとヒーローできないもんなんですかねぇと
他にも
単体作品なのにアベンジャーズネタ多くて、昔はもうちょっと匂わせる程度にネタ出してきてたよなぁ
とか
そもそもトニースターク絡みネタ多過ぎじゃない?
とか
悶々として観てました。。

 

これだけ観てもいいかもしれませんが、最低でもシビルウォーを観てから行ったほうが絶対楽しめると思いました。
ピーターが本当に純粋で、正義感が強く、「ザ・ヒーロー」です。可愛い。あとトニーがただの父親です(笑)
作中に、次回のアベンジャーズに繋がるような描写があり、次回作が今からとても楽しみです。

 

みせてやる、僕の力をー
最高です!
すぐ最高って言っちゃう僕ですけど、これは本当に最高です!!!
嗚呼、トムホになりたい。

 

悪役に感情移入している自分がいた。
あんま正義のヒーローとか好きじゃないんだよな。
社会のためより自分の周りの人間のために生きたいしさ。
最近のハリウッドの特徴だけど、人種と俺のようなギークに配慮した映画w

 

敵の正体が分かるシーンとMJの正体が分かるシーンが良かった。

 

4DXで鑑賞
4Dと相性抜群でした。
内容はまー普通です
今までのスパイダーマンが面白かったからみにいこ!って人は総スカン食らうかもかも。。。
今回からマーベルが手掛けているだけに他のマーベル作品と絡めてるし、テイストもまさにそれ!
正直、他のマーベル作品を見てない人には勧めません!
逆に全部見てる人は是非見るべし!

 

「弱い君にスーツを着る資格はない」
「僕は、スパイダーマンだ‼」
MCUに参戦して2作目にして、単独でのトムホverのスパイダーマン
今までのスパイダーマンと違って見てる人と一緒に成長できる作品でした‼
キャップと戦ったっていうのが自信になって「僕も出来る!」からスタークに怒られスーツを取り上げられ、どうしていいのか分からないときに再び敵のヴァルチャー(キートン)が現れ大事なのはスーツではなく自分自身と気付いたピーターが頑張ります‼
ネタバレになるんでこれだけいっておきます。ピーターが頑張るんです‼
あとヒロインなんですが、"グエンもMJもいないじゃん"って思ってる人‼

 

スパイダーマンの理想像はこれだった。
スパイダーマンにあるお決まりの叔父さん事件もすっ飛ばしてアベンジャーズ絡みのスパイディーを無駄なくやってくれた事に文句なし。
新スーツも最高にカッコいい、さすがスターク社

 

超楽しかったけど、さすがにちょっと飽きてきた。

 

純粋な心でがんばるんだけど、失敗しちゃうピーターがとてもかわいらしかった。大人のずるさと少年のひたむきさやお友だちとの葛藤がよく描かれてたように感じました。これからの活躍が楽しみだね💕

 

今までのスパイダーマンの流れとかマーベルの仲間たちのことは全然分からずみた。
けど楽しんでみれた。
蜘蛛の糸で飛んでいくシーンは疾走感あって大好きだ。
そんなのありかよ?ってとこは結構あったけどそこはあんまり深く考えずに観るなら面白いかなぁ。
ちょっと子供向けかな?
主人公がインテリなのが私的に好感度高い(笑)

 

文句なし!サイコーだった!!
隣人どころか全世界きら愛されるスパイダーマンですね。

 

ハイテク感がよかった。それ以外はよくあるヒーローもん。

 

最後のところ、早送りかってぐらい分からなかった。
新生スパイダーマンなら、一作目はアベンジャーズいらない。
マイケルキートンはバットマンだったからあの翼型に慣れてたのかー。なるほどー。
8年の間に何があった?

 

面白くないわけじゃないけど特別面白くもない、
なんかもっと画面すっきりさせてほしかった

 

思ってたより面白かったのだ
スパイダーマンあんま好きじゃなかったけど、このシリーズは面白そう!( ̄▽ ̄)
次回が楽しみ!
やっぱキャップとかアイアンマンとか色んな人がちょこちょこ出てくるのがいいなあ☺

 

シリーズ史上一番エンタメしてたけど一番とっつきにくいぜ✌︎('ω')✌︎
これまでのシリーズでピーター君は隣人と恋人のためにがんばる少年でした。
でも今回は隣人とトニー・スタークのために頑張る少年です。
スパイダーマン一作目は、力を持った者としての心の成長を描くのが習慣ですが、今回はその要因がスタークおじさんなので、もうそこからね、アベンジャーズみてねーとわかんねーよ!っていうね
あとはその、トニーに認められたいっていう承認欲求からの行動が流石に短絡的すぎて苦笑いなのと、トニーが体良く使われすぎててどーせトニーがなんとかするんでしょ感が緊張感を無くしている。
アクションとか、アクションとか、悪役のおじさんとか、車でパパと対峙した時のシビれるかんじとか、アガる所が多かっただけにもったいない!と思わざるをえないっす。

 

過去作に比べだいぶ明るい仕上がり。分かりやすく楽しめました。

 

めっっちゃ面白かった!!!
アメコミって感じで爽快感半端なかった!
テンポも音楽もいい感じで楽しめました◎
サントラ欲しいくらい。
トム・ホランドも可愛いらしくて癒された₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎笑

 

右も左も分からないウブなピーター・パーカーが奮闘する姿はとても面白かった。今までにはないそして今まで以上のお喋りスパイディを観れて楽しかった。あとヴァルチャーのメカメカしたヴィジュアルがカッコ良すぎた………。個人的にキートンがキテる。

 

新しいスパイダーマンの話としては素晴らしい出来。スパイダーマンシリーズはサムライミ版しか観ていない自分はその違いが良い意味で心地よかった。しっかりと『親愛なる隣人』としてのスパイダーマンの成長を描ききっていたし、トニーとの関係も疑似親子としてサムライミ版の叔父さんとの関係と繋がらせていたのは良かった。トニーが出てくるシーンは全部良い。トニー大好き。強いて言えば夜間のバトルシーンが多いのはDCへの当て付けなのかは分からないが見にくかったので残念。でもマーベルシネマティックとしてはガーディアンズの次に好きな作品となりました!続編やインフィニティウォーに期待が高まる一本。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

今注目の漫画

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

最新みんなのレビュー

ラブストーリーでありヒューマンストーリー

2025年10月28日

人との別れに苦悩し身動きがとれなくなった主人公貴樹の心を動かしたのは周囲の人の本人理解と言葉達。

心の動きを台詞、表情に加え、背中で表現する松村北斗さんが素晴らしかった。

nana

三者三様の優しさとおもいやり

2025年10月26日

ほんとにこの人たちが存在するかのようで引き込まれていきました。内容も含め細かいところをまた見直したいと思います。

まっちゃ

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪