映画 映画レビュー

【レビュー】映画『嫌な女』

2016年6月28日

映画『嫌な女』を観た人の感想、評価、口コミ続き

遂に『嫌な女』観てきました(^^) 古川くん…映画の中では凄~く嫌な人になってた(ーー;)去年の大阪での初めて近くで感じたファンイベントでのやわらかい優しい感じがなくて………。 つくづく…役者さんなんやなぁ~って…凄いなぁ~☆

 

嫌な女の映画見た 本とだいぶ違ったけど面白かった 吉田羊と木村佳乃はすごいなぁ

 

映画『嫌な女』初日舞台挨拶。完成披露試写会からたった数日なのに、再度織本さんと永島さんのシーンで涙。女優監督とか主役二人だけを話題にされがちだけど、脇で出番は少なくても、その背景まで感じさせる演出になっているからこそ主役二人が活きている、人生へのアンサンブル賛歌映画だと思う。

 

映画『嫌な女』エンドロールでキャストスタッフの皆様のお名前が出て最後、黒木さんのお名前が出てきた時…そうですよね、最後ですよね、、黒木さん、熱い想いを抱き続けこの大きなチャレンジほんとうにお疲れ様でした、有難うございました・°°・(>_<)・°°・という気持が湧いてきました!!

 

嫌な女は本当に本当に良い素敵な映画だった。涙あり笑いありで私の心を浄化してくれた。最後の徹子の笑顔からのエンドロールでは物語の感動とともに今まであったいろいろなことが蘇り涙が止まりませんでした。羊さん映画初主演本当におめでとうございます!

 

どんどん物語のなかに吸い込まれていって、見終わったあとには涙が流れていた、そんな心温かさを感じる素晴らしい映画でした。そして羊さんに出会えてよかったと心から感じる映画でした。

 

1789でハマった古川雄大君目当てに『嫌な女』拝見してきました。古川君イヤーな役だった(笑)顔だけならヒモみたいなホストぽい役くるよね( ーิωーิ )ウンウンでもお芝居上手いね。声も好きー。そしてやっぱりかっこ良い!映画そのものも面白かったですよ!

 

羊ちゃん、とってもかわいかった💕😊 嫌な女、2回目だったけど、やっぱり泣けた😭😭😭 本当にいい映画。 また、必ず見ます✨👍

 

映画「嫌な女」観終わった(^^) 笑いあり、涙あり、スカッとジャパンありの大人の映画でした。 エンドロールの竹内まりやの曲が良いところ独り占めでした(^^)

 

嫌な女を観てきました(*´ω`*) 羊さん最高すぎてほんとやばかった♡♡ とりあえずみんなに観てもらいたい映画。 感じるものがきっとあるから。 うちもまた観に行く!!笑

 

「嫌な女」、エンドロールで4番目に古川雄大の名前が流れてきて、その名前がスクリーンから消えるまで眺めている時間がうれしくてなんか幸せだったなあ。これからもっと映画やドラマに、映像のお仕事が増えるといいね(^^)

 

嫌な女。 夏子にも徹子にも共感できる。 なんかいい映画でした。 古川氏は 下衆い役ですがこの人なら騙されても貢いじゃうよな。 ってあのドアを開ける笑顔でやられました。 いやぁ振り幅の大きさに驚愕!!

 

「嫌な女」は吉田羊と木村佳乃という最強の組み合わせだけでお腹いっぱいになれる映画。

 

 

『嫌な女』公開初日おめでとうございます👏🏻徹子に少しずつ表情が出てきて、最後の最後に声出して笑うとこ、すごい嬉しかった☺︎夏子が歌う元気を出してもまたグッときたなー。 ちょっとシーンが切り替わりすぎ?という印象も受けたけど、元気をもらったイイ映画でした✨

 

生まれてきたこと 育ててもらえたこと 出会ったこと 笑ったこと そのすべてにありがとう この命にありがとう このキャスト 監督の 映画「嫌な女」最高でした✔💮 このすべてにありがとう !☀🌻

 

嫌な女 04/10「監督をするのが目的ではなくて、この作品が映画になって多くの方に喜んでいただきたいという思いだけで撮らせていただいた感じです」と黒木瞳監督。映像とか編集とかに個性がないから映画としては魅力に乏しかった。残念。

 

●キャスト●
石田徹子	吉田羊
小谷夏子	木村佳乃
磯崎賢	中村蒼
太田俊輔	古川雄大
神谷真里菜 佐々木希
橋本敬介	袴田吉彦
敬介の妻	田中麗奈
嶋正義	金子昇
坂口博之	テット・ワダ
石田君恵	愛原実花
西岡章夫	近藤公園
吉村晶子	岡本麗
熊田喜昭	宅間孝行
みゆきの夫 国広富之
吉崎典子	高田敏江
近藤高明	織本順吉
橋本敬一郎	寺田農
荻原道哉	ラサール石井
大宅みゆき	永島暎子

●スタッフ●
監督	黒木瞳
脚本	西田征史
原作	桂望実

●その他●
主題歌	竹内まりや

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

最新みんなのレビュー

50倍だ俺の思ってた50倍面白かった。

2025年10月10日

引き込まれる。これから生きていくうえでの物事の受け取り方が変わる気がした。名作

ざいつ

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , , , , , , , , ,