ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

映画『忍びの国』

2017年7月1日


【2017年7月1日(土)公開】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督】中村義洋【原作】和田竜【脚本】和田竜

【キャスト】

無門大野智
お国石原さとみ
下山平兵衛鈴木亮平
織田信雄知念侑李
長野左京亮マキタスポーツ
北畠凛平祐奈
下山次郎兵衛満島真之介
下山甲斐でんでん
音羽の半六きたろう
百地三太夫立川談春
北畠具教國村隼
日置大膳伊勢谷友介

『のぼうの城』など歴史小説を得意とする和田竜のベストセラーを嵐の大野智主演で映画化した痛快アクション。織田信長も恐れた伊賀・忍び軍団の活躍を迫力満点のアクション描写と共に描く。石原さとみが主人公の妻を演じるほか、伊勢谷友介、鈴木亮平らが脇を固める。監督は数々のヒット作を手がけてきた中村義洋。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

天下統一に向け諸国を次々と攻め落としていく織田信長でさえ攻め入ることができない唯一の国、伊賀。そこには、超人的能力を持ち人を人とも思わない人でなしの忍者衆が暮らしていた。その中でも無門(大野智)は、どんな堅牢な門も彼の前では意味をなさないと言われるほどの凄腕だが、普段はこの上ないほど怠け者で、女房・お国(石原さとみ)の尻に敷かれ通しだった。天正七年九月、信長の次男・織田信雄(知念侑李)が父の命に背いて伊賀討伐に乗り出し、圧倒的な戦力を誇る織田の大軍が伊賀に迫る。様々な思惑が交錯する中、無門率いる忍びの軍団は想像を絶する秘策で織田軍に抗戦する。

『忍びの国』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉映画「忍びの国」見ました。
何も知らないで、痛快戦国アクションもの
みたいなイメージで見たんですけど、結構えげつない話だった……。

でも確かに、忍びの国というものが
どういうものだったかを描いた作品だったなと思った。
泥くさくてすごく好きでしたね。
大野さんも飄々としたキャラとても似合う。

 

◉【忍びの国】

戦国時代忍びの国として名高い伊賀
超人的な戦闘能力を誇り虎狼の族と呼ばれる伊賀忍者の中でも
特に腕の立つという無門は怠惰な日々を過ごしては妻・お国に稼ぎのなさを叱責されていた

 

◉『忍びの国』
何回観ても深くてすごくいい映画。
智くんのアクションもいざという時の表情も声もハッとさせられた。
鈴木亮平さんとの死闘はほとんど本人たちで演じていて手に汗握るのに涙する。

 

◉映画『忍びの国』
大野智氏は凄腕のとぼけた忍者の役。
エンタメを飲み込まぬ、演じる作為が全くない素朴さで、
その眼光に別次元の写実の狂気を孕み、
作品の質とのバランスがとれていない。
狂気が人情、知性を得た時の演技は写実の極みである。
殺陣も素晴らしく、できれば特撮のない大野智を観たかった。

 

◉『忍びの国』
大野さんのお芝居に肌がビリビリして、背筋がぞくぞくしました。

 

◉『忍びの国』
歴史が苦手な私ですが、ネタバレは見ない程度に
Wikipediaでちょいちょい内容の確認しながら観たら、
理解できながら楽しめた!これは面白い!!
細かい感想は難しくて言えんけど、これはだいぶ良い!

次のページへ >

最新みんなのレビュー

めちゃくちゃ面白かった

2025年4月22日

伏線もあって見応え凄かったです

コナン映画で1、2位を争うくらい面白かったです

ハル

小五郎のおっちゃん

2025年4月21日

今年も面白かった!

警察組に見せ場、アクションの見せ方も抜群!

特に毛利小五郎がかなりカッコ良かった!

驚きあり、感動ありです!

大福

今年も素晴らしかった

2025年4月18日

毎回、内容クオリティを更新してくる。

長野県警も絡んで面白いが、毛利小五郎がカッコいいです。

ハラハラドキドキが止まらずいっぱい泣かされました。

観て間違いなし!リピ確です!

アリス

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , , ,