ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『怒り』

2016年9月17日

映画『怒り』を観た人の感想、評価、口コミ続き

映画 「怒り」は是非見に行っていただきたい。 ネタバレになっちゃうから多くは言えないけれど、妻夫木聡と綾野剛の裸体を同時に拝めるのはこの映画だけ!!!!みなさん!!!是非!!!大スクリーンで拝もう!!!!

 

李相日『怒り』を観た。信じることの困難。スタアを揃えたことやクローズアップの多用が効果的な息苦しさを生んでいる。坂本龍一の音楽は慎み深く映画に寄り添い、中盤までこの音楽家の参加を思い出さなかったほど。

 

怒りは観てほしいけどホイホイ勧められる映画じゃないかな 語彙がなくて伝えられない

 

父と、今日公開の映画「怒り」を観てきた。 なんと凄まじい…本当に素晴らしい映画だった。 これは絶対に賞を獲ると思う。

 

人を信じることの素晴らしさ、美しさ、難しさ。 その反動に怒りがあるのなら、人は誰しも信じることに覚悟を持たねばならないのか。そして鑑賞後に抱くこの感情を何と呼べば良いのか。 森山未來、松山ケンイチ、綾野剛。作中のモンタージュ写真が三者の誰にも見えて誰にも見えない絶妙さ。 役者の演技はと音楽は今更語るまでもないほど素晴らしい。 そして究極生命体、広瀬すずはさらなる高みへ…。 必見。驚愕。

 

怒り…見てきました…ブッキーと剛にゃんのアレを大画面で見られると聞いて行ったけど、とんでもなく重い映画で、浮かれてた昨日までの自分を恥じてる←泣いてつけま取れた😭

 

「怒り」 簡単な言葉で感想を言ってはいけない気がする映画でした 観終わった後は何と表現していいかわからない、心に深く重くのしかかり、言葉を失いました この映画を観ることができて本当に良かった

 

今までみた映画の中で1番面白かった。 人を簡単に信じちゃだめってことと、逆に自分を信じてくれてる人を信じなきゃいけないって思った。

 

『怒り』中盤のとあるシーン、あれをしっかり描いたのは本当に素晴らしいし勇気のあることだと思うけど、観ていてとにかく辛すぎて涙が止まらなかった。今年映画を観ていて一番辛かった場面かもしれない

 

地味なストーリー展開だけど、演技派俳優達の演技に魅せられて、凄かった。かなりずっしりくる。怒り。原作読みたくなったー。宮崎あおいちゃんと広瀬すずちゃんの泣き叫ぶシーンは同じ女として凄く刺さる。見てよかった

 

映画「怒り」みました。 後半はずっと泣いてました。 東京編の情報しか入れてなかったから、中盤のショッキングなシーンはほんとに辛かったし今も引きずっている。

 

怒り観た。 まだ観てない人多いだろうからあまりいろんなことは言わないけど、映画→原作をおすすめする。 映画もよく出来てるし面白いけど、2時間でまとめるためにはやっぱり省かなきゃいけない部分があるから。 映画観て、原作読んで、深い部分を知る方が楽しめると思った。

 

難しい話だった… オススメはできない映画orz 嫌な気持ちになる。

 

 

興味本意で観に行ったら後悔する人いそうな映画なんだけど、腐女子必見なのは本当だった

 

『怒り』ほんとにみんなに見てほしいくらいいい映画だった。 邦画あんまり見ないけど 見た中でトップに入るくらいいい。 150分でこれをどこの違和感も感じることなく作りきる凄さ。 ラストは知らん間に号泣してたw

 

映画怒り ネタバレせずに感想を語る語力を持っていない事が悔やまれるのですが。インスタに投稿事故を疑う白紙部分を置いても9枚絵でpostしたくなる、突きつけられる衝撃と、静かな迫力と、体の細胞に染みるような余韻が残る映画でした。

 

胸糞映画がじゃなかった…最高だった…隣のおじさんと2人でギャン泣きしてた…「怒り」もう一回見たい…

 

映画「怒り」を観てきました。渡辺謙と宮崎あおい演じる親子、父から娘への一途な思いが、私から娘への思いと シンクロしました。子どもの人生は本人が決めるもので、幸せも本人が決めるもので、親はそれを信じて見守ること。はぁ、日々葛藤だなぁ。

 

映画「怒り」初日の初回、みてきました。しんどすぎてちょっと……もうすごい泣いた…ラストまったく希望がなかったわけではないけど、この世に救いはないのでしょうか…という感じ。ネタバレになるから言えないけどわたしは信じてる…(泣)

 

「怒り」観てきた! 取り敢えず謝る、ホモを期待して観ちゃってごめんなさい🙏 ネタバレになるからあまり言えないんだけど前半は不穏な空気が漂う映画でした。素性が分からないって日本では本当怖いんだな。

 

「怒り」二回目の舞台挨拶は忘れられない思い出。ずっと関わらせてもらい、普段、それぞれ主演の映画でも関わってきて、李監督の作品や吉田修一さん原作の映画にずっと関わらせてもらい、皆の言葉が愛に溢れていて、横に居るだけでその想いが押し寄せてきて涙まで伝染というより流れた。愛の映画です。

 

「怒り」を鑑賞。話題の映画をこんなに早く見るのは初めて。2時間超の作品で艶っぽい場面は妻夫木くんと綾野剛の絡みだけだったこと、想像していた以上に広瀬すずちゃんの演技が上手かったこと等々、ちょっと暗いけど、一見の価値あり。

 

怒り 鑑賞完了!1つの殺人事件から始まる3人の男の3つの物語。人の中に潜む狂気の目覚め、そして突きつけられる運命。今回も李監督の追い詰め方すごかったんだろうなあと観ただけでも感じる。女優としてのすずちゃんは間違いなく素晴らしいよ!

 

映画『生きる』を観てきました。久しぶりでしたが、いい映画でした。やっぱ演出クドイかなあ、と思ったりはするんですが、今回はジワジワと涙があふれてきました。人間の凡庸性の博覧会と化すクライマックスの葬式は怒りとやるせなさがこみ上げる。ラストの公園を眺める茫洋とした男の姿もどこか悲しい

 

「怒り」観ました。朴訥・繊細・饒舌な“容疑者”を演じる三人が好きな役者さんぞろいで、いずれも持ち味を生かした熱演、引き込まれました。ただ、観る人の好みが分かれる作品だと思うので、むしろ原作を読んだ上で見る方がじっくりと映画を堪能できるかもしれません。

 

●キャスト●
槙洋平	渡辺謙
田中信吾	森山未來
田代哲也	松山ケンイチ
大西直人	綾野剛
小宮山泉	広瀬すず
知念辰哉	佐久本宝
南條邦久	ピエール瀧
北見壮介	三浦貴大
薫	高畑充希
藤田貴子	原日出子
明日香	池脇千鶴
槙愛子	宮崎あおい
藤田優馬	妻夫木聡
●スタッフ●
監督	李相日
脚本	李相日
原作	吉田修一
●その他●
主題曲	坂本龍一 feat. 2CELLOS

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,