映画 映画レビュー

【レビュー】映画『沈黙-サイレンス-』

2017年1月20日

映画『沈黙-サイレンス-』を観た人の感想、評価、口コミ続き

いやあでも本当に黒澤明の映画観てるみたいだったな。スコセッシのいつもの軽快なストーリーの運び方とは全然違ってずしりとしてた。黒澤明がいま生きてたらきっとこんなふうに撮ってただろうなと思う。

 

「沈黙-サイレンス-」、多国籍な方々が揃っての、その役を演じる姿や立ち振る舞いが抜群の観応えで、それを観てるだけでとても面白かった。 そして異国から来た人たちと、その土地に住んでる人達の、一つに溶け合ってるあの感じがたまらなく良かった。 あれは本当に素晴らしかったな。

 

「沈黙 サイレンス」観てきた。最初から最後までしんどい映画だけど、見終えて反芻するうちに観て良かったとじわじわ思えてきた。霧を使った映像とか結構すき

 

沈黙サイレンス観てて、自分の中の宗教観を考えてみた。皆んなそれぞれ心の中に神様がいて、それぞれが良心に恥じぬよう生きるのが、一番しっくりくる自分と神様との関係かなぁ。これだけが、正しい神様と押し付けられるのは困るね。

 

『沈黙 サイレンス』観た観た。窪塚よかったお。この芝居に賭けてる感じした。まぶたの腫れ方がデカプーっぽくて、スコセッシの好きな顔なんだろうなー、と思った。

 

『沈黙 サイレンス』鑑賞。んおおお。この作品に対する自らの判断と銘々の感性に対し今しばらくの間は感想がだせない。ほぉぉお。是非劇場でご覧下さい。

 

確信していた通り、篠田正浩監督版「沈黙SILENCE」(脚本:遠藤周作だが)より、スコセッシ版「沈黙ーサイレンスー」の方が遥かに原作に忠実でエッセンスが濃密に抽出凝縮されていた。窪塚洋介さん演じるキチジローは間違いなく「最後の誘惑」の『あの方』だ。

 

沈黙サイレンスは、日本人の宗教観とキリスト教の宗教観の違いが興味深い。ただ、自分の信じる宗教こそが正しい、人を救うと信じ込んで他の人にも布教するのってその、純粋に信じる心が、ちょっと怖い。

 

沈黙サイレンスは信仰心がテーマだけど、この映画見てて信仰って生きてこそ、生かしてこそだと思ったな。自分の信じる事を伝えるには、生きていないと。誰かが生きて他の人に伝えてくれないと。自己犠牲で死ぬことが信仰心を示すことだとは思えない。

 

沈黙サイレンス鑑賞。 窪塚洋介と浅野忠信がMVP。

 

沈黙サイレンスで、踏み絵をするときに「形だけだから」という。宗教の儀式や手順も、形だといえる。形にこだわりすぎると本当の心は見えなくなってしまう。その人が心の中でどう考えてるかなんて、形からは分からない。

 

長崎人からすると雲仙、外海、五島は広大なスケール感で描かれた感じは有るが、何の違和感もなく、過去の長崎と日本が想起させられると思う。長崎は撮影ロケ地とはならなかったが充分過ぎる程、敬意を払ってくれている。

 

「沈黙-サイレンス-」、愛や信じる事、罪と罰、遣る瀬無さや無情だとか、様々な事柄や気持ちがとても深く入り混じりながら描かれていたように思う。 そして物語の静けさの中から滲んだり、露わになるその感情や光景に釘付けになるしかなかった。

 

 

『沈黙 サイレンス』観てきた。魂の据わったような映画だった。この作品に対する監督の気持ちの強さを感じる。「転ぶ」シーンの静けさ、重さ、実に骨太。

 

沈黙サイレンスはとても、良い映画だった。宗教が人を救うためにあるのなら、その宗教を捨てることもいとわない。これは、神様に逆らうことなのか?

 

自然が持つ美しさと残酷さと人間の尊厳を重ね合わせるかのように、じっくりと丁寧にその重みを効かせながら描かれて行く物語がとても観応えあって面白かった。 観終わった後の余韻がたまらない。

 

「沈黙 -サイレンス-」、日本人キャストでは高山が一番良かった。 どうせなら神の声はドン・フライでやればよいのに。 それにしても昔の日本人は皆、英語がうまい。 信仰心が全くないので踏み絵の重さが理解できず。信仰自体に揺らぎがなければ幾らでも踏めそうな気が。

 

スコセッシ監督とハリウッドのスタッフが日本の文化と信仰に深い愛と最高の敬意を払って下さったことに感謝。そして最高の演技を観せて下さった日本と世界の演技陣の方々に感謝。平穏と調和を齎す傑作。

 

役者さんの身体を張った演技。 そして、原作を理解しつつ困難な映像表現を映画にした監督スタッフに賛辞を送りたい作品。

 

『沈黙‐サイレンス‐』冒頭のシークエンスがなんかシネスコが悪いのか妙にマヌケに見えてしまったというか、こちらが環境に慣れていないせいなのか。沈黙としての霧に煙。拷問の海、米俵、首吊り穴、といづれも沈黙。

 

マーティン・スコセッシ『沈黙‐サイレンス‐』スコセッシはテンションぶち上げで『ウルフ〜』方向のほうが好きかな。首がびしゃーんゴロゴロ〜ってのは『傷物語』くらい見たかった。でも血の動線はなかなかいい。役者はすごくよかった。長いけど飽きずには見れた。ただやっぱ役者映画なんだなあと。

 

沈黙-サイレンス-、鑑賞。開国前の日本がいかに海外を警戒していたか痛感しました。キリシタン達への弾圧描写が予想を越えるものでしたので心の準備をすることをお勧めします。また、予習不足で知らなかったのですが日本の俳優陣が結構出ていました。皆さん、本当に迫真の演技でした…。

 

『沈黙-サイレンス-』俳優陣みなさん素晴らしい演技で映画だということを忘れて苦しかった。ひとつの宗教の弾圧について描かれているが、広く人類の歴史の哀しみや愛について思いがめぐった。

 

皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください★

 

●キャスト●
Rodrigues アンドリュー・ガーフィールド
Ferreira リーアム・ニーソン
Garrpe アダム・ドライバー
Father Valignano キーラン・ハインズ
キチジロー 窪塚洋介
通辞 浅野忠信
井上筑後守 イッセー尾形
モキチ 塚本晋也

小松菜奈 加瀬亮 笈田ヨシ 遠藤かおる 井川哲也 PANTA
松永拓野 播田美保 片桐はいり 美知枝 伊佐山ひろ子
三島ゆたか 竹嶋康成 石坂友里 佐藤玲 洞口依子
藤原季節 江藤漢斉 AKIRA 田島俊弥 北岡龍貴
中村嘉葎雄 高山善廣 斎藤歩 黒沢あすか 累央
山田将之 菅田俊 寺井文孝 大島葉子 西岡秀記
青木崇高 SABU 渡辺哲

●スタッフ●
監督	マーティン・スコセッシ
脚本	ジェイ・コックス 、 マーティン・スコセッシ
原作	遠藤周作

●その他●


上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

今注目の漫画

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

最新みんなのレビュー

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

キャストがみんなよき

2025年10月21日

主演福山さんはもちろん有村さんも良かった!

雰囲気のある空間

2025年10月21日

長屋の埃ぽい空間などあの時代を映像や音楽での演出がとても雰囲気があった。喧嘩しながらも絵を愛す仲のいい親子とお茶目な色男の3人の絵師としての生涯。全体に艶ぽい作品で癖になる。

ジョン

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , , , ,