レビュー 映画

【レビュー】映画『追憶の森』

2016年4月29日

映画『追憶の森』を観た人の感想、評価、口コミ続き

映画「追憶の森」いつもは固さが気になる渡辺謙、ナオミワッツにマシューマコノヒーと腕達者3名で綴る奥深い森の密室劇。死を見つめるという事はそのまま生を見つめていて観客の心の森にも踏み込んでくる。人生は何度でも再生出来るという気づきをスピリチュアルであたたかな段取りで届けてくれて秀逸

 

『追憶の森』。マシュー・マコノヒーはやっぱ凄い。途中「あれ?ガス・ヴァン・サント監督腐ったか?」と思ったけど結果よかった。渡辺謙さんも悪くなかったよ。演技は、だけどw

 

さっき追憶の森観てきましたー。邦題より元のthe sea of treesの方がしっくりくる作品だった。主人公が樹の海の中をさ迷って、結末に辿り着くような感じ。

 

追憶の森観終わり。ええええーーー?!!こう来るの???ちゅーしたー!!生足ー!!!どころのさわぎでなかった…。えーずっとふたりで仲良くしとけばよかったじゃーん!!てかねタクミは最初血だらけだったから殺人犯して逃げてきたのかとか思ってたのに…なんとまあ…

 

追憶の森、凄く抑えの効いた静かに語りかけてくる映画だった。最初ものっそい暗いから、今日みたいに晴れた青空の日中に見ないと、ヘビーかも(;・∀・)でも、凄く良かった。NHKで渡辺謙も言ってたけど、アメリカ人がこんな死生観の映画作るなんて驚き!渡辺謙の役柄は、何となく想像通りだったな

 

渡辺謙さん効果なのかおじいさんおばあさん率高し。この私が一番年下な感じでした。でもこの作品は30〜40代のご夫婦で見るといいと思いますよ。若干盛りすぎてる気もするけど、色々考えさせられるかと。萌的にはマコ兄が謙さんに!なシーンもあったので、イケオジ好きな方は是非!

 

追憶の森見てきました。思っていた内容よら遥かにハード内容で驚き!マコ兄めためたやられてますやん!樹海のレヴェナントしてますん!謙さんとのサバイバルバディムービーとも言えますやん。それにしてもなんであんなに顔近いのよー😝 最後はまさかのファンタジーで終わるという。

 

追憶の森・・・ひたすらマシューマコノヒーとケンワタナベの命がけ樹海デートだし地味メガネマコノヒーの可愛さがハンパない。誰か、誰か語らせて。一人で抱えるにはこの萌えは重すぎる。ストーリーも良かった。涙は出なかったけど心が満たされる。

 

「追憶の森」鑑賞。なんでカンヌで酷評だったんだろう?単にカンヌ受けしない内容だったのかな?確かに設定について突っ込むといろいろあるけど、ストーリーとしてはなかなか面白かった。マシューマコノヒーの泣きの演技に磨きがかかってたし。

 

「追憶の森」のガス・ヴァン・サント監督がパルムドールを獲った「Elephant」は強烈だった。それに比べると「グッドウィル・ハンティング 旅立ち」は思ったほどのインパクトはなかった。「追憶の森」はどうかな。気になる作品なのは間違いないけど。

 

とても良い作品でした…^ ^ 涙が沢山出ました。

 

『追憶の森』観た。静かな感動。ナカムラタクミの存在はとても不思議だけど、それはそれで良かったのだと思う。向き合わせて助けてくれた。

 

追憶の森、観て良かったと思えました😊観てる途中、色々分かって来て、後半は泣きまくって観てました😅詳しくは書けないですが、観れて良かったです^ ^

[blogcard url=”https://enjoycinema.net/429%EF%BD%9E58%E6%98%A0%E7%94%BB%E8%88%88%E8%A1%8C%E5%8F%8E%E5%85%A5%E3%83%BB%E5%8B%95%E5%93%A1%E6%95%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0top10%EF%BC%812016%E5%B9%B4%E3%82%B4%E3%83%BC/”] 

 

 

●キャスト●
アーサー・ブレナン マシュー・マコノヒー
ナカムラ・タクミ 渡辺謙
ジョーン・ブレナン ナオミ・ワッツ

●スタッフ●
監督	ガス・ヴァン・サント
脚本	クリス・スパーリング

●その他●


上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

笑って泣けてジーンとするアクションコメディ

2025年5月3日

想像以上にアクションが本格的で、見応えあります!剛力ちゃんかっこいい!

WESTꓸはみんなキャラ立ちしてて面白い!

個性派クセ強俳優に脇を固めてもらってるんだけど、負けず劣らずWESTꓸみんな演技が上手!

だから、泣けるんだよね。

エンドロール後もよかった!

めろん

パリピっ!

2025年4月29日

ライブシーンが見所だけど ストーリーも最高! 音響の良い映画館で是非みてくださーい! 泣いて笑って 忙しいよー

孔明はもちろん 他のアーティストの方々の本気の歌唱サイコーです

まあたん

若い世代にぶっ刺さる

2025年4月28日

映画の一視聴者だったはずがいつの間にか当事者に仕立て上げられているという構造に背筋がゾワっとしました。

とても初めての演技には見えない狂気を醸し出す大森さん、いつものバラエティーとは別人の役者の顔をした菊池さん、お二人共ハマり役だったと思います。

サブキャストの俳優陣も信じられないくらい豪華ですし流石の演技力に圧倒されるばかり。

終わり方に賛否あるとは聞きますが、考察が捗るので私は好みのタイプでした。

映画から学べることが多く、SNS世代を中心に観て損の無い貴重な体験ができる一作、是非沢山の方に観ていただきたいです。

真相

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , ,