映画 映画レビュー

映画『RANMARU 神の舌を持つ男』

2016年11月29日

 

358170_01_l
上映中【2016年12月3日(土)公開】

 

向井理が“絶対舌感”という特殊能力を持つ男・朝永蘭丸を演じ、個性豊かな仲間とともに謎の温泉芸者を探す旅を描いたユニークなドラマ「神の舌を持つ男」の劇場版。人里離れた村を舞台に、次々と起こる不可解な事件を解決するため、蘭丸と仲間たちが奔走する。テレビシリーズで演出を務めた堤幸彦がメガホンをとる。-Movie Walker-

 

 

劇場版『RANMARU 神の舌を持つ男』を観た人の感想、評価、口コミ

単純に、おもしろかった!
神ってる。神ってる。
パンフに、ギャグの説明があるそうなので、わからなかったところを確認したい。
木村文乃ちゃんのお手振りが、カワイイ(o^^o)

 

堤幸彦「RANMARU 神の舌を持つ男 鬼灯デスロード編」 真実を隠す気のない医者いびりとか死体の杜撰な隠蔽方法とか、関係者の行動が穴だらけで真相に迫れば迫るほど意味がわからなくなる驚愕のミステリー。狙ったネタの数々よりも期せずして時事ネタとなった地盤沈下の方が笑えるのが悲しい。

 

 

連ドラ版未見のまま劇場版を観てしまった訳だけど最高過ぎてずっと笑いっぱなしで無問題w
トリック、ケイゾク、SPECに続きまた好きな堤作品シリーズが増えて大満足…って、ホント何で連ドラ版知らなかったんだろ?

 

ranmaru神の舌を持つ男みてきた、
あんね、まさかのとうふやハチロクでてきて驚いたよ(笑)
ちゃんと、藤原とうふ店だった、ボンネットかわってたぞ(笑)
とうふの配達の最中にヒッチハイクした蘭丸(笑)

 

RANMARU〜神の舌を持つ男 鬼灯デスロード編
観てきました。
ドラマの方は知らずに単純に予告で堤幸彦っぽい(あってる)だったので観てきました。
いつもの編集とカメラワーク、タメ、ギャグと堤幸彦ワールドが全開な作品でした。
ドラマの方も観てみようかな。

 

ドラマ同様のアホくささは健在だった。
舞台挨拶ではとと姉ちゃんを観た人には分かる話も…(^^)

 

神の舌を持つ男!面白かった!みなさん、観るべし♪😆 神舌トリオも面白かった!😃さすが神の食洗機!😅

 

堤監督の無茶ぶりがあってギャグ満載の笑えて楽しめる映画です(^-^)
年の瀬に映画館でひと笑いはいかがですか?
ギャグ解説付きのパンフレットも忘れずにご購入を❗

 

いやーおもしろかった!やっぱり堤作品小ネタ多い!wわけわからない度も増してるwそして、舞台挨拶。向井理顔ちっちゃい!二郎さんの隣にいたから余計そう見えたかな😅文乃さんかわいかった!作品色々見てるから、堤監督を見られたのが一番感動だったかも。

 

神の舌を持つ男 観に行ってきたよー。
監督、ふざけすぎ?(笑)
要所要所におかしな点が…

 

劇場版『RANMARU 神の舌を持つ男』皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください★

 

●キャスト●
向井理
木村文乃
佐藤二朗
岡本信人
渡辺哲
矢島健一
春海四方
落合モトキ
永瀬匡
中野英雄
市原隼人
黒谷友香
財前直見
木村多江

●スタッフ●
監督	堤幸彦
脚本	櫻井武晴
音楽	荻野清子
主題歌	坂本冬美

●その他●


上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

音楽フェス映画!!

2025年5月11日

いろんな超有名アーティストがたくさん出演してるしドラマ見てた人でも見てない人でも楽しめる本当に面白くて最高な映画です!!見に行かなきゃ損!

とも

超孔明

2025年5月11日

ドラマからの大ファンで待望の映画化でした!孔明に向井さんの面影を感じなくなるくらい超孔明で、没入しました。音楽も素晴らしかったです!そしてやはりそれに伴うストーリーが丁寧で、心がほっこりするラストに大満足です!三国志は無知ですが楽しめるし、英子と同じで、ちょっと何言ってるかわからない、って逆に笑ってしまいます。

パリピ孔明大好き!また観に行きます!

mia

最高のエンタメ

2025年5月11日

製作陣のこだわりがすごい!細部まで作り込まれてる!ドラマを観てた人はもちろん、観ていない人でも楽しめる!

s

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , , , , , , , , ,