ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】海難1890 の感想評価評判

2015年12月5日

「本当に感動しました。見返りを求めない。求めようともしない。そんな真心って大事なんだなって思った」「涙なしでは見れません、私たちが知らなかったこと。本当に沢山の人に観て欲しい映画です。」

1890
上映中【2015年12月5日

 

和歌山県沖で台風に遭遇し沈没したトルコ軍艦の乗組員たちを村人たちが救った1890年のエルトゥールル号海難事故と、イラン・イラク戦争でイランに取り残された日本人たちの救出にトルコ人たちが尽力した1985年のテヘラン法人救出劇。日本とトルコの絆を深めた2つの事件を通して、人が人を思う気持ちの大切さを描く。-Movie Walker-

 

 

海難1890を観た人の感想、評価、口コミ

“海難1890”、観終わりました。 これ いい、すごくいい。全編滂沱の涙。心地よい涙。嗚咽で椅子が揺れるんだよ。私もだいぶ揺らしてしまいました。

 

「海難1890」(田中光敏監督)本日公開初日。歴史も記憶も真心も、次の世代に伝えて、種を蒔かなくちゃいけない。育つかは分からないけど種を。昨日に引き続き、日本人の心の美しさに気付かされる。生活が豊かになり便利になり、考え方や心が不便になってしまったのかもしれない。

 

今日から公開の映画 海難1890を見てきました。利害や損得を超えて、国同士の友情を結ぶことが出来るのだということをこの映画は教えてくれます。 串本の村人と助けられたトルコ軍人の別れのシーンと、テヘランへ飛ぶ日本人救出旅客機のパイロットに全員が志願したシーンに泣けた(;_;)

 

泣いた泣いた。 人として無くしてはならないもの。 一人一人がほんの少しできることをするだけで、世界は良くなるんだよ。 トルコの皆さんありがとう! 海難1890

 

海難1890 観てきた 無償で助ける日本人もだけど 自分達の命も危ないのに助けてくれたトルコ人も素晴らしくて、私はずっと泣いてました

 

久々の映画。先にノベライズ本を読んでたけど、それでも引き込まれた。長く上映して欲しいな〜 パンフレットも内容が充実してて読み応えある。 海難1890

 

『海難1890』観てきました。和歌山県民としてもどうしても観ておきたかった作品。劇場お年寄り多かったですが、同世代にも観て欲しい。歴史の意志を深く感じました。

 

海難1890を観ました。 感涙が止まらない 人として『真心』の大切さを学ぶ

 

海難1890見てきた!! 辻本祐樹くんをみたいなぁと下心満載で行ったけど、途中からもうそれどころじゃなくて号泣だよね 自分たちだって逃げたいのにトルコの優しさがもう……… 最高だった≡└( 'o')┘≡┌( 'o')┐ また見に行くわ

 

「海難1890」初日観てきて涙が出たわけですが、切ないとか、嬉しいとか、感謝とか、そう言うふうに感極まって出る涙じゃなくて、それに近いんだけどなんて言うか、たぶん、人の優しさに触れた時に心がやわらかくなってぽろぽろ涙が出る、あの感じ。

 

海難1890やばいな。久々に泣かされた。日本とトルコの世代を超えた"真心"に感動しました。

 

海難1890を見ての感想の中に「エルトゥールル号沈没とその後のイランからトルコ機で日本人脱出、繋がりないー」とか冗談にしては笑えない

 

『海難1890』☺ ☆真心の映画☆ ずーっと泣いてた気がする 見に行ってよかった♪ 辻本祐樹くんもしっかりみてきた💕😻

海難1890を見た余韻に浸ってます。 この出来事を知らない日本人記者がテヘランで日本人を救ってくれたトルコに対して理由を聞き、「エルトゥールル号の仮りを返しただけです」と返答された話は実話でしょうか。とても印象深い台詞だなあと前々から思っていたので…^_^

 

『海難1890』観終わりました。エンディングで帰っちゃった人、もったいないですよ。

 

「海難1890」観てきました。最後の方は泣きそうになるのを必死で堪えましたが。(笑)でもとても感動出来る映画なので皆さんにもぜひ観てもらいたいな❤

 

海難1890 を観た。 トルコからの使者達が海難事故にあい、救出する話。 はじめ退屈だな。と思ったんだけど、海難事故に遭ったところから話に引き込まれた。 いい話だな。 後半の話とはつながりはないんだよね。 2カ国間の話ではあるけど。

 

トルコ日本の合作映画「海難1890」初日鑑賞。監督の方が10年越しで実現したとおっしゃっていて、この映画を届けたかった強い思いを感じた。和歌山串本のエルトゥールル号の遭難事故シーンは迫力満点! 何もない時に何が出来るか。真心の映画。

 

海難1890を見終えて。 エルトゥールル号遭難時件を扱った卒論を書いたので改めて、感慨深い気持ちです。ムスタファさんの語り(でいいのか?)で、私的に最初からクライマックス。常に泣いていた気がする。普段映画を見ようとは思わないけど、見に来て正解だった。

 

内野聖陽さん主演の映画『海難1890』見てきました。日本明治時代のトルコ海軍船の遭難救助とフセイン紛争時の日本国民救助にトルコによる救難機融通のお話。事実だけど自分が一番大変な時に手を差し伸べられるかを考えさせられた映画でした。大切なのは目の前にある命を救うこと…感動しました。

 

【海難 1890】観て来ました エルトゥール号遭難の場面からボロ泣き 隣の席のおばさんもボロ泣き 反対側の席のおじさんもむせび泣き 色々と切なくて、あちこちで泣かされた 初日の初回だったけれど 観に来た人は年配の人が大半だった

 

「海難1890」観てきた〜。前売り特典のトルコタオルは映画鑑賞用だったんや……ボロ泣きしてしまった……(T_T)

 

今日内野聖陽さん主演の映画『海難1890』見てきました。明治時代日本でのトルコ海軍船遭難救助とフセイン紛争時の日本国民救難機融通の話でトルコの人沢山出てきたんですけど、岡田くんも以前自分でも言ってましたが岡田くん似てる人沢山出てきましたf^_^;…

 

「海難1890」とても良かった。日本とトルコの救出劇はドキュメント番組で見た事あったけど。本当に感動しました。見返りを求めない。求めようともしない。そんな真心って大事なんだなって思った。

 

『海難1890』に感動! コレは絶対、映画館で観るべきだね(^^) 迫力も緊迫感も、人の温かさも強さも…大きなスクリーンと音響から、次々と伝わってくるの! また時間を作って見たいなぁ (信太郎さんが素敵過ぎ(❤︎o❤︎))

[ad#foot_text]


海難1890感想 海難1890口コミ 海難1890評価 海難1890評判 海難1890最新 海難1890レビュー 海難1890興行収入 海難1890動員数 海難1890ランキング

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,