映画 映画レビュー

【レビュー】 映画 電気グルーヴ「DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧」の感想評価評判

2015年12月27日

「全てが関係者の証言によって明らかにされていくドキュメンタリー。映画の中で本人たちは余計なことを一切語らない。むしろただふざけているだけ。それがとにかくいい。」

denkigurubu
上映中【2015年12月26日(土)】

 

2014年に結成25周年を迎えた「電気グルーヴ」のヒストリーを追った伝記的ドキュメンタリー映画。1989年に結成し、クラブミュージックであったテクノをメジャーのフィールドに持ち込み、日本のポップミュージックシーンを大きく変えた電気グルーヴ。本作ではこれまで世に出ることのなかった89年デビュー時のライブ映像のほか、過去25年分=250時間にもおよぶ膨大な映像素材と、元メンバー、スタッフ、ミュージシャンなど、電気グルーヴをよく知る13人の証言により、電気グルーヴ26年の歴史を総括する。監督は「モテキ」「バクマン。」の大根仁。-eiga.com-

 

 

「DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧」を観た人の感想、評価、口コミ

電気グルーヴの映画観てきたよ。 かっこよくて変態だなと。改めて…! アイドル好きな子がアイドルを見るような目で私は瀧さんを見てます👀♡それくらいピエール瀧が好き。

 

電気グルーヴの映画、松本人志のモーニング対談を思い出させるおかしさ。 マジメであればあるほどバカバカしくて笑える内容に。 助演男優賞はまりんかソニーの中山さんかな

 

電気グルーヴの映画が面白すぎた… 放送禁止用語とモザイク満載… でもFUJL ROCKの映像がカッコいい… あとナイツの塙さんのトークショーほぼアウト…

 

面白いこと楽しいこと大好きです( ^ω^ )♬電気グルーヴは学生時代からずっと好きです(*^^*)映画とっても良かったですね♪( ´▽`)

 

電気グルーヴの映画は非常に面白かった。 Bose君のコメントだけでも観る価値有るかも。

 

とにかくもう本当に最高の映画だった、電気グルーヴ!!私はもう本当に大根監督には感謝をしきれないくらい恩恵を受けている。大根監督の映画もそうだし、おすすめ映画もそうだし。もう足を向けて寝られないくらい、すごい人!大根監督天才!あっぱれ!

 

大根監督の電気グルーヴ映画を観てきた。なんなの!あの面白さ!大根監督は映画を作れば作るほど伝説を作る。本当に観てよかった。テレキャノ以来の自分の中での分岐点になるだろうな。

 

2週間限定のDENKI GROOVE THE MOVIE 見てきた。 ここ15年くらいで1番行ってよかった映画だったな。 年内は映画の余韻にどっぷり浸かっていたい。

 

電気グルーヴとは何か、の映画を見た、明日からまた頑張ろうとはならないけれど、ライブに行きたくなる映画だった

 

電気グルーヴの映画、キリンビールは映っていたのにサッポロビールは暈されていた

 

《電気グルーヴ映画の魅力について》笑える。瀧氏が旅館で寝ている女性の顔面に自分の肛門を近づけていくシーン。卓球氏が客の手のひらに大量の唾を落とすシーン。空港で瀧氏がミキティ〜をしている時の顔。エンドロールで瀧氏が自分の体を刷毛で撫でただけなのに笑いが止まらなくなってしまう卓球氏。

 

電気グルーヴの映画おもしろかった、、、終わった後のトークショーでナイツ塙さんがキンコメ高橋は冤罪じゃないって言ってたw

 

電気グルーヴ映画、ナイツ塙さんのトーク。旬の逮捕トークからたんぽぽツアーのパンフ持ってきてしっかり会場を仲間にしてからのお話、よかった。 電気グルーヴのオールナイトニッポンの影響下というのも納得。

電気グルーヴ THE MOVIE観てきた。電気グルーヴが居たから日本にテクノが根付いた。電気グルーヴが居たから色んな人に影響を与えた。でも卓球と瀧さんについては…よく分からない。でもあの二人が改めて好きになる、そんな映画でした。多分

 

《電気グルーヴ映画の魅力について》とにかく編集が秀逸。フジロック’14のライブ映像をメインに過去の映像や関係者のコメントを織り交ぜ展開されていく。過去から現在までの歴史がフジロック’14に集約されていく感じが凄くテンポが良くて観ていて気持ちいい。一秒も飽きさせない徹底された編集。

 

《電気グルーヴ映画の魅力について》映像が綺麗。古い映像と現行で最新と思われるカメラの映像が交互に移し出される為、現在の映像が過去の荒い映像との対比で、とてつもなく綺麗に見える。グリーンステージ全体の一人一人の顔までクッキリ見えるし夜間撮影に加え、あの大画面なのにノイズが全く無い。

 

電気グルーヴ THE MOVIE?を観に行った。封切り初日の初回に映画館に行くのなんて、人生(ZIN-SAY!)初。非常に良い内容だった。知人とも会えて嬉しかった。

 

電気グルーヴの映画でまりんちゃんがあんまりにも可愛かったので色々見てるのだけど、ラジオか何かで卓球と瀧と話してるの聞いてるとほんと和む。二人より年下の筈なのに~じゃん?とか~だしさーって舌足らずで話してるのがもう何か何だろ天使かな?

 

電気グルーヴ 映画舞台挨拶 スターウオーズのネタバレ「チューバッカが死ぬ」 ヒドい…

 

電気グルーヴの映画をみた。シンコのところで笑いがでてた

 

電気グルーヴの映画、「電気グルーヴとはなにか?」ということに正面から向き合ったいい映画だった。いやまぁ、酷い映像も多々あったのだが(笑)。

 

電気グルーヴの映画…面白かった。電気グルーヴ知らなくても音楽好きなら楽しめると思う。

 

昨晩は、色々と振り返った。 電気の今までを見てて、重ねて自分の過去も思い出したわ。来年の目標が見えてきたかな。

 

昨日みた電気グルーヴの映画ですごいデジャヴ感を感じて考えてみたらフジロックの舞台ソデで出番を待つピエール瀧と桜高新歓アフターイベントの開始を待つ自分がかなりかぶるところがあった。やはり中学2年位に衝撃を受けたアーティストの立ち回りは自然と身に付いちゃうようだ。

 

電気グルーヴの映画はイチャイチャする中年男性が好きなら超オススメってくらい卓球と瀧がイチャイチャする

 

電気グルーヴ映画よかった。ライブ映像と歴史とインタビューの構成が絶妙だった。

 

電気グルーヴのドキュメンタリー映画見てきた。80年代の活動初期から現在までの変遷がシンプルにまとめられていた。主に関係者らのインタビューで構成されていて、本人たちは活動の映像のみ。彼らの魅力を客観的に見せる良い作品だった。

 

電気映画、予備知識がない人にも 電気グルーヴhistoryがしっかりわかる作りになっていると思うし、 それでいて長年のファンが観ても「ここ違くね?」と思ってしまうような箇所がほとんどないというのは素晴らしい🙌 あと、パンフレットを読むのは観た"後"の方がいいのでは?と思いました。

 

電気グルーヴの映画終了! 好きで良かった

 

石野卓球の映画舞台挨拶 司会者も黙らせ、好きに話した石野は「舞台あいさつってこんな感じか?」と尋ねると、ピエールは「全然、違います」とキッパリ否定した。 って、記事の一部だけでも想像できるし笑える(*´艸`)

 

電気グルーヴの映画とても面白かった。vitaminの頃からCDを買ってるけどライブには行ったことないくらいのぬるいファンとしては、とりあえすライブに行こうと思った。今の電気は洗練されてていい感じだな。

 

電気グルーヴの映画観にきた\(^o^)/カットマスタージュンキタガワいい笑顔!!

 

電気の映画について 笑いあり、涙あり(私だけ?)、しかしかっこよさものすごい。 映画見た後、いやいや、最中からライブに行きたくて仕方なかった。 笑いたい時は笑うのがオススメかもしれないです。 電気グルーヴがますます好きになりました。

 

電気グルーヴ最高!!!! 映画おもしろすぎだよーー!!! いーっぱい笑った!

 

「電気グルーヴ the movie?」近くの映画館でやるなんて滅多にないことなので初日に見た。ライブの場面が多く、映画館で見るべき内容。ヒストリーはわりとあっさりした感じだたけど、良かった。

 

「DENKI GROOVE THE MOVIE?」を観てきました。伝えたいことが多すぎてまとまらない。正直、大根監督の作品は好みではないけど、この映画を作ってくれてありがとうと言いたい。そして私は泣いた。

 

テクノ界のレジェンド曲がチラホラなケン・イシイのMIXUP VOL.3を聴きながら電気グルーヴTHE MOVIEのパンフレット読む。映画のあれこれに卓球と瀧が突っ込んでいて読み応えある。そしてウルっとする。バカやるにもいろいろあるんだな。それをライブで全く匂わせない2人。大人だ。

電気グルーヴの映画見てきたよー最高
やっぱり電気グルーヴほんまに好きほんまに好きほんまに好き。

 

電気グルーヴの音楽に出会えてほんまに。よかったよ。
電気グルーヴの映画、あまりにも面白くて、あっという間の2時間だった。

 

この作品を観ていると、去年のフジロックの思い出が鮮明に蘇って、苗場が恋しくなる笑 本当に素晴らしい作品だった♪♪ この映画を見て、より電気グルーヴのことが好きになったし、より電気の音源を聴き深めたいと思ったわ。

[ad#foot_text]
映画電気グルーヴ感想 映画電気グルーヴ口コミ 映画電気グルーヴ評価 映画電気グルーヴ評判 映画電気グルーヴあらすじ 映画電気グルーヴ試写会 映画電気グルーヴレビュー 映画電気グルーヴ興行収入 映画電気グルーヴ動員数 映画ランキング

次のページへ >

今注目の漫画

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

最新みんなのレビュー

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

キャストがみんなよき

2025年10月21日

主演福山さんはもちろん有村さんも良かった!

雰囲気のある空間

2025年10月21日

長屋の埃ぽい空間などあの時代を映像や音楽での演出がとても雰囲気があった。喧嘩しながらも絵を愛す仲のいい親子とお茶目な色男の3人の絵師としての生涯。全体に艶ぽい作品で癖になる。

ジョン

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, , ,