映画

【レビュー】映画『世界一キライなあなたに』

映画『世界一キライなあなたに』を観た人の感想、評価、口コミ続き

映画「世界一キライなあなたに」を観た🍀切なくて泣けた。人生の質について考えさせられるとてもいい映画✨✨そしてルーのファッションがキュート&ウィル役の俳優がカッコいい💗

 

『世界一キライなあなたに』そして2日続けてチャールズ・ダンスのお父さんでしたよ。エミリア・クラークはあんなに顔芸しなきゃいけないもんなんでしょうか。途中から「誰か止めてやれ」と思い続けてしまいましたわ。

 

自分の中にメロドラマチック許容範囲ボーダーラインがあって、それのギリギリのとこではあったり、「これ締めによってはアレだなぁ~」と途中心配になりながらもけっこう誠実な終わり方だと思えたし、なによりエミリアクラークがハマり役すぎて総じてグッドでした『世界一キライなあなたに』。

 

『世界一キライなあなたに』観た。サム・クラフリンは順調におヒュー路線を踏襲している(ただしあんなに軽薄じゃない)と思いました。なんだか金に困ってないかモテ役が多いなと。ジャック・オコンネルはすごく貧乏とか不遇な役ばっかで、おかしいどっちもユナイテッドの選手だったのに(混乱)。

 

「世界一キライなあなたに」今年世界中で最もヒットしたラブストーリーという売り文句をみて、話半分にしても1100円やしええか、と思い気軽に観に行ったんですが、まさかこんなに泣かされるとは。主人公の彼、観た事ある、と思ったら「あと1センチの恋」の彼やったんですね。笑顔が素敵~♪

 

「世界一キライなあなたに」は、公開劇場がミナミでなければもう何回か見たい作品です。そして真顔で、なんでこの邦題にした?と担当者に詰め寄りたいです。自分たちがコレから売っていこうとするその作品をちゃんと見たのか?と、肩をガッスガッス揺すってやりたいのです。

 

世界一キライなあなたに観た。ちっともいい話に思えなかったけどエミリア・クラークがひたすら可愛いのだ。それだけで僕は満足です。ありがとう、ありがとう。

 

『世界一キライなあなたに』エミリア・クラーク扮するルーが「字幕付きの映画を観るのはイヤ」と拒否する場面、彼女が若いからなのか英国人がそういう傾向なのか興味深かった。結局観て感動する彼女を満足げに見つめるウィルがプリティ・ウーマンのオペラシーンでのリチャード・ギアみたいだった

 

【世界一キライなあなたに】を観て、泣いて泣いてきました。原題は『Me Before You』なのでこの邦題には?となるけど、果敢に生きていこうと思う、力をくれる作品です。ラストに流れる曲もgood!^^

 

「世界一キライなあなたに」 とても素敵な映画✨ 今日は泣きたい気分だったからめっちゃ泣けて満足 洋画いいな、他にも色々みてみたい

 

『世界一キライなあなたに』テーマが永遠に答えが出ないテーマで、決してハッピーや泣けるだけで済ませないモノを残す(泣いたけど...)しかしこの物語に引き込み胸を痛め喜びと、映画に生命を宿してしたのはひとえにエミリア・クラークの存在感!このヒロインを嫌いになれようか!

 

世界一キライなあなたに、は、内容的にもナイスタイミングだったし、きゅんとするけど考えさせられるよい時間だった! 特にこれから介護実習行く人にはぜひ見て欲しい映画〜🙏🏻💕

 

「世界一キライなあなたに」って映画、めっちゃ泣けた!! ヒロインがカワイイ! 微妙なファッションセンスもツボったww 映像もきれいで、それでいて単純な恋愛モノではなくて、日本人には受け入れがたい尊厳死をテーマにした内容。それにしても邦題サイテー!!! 全力でおすすめの映画だよっ

 

 

「世界一キライなあなたに」見てきた☺️泣けたしほんとに素敵な作品だった😭洋画好きな人におすすめ😪

 

邦題がダサいけどすごく良かった!と勧められて「世界一キライなあなたに」を観た。本当に良かった。だから余計に邦題のダサさが際立つ。1日だから1100円だったので「ハドソン川の奇跡」も観た。これもとても良いのになぜこの邦題。

 

「世界一キライなあなたに」友達と観てきたけど、二人して号泣。こんな泣くとは思っていなかった。けど展開が早いのが残念。3時間ぐらいで上映してほしい。でも素晴らしい映画でした。

 

世界一キライなあなたに。邦題嫌い。映画はめちゃくちゃよかったー!エミリアはどうしても、デナリースのイメージ強いから全然違うタイプでいい!ラストは、私も周りも涙涙涙だった。あまりないよね。でも、そこがいいとかと。

 

『世界一キライなあなたに』困ったり泣きそうな時、太い眉毛が八の字になってしまう可愛いエミリア・クラーク。3年前舞台『ティファニーで朝食を』でホリー・ゴライトリーを演じています。

「世界一キライなあなたに」鑑賞。着席率99%。素直に感動できる良作。オスカーに何か引っかかりそうな感じ。エミリア=クラークが成長し、どんどんキレイになっていく様を表現できているのがスゴイ。ストーリーもスイーツに見えるが実際にはシビアな内容であり、非常に良かった。

 

世界一キライなあなたに✨ エミリアクラークの衣装がどれもかわいすぎた😍🌷🦄🌈🐝 せっかく溢れた想いを晒したのに“No”と返して勿体無い!😣 彼は我慢したでしょう、どんなに愛したかったか。 我慢する愛は苦しいことだと改めて学びました💔 私も早く彼を愛したい☺️💓 泣きました:'-)

 

『世界一キライなあなたに』狭い世界でくすぶっていた女性が富豪の男性と出会い新しい世界を知ることにより自分の可能性を見出していくあたりプリティ・ウーマン風味を醸し出しながら根底にある深いテーマを炙り出していく。とにかくエミリア・クラークの魅力に尽きる。笑顔を見るだけで幸せになれるよ

 

界一キライなあなたにってわたし飛行機のなかで見たけどそんなに人気なのか んーあれは博士と彼女のセオリーと似たような後味。。 もういっかい博士と〜見たいな、いろいろ考えたいし、エディさま拝みたい

 

「世界一キライなあなたに」 ただただ お手洗いから出られなくなった。

 

"世界一キライなあなたに"観てきました🌹 見終わった後もずっと胸がキュンキュン💓してる。 ルーとウィルの言葉が心に染みて、涙が止まらない… 全てが見どころのステキな映画📽 絶対見逃さないで❣️

 

『世界一キライなあなたに』よくある恋の物語だけでなく、個を尊重する愛し方を描いた物語でもあった。エミリア・クラークの笑顔がかわいくてかわいくて。ずっと見ていられそう。サム・フランクリンかっこいい。二人の距離を縮めるきっかけが映画って所もたまらない。

 

●キャスト●
Lou Clark	エミリア・クラーク
Will Traynor	サム・クラフリン
Camilla Traynor	ジャネット・マクティア
Stephen Traynor	チャールズ・ダンス
Bernard Clark	ブレンダン・コイル
スティーブン・ピーコック
マシュー・ルイス
ジェナ・コールマン
サマンサ・スパイロ

●スタッフ●
監督	シーア・シェアイック
脚本	ジョジョ・モイーズ
原作	ジョジョ・モイーズ

●その他●


上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

最新みんなのレビュー

今ひとつ

2025年10月13日

そんなに映画通では無いですが、

子供の頃から見て来た映画で

秋刀魚の味と我谷は緑なりきと並んで

八つ墓村の3本は好きな映画です。

角川映画としては今ひとつでしたね。

今ひとつ

2025年10月13日

今日、火喰鳥を喰うと言う映画を見た。普段は映画館にホラー映画を観ようとは思はないが、角川映画なので面白いのでは、と思って見に行った。まぁそれなりに面白かったが、あくまでもそれなりである、角川映画としてある程度出来上がっている部分が多少あったはあったが、物足りない処が非常に多かった。冒頭スタートは良かったが、そこでの第二次大戦時の描写が長すぎる割に戦死した先祖のディテールが良く無い、まず、戦死する前では普通の人間で描き、生きて帰りたいと願う普通の青年であれば良かった物を、その時点で既に得体の知れない人物像にしてしまっている点だ。出兵時の俳優の写真もっと普通の好青年で良かったはずである。最後に出てくる老人を普通の老人にしているのに何故、軍人を最初から怪物めいたキャスディングにしてしまったのだろうか?霊能力者の存在も余計であったと思う。霊能力は彼女だけで良かったし、彼女が高校まで松本に住んでいた、と言うエピソードがあるならば、彼女と曾祖母存在の因果が戦死した大叔父となんなりかのあると言う設定が最後に解る様な、例えば、彼女の実家から映画の最後に曾祖母と大叔父が子供の頃知り合いだった写真が出てくる等、合わせて最初に墓の横の畑の中に出てくる少女が彼女の曾祖母であったとかである。主人公の走馬灯は早すぎである。最終暗転後のエンディングで出せば、思念の強さが、愛情の強さが、脆い物では無く、それこそが、不可解な運命の歴史を紡いで行くと言う角川映画になったと思う。そこで人間の深みと思念の強さが過去に遡れば遡るほど強く、それが恐怖となる。逆に言うなら、文明の進化と共に現代人のそれが薄れている、或いは弱くなっていると言う物を表現して来た角川映画らしい作品になったのではと思う。犬神家も八つ墓村も、過去の人間の思念が現在の世界の運命を狂わす、過去は現代に繋がっている、歴史と因習因果を通じて、現代人が忘れてしまった何かを恐怖映画と言う形で表現してくれる日本特有の映画である角川映画になったはずである。

それが、余計な霊能力者の登場で台無しになってしまった感がある。

秒速5センチメートル

2025年10月13日

森七菜の高校生役の演技が本当にヤバいし可愛いです

松村北斗が泣いてるシーンは胸熱です

かき

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-, , ,