ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『いぬやしき』

2018年4月22日

映画『いぬやしき』口コミ感想ネタバレ 映画『いぬやしき』あらすじ 公開上映中おすすめ映画

「最後の味噌汁のシーンかわいかった!」「佐藤健演じる獅子神とノリさん演じるいぬやしきの対比が素晴らしい!」「二階堂ふみは相変わらず可愛い!」


上映中【2018年4月20日(金)公開】

 

テレビアニメ化もされた奥浩哉の人気コミックを木梨憲武主演で実写映画化したSFアクション。ある日、何者かによって人間を遥かに超越する力を手に入れた、定年間近のサラリーマンと高校生が、それぞれの思いを胸に対決する。主人公と対峙する高校生・獅子神役で佐藤健が自身初の悪役に挑戦。監督は『GANTZ』シリーズの佐藤信介。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

58歳、定年間際のサラリーマン犬屋敷壱郎(木梨憲武)は、妻・万理江(濱田マリ)と高校生の娘・麻理(三吉彩花)、中学生の息子・剛史(福崎那由他)と暮している。家ではうだつの上がらない父親で、覇気もなく、実年齢より老けているので娘の友人からは“おじいちゃん”と勘違いされるほど。そんなある日、犬の散歩中に謎の事故に巻き込まれた犬屋敷が目を覚ますと、見た目は変わらないまま、身体の中が機械で出来たサイボーグになっていた。自分の身体が機械となったことを自覚した犬屋敷は、信じられないほどの破壊能力や生物を治癒する能力を手に入れたことに気づく。その能力を人助けに使うことで、自分の存在意義を見出すようになり、“生”を実感していく犬屋敷。一方、犬屋敷と同じく事故に巻き込まれ、同じ能力を手に入れた高校生・獅子神皓(佐藤健)は、悪事に手を染めていき、人の“死“を見ることによって自分の“生”を実感していくのだった。やがて、獅子神は自分に敵対する人間への攻撃を開始。そんな獅子神によって危機的状況に陥った日本を救うため、史上最弱の心優しきヒーロー犬屋敷が立ち上がる……。

●キャスト●

犬屋敷壱郎木梨憲武
獅子神皓佐藤健
安堂直行本郷奏多
渡辺しおん二階堂ふみ
犬屋敷麻理三吉彩花
犬屋敷剛史福崎那由他
生瀬勝久
犬屋敷万理江濱田マリ
獅子神優子斉藤由貴
萩原刑事伊勢谷友介

●スタッフ●

監督佐藤信介
製作石原隆 、 市川南 、 吉羽治
プロデューサー梶本圭 、 甘木モリオ
アソシエイトプロデューサー片山怜子
原作奥浩哉
脚本橋本裕志
衣装宮本まさ江
犬屋敷特殊メイクデザイン藤原カクセイ
音楽やまだ豊
主題歌MAN WITH A MISSION

映画『いぬやしき』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉【映画】いぬやしき

みんな誰かしら人の役に立ちたいと思っている。
どんな境遇に陥ったとしても人のために必死になれるのはかっこいいこと。
腐らず出来ることをやっていくことが大事。

 

◉『いぬやしき』という映画を観て少し励まされました。
佐藤健が上裸で戦うシーンがあるのでおすすめです。
私は本郷奏多が好きすぎるので、本郷奏多が家でゲームしてるシーンと
練習する犬屋敷さんを励ましてるシーンが好きです。

 

◉いぬやしきの映画版見た。
ここで終わっちゃうの?という結末だったけど、なかなか面白かった。
悪役の佐藤健がハマり役すぎる。

 

◉いぬやしきの実写映画
すごいクオリティ高かった

 

◉映画"いぬやしき"
・三吉彩花がめちゃくちゃ可愛い❤️

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , ,