ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『ちはやふる -結び-』

2018年3月18日

映画『ちはやふる -結び-』口コミ感想ネタバレ 映画『ちはやふる -結び-』あらすじ 公開上映中おすすめ映画

「松岡茉優、やっぱいいです!存在感が半端ない!」「大傑作!広瀬すずの代表作決定!」「笑いあり涙ありの青春映画の金字塔と呼ぶにふさわしい作品!」


上映中【2018年3月17日(土)公開】

 

競技かるたに青春をかける高校生たちを描いた人気少女漫画を広瀬すずら若手の共演で映画化し、2016年に大ヒットを記録した青春ストーリーの完結編。高校生活最後の全国大会に挑む幼なじみ3人の複雑な思いがつづられる。前2作同様、人気の3人組テクノポップユニット、Perfumeが主題歌を担当する。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

綾瀬千早(広瀬すず)と若宮詩暢(松岡茉優)が、全国大会で壮絶な戦いを繰り広げてから2年。千早、太一(野村周平)、新(新田真剣佑)は、名人・クイーン戦の会場にいた。クイーンの詩暢と戦うことが出来ない自分に悔しがる千早。一方、千早たちの師匠・原田秀雄(國村隼)は、史上最強の名人・周防久志(賀来賢人)と対戦していた。だが、原田は周防に手も足も出ず敗れる。その瞬間、“名人を倒すのは俺や!”と、周防に挑戦状を叩き付ける新。そんな新をキラキラした目で見つめる千早。2人の姿を茫然と眺めるだけの太一。そして、3年生に進級した千早たちは、高校生活最後の全国大会に向けて瑞沢高校競技かるた部を始動させる。だが、恋愛体質の菫(優希美青)、慇懃無礼な筑波(佐野勇斗)という個性的な新入生に四苦八苦を強いられることに。その頃、新は全国大会で千早たちと戦うため、かるた部創部に奔走していた。そして、新が通う藤岡東高校には、準クイーンの我妻伊織(清原果耶)がいた。やがて、瑞沢かるた部に思いもよらないトラブルが巻き起こり……。

●キャスト●

綾瀬千早広瀬すず
真島太一野村周平
綿谷新真剣佑
大江奏上白石萌音
西田優征矢本悠馬
駒野勉森永悠希
須藤暁人清水尋也
花野菫優希美青
筑波秋博佐野勇斗
我妻伊織清原果耶
若宮詩暢松岡茉優
周防久志賀来賢人
宮内妙子松田美由紀
原田秀雄國村隼

●スタッフ●

監督小泉徳宏
製作今村司 、 市川南 、 加太孝明 、 古川公平 、 谷和男 、 永井聖士 、 弓矢政法 、 出來由紀子 、 髙橋誠 、 荒波修
プロデューサー巣立恭平
原作末次由紀
脚本小泉徳宏
撮影柳田裕男
アニメーションディレクターシシヤマザキ 、 畳谷哲也
音楽横山克
企画プロデュース北島直明
主題歌Perfume

 

映画『ちはやふる -結び-』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉『ちはやふる』
三部作とも映画館で鑑賞したが、青春モノとして、
かつてないスゴいクオリティの高さだったと思う!

 

◉「ちはやふる -結び-」
面白かった。前2作よりも群像劇の趣が濃くなり、
野村周平の役の成長物語としても楽しめた。
賀来賢人と松岡茉優の役はそれぞれ見ていて楽しかった。

戦術や技術が語られつつも肝心な場面で気合いや流れで
勝敗が決まるような描写になるのはちょっと残念。

 

◉『ちはやふる 結び』
素晴らしすぎて、まだ作品世界から帰って来られない。
というか、昨日の余韻が残っている。
なんというか、傑作としか言いようがない。
圧倒的すぎて、あの映画が成立したのは奇跡だとしか思えない。

 

◉映画『ちはやふる』

広瀬すずさん主演。
メジャー過ぎる作品ですが、競技かるたのお話。
この映画はスポーツです。
その臨場感は映画館だと数倍になり、
その場の緊張感や熱気を感じられ面白かった。
広瀬すずさんを好きになったキッカケの作品。

 

◉ちはやふる。
上の句から観てるけどかるた競技を通しての
それぞれの成長、いいなぁ。全体的な雰囲気やストーリー全部好きだ!

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,