映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『ちはやふる -結び-』

2018年3月18日

◉『ちはやふる -結び-』
私の好きな映画
!もちのろんもねねんがでてるからってのもあるけど
ストーリーめっちゃ面白いし
カルタ取り合うとこめっちゃ迫力あってほんまに面白い!

 

◉『ちはやふる -結び-』
試合シーンの迫力は見応え十分!
何度も観てても引き込まれちゃう。

 

◉『ちはやふる -結び-』
この映画は本当に大好きな映画!
何回見ても泣ける、
キャストも大好きだし、何よりすずちゃんがかわいい♡
まだ見てない人は是非見て欲しいです!

 

◉『ちはやふる -結び-』
最後すずちゃんが指導者になってる所も青春だな⤴︎⤴︎♡
やはり賀来賢人くんかっこいいなー⤴︎
恋愛映画ではなく最後までぶれない所も素敵。

 

◉『ちはやふる -結び-』
★★★☆☆

今回も面白かった
かるたを続けることと仲間意識への葛藤がいい具合に織り交ぜられていたように思う
ただ3作通して千早、太一、新のかるたでの絡みが少ない…もう少しそこを広げて欲しかった
でもこの畳の上での格闘技は体育会系格闘技と同じように
汗を流し頭を使い仲間と勝とうとするチームプレーは見事✧‧˚
賀来賢人が出て来たことにより 結びの雰囲気も変わった
良いチームだった

 

◉『ちはやふる -結び-』
邦画でのシリーズ物かつ青春系では
すごく推せる作品だった!感動した!良過ぎた!笑
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
何よりも作品に入り込んで感情移入しやすいので
是非とも3部作観て胸の高まりを味わって欲しい

『後進には希望を、相手には敬意を、仲間には勇気を』
このちはやふるの言葉結構好き!

 

◉『ちはやふる-結び-』
全作品観ました👏

いや~めっちゃくちゃ良かった😢
泣ける😭

基本、1回観た映画は観ないタイプなので……
2回観るってなかなかないけど~また観てもいいなって思ったわ
本当にいい👍完結㊗️

 

◉『ちはやふる-結び-』見終わった!
周防さんと詩暢ちゃんがかるた
してるシーンもっと見たくなる👀
須藤、性格丸くなった?
スポーツの青春物は多いけど文化系は少ないから
そこに関してもポイント高い!

 

◉『ちはやふる-結び-』
何回見ても感動します。
青春は素晴らしい✨

 

◉『ちはやふる-結び-』
こんなに有名な俳優さん女優さんが
たくさん出演してただなんて知らなかった💦

私も中学生の時、校内大会みたいなの出てたけど
百人一首がこんなに奥深いものだとは知らず。

高校で部活動として存在してたけど、目もくれず
改めて見るともっと古典のこと知りたくなるし、
見てて息が詰まるくらいの緊張感伝わってくるのさすが✨
萌音ちゃんかわいかった💓

 

◉『ちはやふる-結び-』
面白かった。これで見納めか。押しいな。
あの最後のシーンはエンドロールの後の方が良かったと思う。

 

◉『ちはやふる-結び-』
賀来賢人演じる周防さんがすごすぎて
もうかるたの域を超えてきた!と思いました
音がいかに大事かよくわかりました(笑)

 

◉『ちはやふる-結び-』
大好きなマンガの実写化!
上の句、下の句は、映画館で観ました😊
結びは地上波放送で鑑賞(≧∇≦)/

広瀬すずの千早は、ほんと❣️
凄くいいっ!ハマり役(๑˃ᴗ˂)و♡

ちなみに·····
マンガも実写も太一推し👍

詩暢ちゃん役の松岡茉優も、よかった❤
·····で、あたしの好きな句は
「しのぶれど 色に出にけり わが恋は ものや思ふと 人の問ふまで」
きゅん💗

 

◉『ちはやふる-結び-』
何度見ても感動
新と太一の対戦がマジでヤバい

運命戦の時の太一めっちゃ格好良い
個人的には「なつぞら」で姉妹やってた
清原果耶ちゃんと広瀬すずが戦ってたのも良かった
新真剣佑が直談判して手に入れた代表作

 

◉『ちはやふる-結び-』

上の句、下の句ときての結び。
青春映画ですが、私でも感動してしまうくらい熱い映画です。

上の句、下の句を見たのが、だいぶ前なので
どんな話しだったか、忘れてしまいましたが
映画が始まった途端、あ〜そう、そう!

とにかく広瀬すずちゃんが可愛いのと
新田真剣佑がカッコいいのと
野村周平もカッコいい。

真剣佑演じる、新が自分の学校でカルタ部を作り
千早の学校と戦うというのが、主なストーリーです。
分かっているけど、ドキドキ。
最後は勝つんでしょ?と思いつつ、ドキドキ。

そして、新の「好きな人いる」に笑える。
言ってしまうと勿体ないので、言わないですが
このセリフ、絶妙な笑いです。

 

◉ちはやふる 結び
自然に涙が出る感じ久しぶり〜!
やっぱ私団体競技好きで…感情移入がすごい。
ツクバくん、アニメではそんな好きじゃなかったけど、
映画の、佐野悠斗くんのツクバくんはめっちゃ大好き💕
しのぶれど、好きな一首になった〜。

 

◉『ちはやふる-結び-』
油断しながら見てたら何回か泣いた

言の葉に力と優しさが溢れ襟を正す思い。
キラキラかつギラギラした高校部活動の熱い雰囲気。
瑞沢高校のチームワーク見てると高校時代へトリップしていた
節々にアクセントの効いた憎い演出。
これは良作

広瀬すずは一流の表現者。
大好きな松岡茉優は今作は目立たぬものの流石の存在感。
賀来賢人、國村隼 良いね

 

◉『ちはやふる』の映画全部見直してたんやけど、
やっぱり新かっこいいよな。
実写は真剣佑ってのもあるけどさ、それ以前に漫画の時からキャラが好き。
メガネ似合うイケメンって需要でしかない目がハートの笑顔

 

◉「ちはやふる -結び-」(2018)
監督…小泉徳宏

めっちゃ良かった!かなり青春だし
感動した!かるたって奥が深いなあ✨
映像もキレイだし、心に響いた名言がたくさんだった!
チームの一体感、個人戦とはいえ大事だなぁって思えた。
自分も誰かの為に夢中になれる事を探せたらなぁ!
一作目と二作目も早く観よ😃

 

◉『ちはやふる-結び-』

原作と違うという点はしょーがない
ただそれを除いてもこの映画はなかなかですね。

良いところ詰め込み過ぎて、内容ぶっ飛びすぎ

太一退部表明したのに大会決勝で飛び入り参加
1年生も入部して部長が即退部、
大会から急に復帰って、どんだけ横暴な世界やねん

最後の重要なシーンで、
「粘り強くかるたに携わってきた者だけが聞こえる音」といった点
太一に向けて放たれたものなのだが、

太一くん。キミ、千早だけのために
かるたやっていたって言ってるのに…

矛盾酷すぎてこの脚本がよく通ったと思う、凄い不思議

良い点としてはカメラワーク。
札の取り合いがリアルに見える
広瀬すずが可愛い 以上

 

◉『ちはやふる結び』75点
青春、です。
金字塔でした。

賀来賢人の演技がズバ抜けてた気がする。
ふざけてないとほんとイケメン。

 

◉映画『ちはやふる -結び-』
三部作通しても結び一作でも青春映画の傑作。
優希美青の顔が随分変わりましたね。

 

◉映画『ちはやふる -結び-』

大傑作。広瀬すずの代表作決定。
原作未完結ながら、何度でも観たいと思わせる
ラストに繋げる脚本の素晴らしさは言わずもがな。

何よりこの作品が心を掴んで離さないのは、
かるたに懸ける綾瀬千早たちの青春だけでなく、
この作品づくりに懸ける広瀬すずたちの青春をも、
スクリーンを通して追体験出来たからだと思う。
(事前に「繋ぐ」を観ておいたのも大きかった。)
これから「邦画で観るべきは?」という問いには
自信を持ってちはやふる3部作と答えることにします。

 

◉ちはやふる-結び-、見ました(*´∀`)
広瀬すず可愛い!!(*^^*)
この映画大好きだ~💕

 

◉映画「ちはやふる 結び」
内容は最高だったし、個人的に広瀬すずの美少女っぷりと
真剣佑の美少年っぷりが飛び抜けてた…笑笑 .

 

◉「ちはやふる ~結び~」
下の句に続いて
さまざまな葛藤・苦悩の中、
成長していくサクセスストーリーに
引き込まれ気づけば夢中で応援している。
個々のキャラクターが立っていて
上の句、下の句と続いて
ユーモア溢れカッコ面白かった👍

 

◉『ちはやふる-結び-』
なかなか面白い
やっぱ松岡茉優好き❣️
青春感じるね〜🍁

 

◉『ちはやふる-結び-』見たかった完結編。
百人一首のことなんて何も知らないけど面白かった。
広瀬すずの迫力がすごい。
脇を固める俳優たちも良い。
ラストで千早が大人になってて、
でも百人一首への情熱はそのままなところが良かった。
原作は読んだことがないのでよくわからないけど、
映画は文句なしに三作とも良かったです。

 

◉『ちはやふる -結び-』
めっちゃ面白かった!😆😆😆 広瀬すずちゃんめっちゃ可愛い😍😍😍
野村周平くんもかっこいいし、かっくんもめっちゃかっこよかった!😍😍😍
もっとかるたのルールや知識があったらより楽しめるんやろなぁ(*´∀`*)🎵✨
千年前の歌が千年後の現代にもある奇跡✨
私達は千年後に一体何を残せるのかな〜(*´∇`*)
名言もたくさん出てきて、かるただけじゃなくて、
今の自分にもじーんときたセリフばかり!
💓✨✨✨ また上の句から見直したいな(*^^*)

 

◉『ちはやふる -結び-』

漫画原作が多い昨今、
ホントこの作品は視覚、聴覚共に演出が素晴らしい。
音とVFXが加わる事でスゴく華やかになるし、惹き付けられる。
そして、原作を大事に思ってる感が伝わってくる。
青春と言う青春を味わってないから、
そーゆー意味でも見ていてワクワクさせられっぱなしだった。

この作品、
もともと"のん"ちゃんが千早役候補だったらしく、
もしのんちゃんが演じてたら、
彼女にとっての新境地開拓だっただろうな。
今となっては広瀬すずでハマってたと思うけど。

そしてこの作品で確信したんだけど、
自分は國村隼さんの声が好き!
何か妙に落ち着くー。
ずっと聞いてたい声だなぁ。
で、清水尋也くんも熱いな、これ。
不思議な魅力持ってる子。
これから注目したい俳優さん。

日頃触れる事のない競技かるたの世界。
奥深さも見れたし、まっけんもキラースマイルだったし、
色々と俺得満載で楽しかったぁー。

 

◉『ちはやふる -結び-』
笑いあり感動ありで、面白かった。ただ原作を知っている分、
話についていけたけどやっぱり映画の尺におさめるために若干強引な部分もあったかな。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

最新みんなのレビュー

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

エンタメ要素満載

2025年10月6日

テンポ感よくさくさく観れるし

後からまた振り返って見るとなるほどってなる

ゆん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,