ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『リメンバー・ミー』

2018年3月16日

映画『リメンバー・ミー』口コミ感想ネタバレ 映画『リメンバー・ミー』あらすじ 公開上映中おすすめ映画

「藤木直人の声も安定にステキでした!」「観終わった後、家族に会いたくなりました!」「大切な人と一緒に観てほしい作品!」


上映中【2018年3月16日(金)公開】

 

死者の国に迷い込んでしまった少年の冒険を描き、第90回アカデミー賞で長編アニメーション賞と主題歌賞の2冠に輝いたファンタジーアニメ。『トイ・ストーリー3』のリー・アンクリッチ監督が、メキシコの祭礼“死者の日”をモチーフに、誰も見たことのない死者の国をカラフルな映像で作り出し、美しいメロディが物語を盛り上げる。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

ギターの天才少年ミゲル(声:アンソニー・ゴンサレス)はミュージシャンを夢見ていたが、ある過去の悲しい出来事により、彼の家族には音楽禁止の厳しい掟があった。ギターを弾くどころか、家で音楽を聴くこともできないミゲルは、大好きな家族か、ミュージシャンになる夢を取るか、悩んでいた。そんなある日、ミゲルは、名曲『リメンバー・ミー』を遺した伝説の国民的ミュージシャンで、憧れの存在であるデラクルス(ベンジャミン・ブラット)の霊廟に飾られたギターを手にする。先祖が家族に会いに来るという“死者の日”に開催される音楽コンテストに出場する決意をしたミゲルがギターを奏でると、先祖たちが暮らす“死者の国”に迷い込んでしまう。そこは夢のように美しく、テーマパークのようにワクワクする世界で、祖母の祖母をはじめとする先祖たちのガイコツたちと出会う。だが、生者であるミゲルは早く戻らないと取り返しのつかないことになってしまう。そんなミゲルに、正体不明のガイコツ、ヘクター(ガエル・ガルシア・ベルナル)が手を差し伸べる。陽気だけど孤独なヘクターは、生きているミゲルにある願いを託すため、彼が無事に帰還できる方法を一緒に考える。しかし二人は、ミゲルの一族に隠された驚くべき秘密に気づく。なぜミゲルは、死者たちの世界に迷い込んでしまったのか? すべての謎は、デラクルスの美しいバラード『リメンバー・ミー』に隠されていた……。

●キャスト●

Miguelアンソニー・ゴンザレス
Héctorガエル・ガルシア・ベルナル
Ernesto de la Cruzベンジャミン・ブラット

●スタッフ●

監督リー・アンクリッチ
製作ダーラ・K・アンダーソン
共同監督エイドリアン・モリーナ
製作総指揮ジョン・ラセター
音楽マイケル・ジアッキーノ
歌曲クリステン・アンダーソン・ロペス 、 ロバート・ロペス

映画『リメンバー・ミー』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉映画『リメンバー・ミー』
深くて切ないが、心温まる作品。
初観賞時は、ただのファンタジーだと思っていたので、いい意味で期待を裏切られた。
誤解されたままのお別れって、本当に悲しい。
死者の国の幻想的な美しさが秀逸。今公開中のジブリみたいに、どこかで観覧したい。

 

◉『リメンバー・ミー』
家族とケンカをした音楽好きの少年が死者の世界に迷い込む

永遠に見れるくらいに美しい映像にうっとり。
主人公の声優も耳障りの良い歌声で素晴らしかった。
個人的には、思わず行きたくなるくらいに
死者の世界の設定を魅力的に作り込んでほしかった。

 

◉「リメンバー・ミー」

人は2度死ぬ
1度目は肉体的な死

死者の国において2度目の死は
"語り継がれる事なく人々の記憶からなくなった時"

家族の尊さ、音楽を愛する少年の情熱
いつ何度見ても泣ける大好きな作品

まだの方は是非
みんなで泣きましょう

 

◉映画「リメンバー・ミー」がめちゃくちゃ良かった。

死んだら死者の国に行くんだけど、
メキシコに実際する1年に1度の祝祭「死者の日」だけ、
もし家族が祭壇写真を飾ってくれてたら会いに行けるという話

つまり、死んでも誰にも写真を飾ってもらえない人生だったら...とか考えた

 

◉映画リメンバー・ミーを見てきました

上映前は「リメンバミ〜♪」って歌うところを「りしゃ〜けみ〜♪」とか口ずさんでたのに、
見終わったら話良すぎて普通に泣いてしまい、2度と「りしゃ〜けみ〜♪」なんて歌えなくなりました!

アナ雪のスピンオフもオラフぎゃんかわで良きでした!

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , ,