ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

映画劇場版『ポケットモンスター ココ』

2020年12月25日

「親子の絆を描いた心温まるストーリー!作画のクオリティの高さに感動!」「中村勘九郎さんの演技が抜群!」「間違いなく歴代ポケモン映画で1番泣ける作品!」


上映中【2020年12月25日】

 

人気アニメ「ポケットモンスター」の劇場版23作目。ポケモンに育てられた少年ココとサトシとピカチュウの出会いを通して、人間とポケモンの間に育まれた親子愛や、人間とポケモンの狭間で揺れるココの葛藤を映しだす。ココの声を上白石萌歌が、ココを育てたザルードを中村勘九郎が務めるほか、山寺宏一、中川翔子が名を連ねる。監督は、アニメ「ポケットモンスター XY」などを手がける矢嶋哲生。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

厳しい掟で守られたポケモンたちの楽園“オコヤの森”で、幻のポケモンであるザルードに育てられた少年ココ。自分のことをポケモンだと信じて生きてきたココだったが、森にやってきたサトシとピカチュウと友だちになったことで、自分の存在について疑問を持つようになる。さらに、森に招かれざる人間が侵入し、ココたちの平穏な日々は一変してしまう。

●キャスト●

サトシ松本梨香
ピカチュウ大谷育江
ムサシ林原めぐみ
コジロウ三木眞一郎
ニャース犬山イヌコ
ココ上白石萌歌
ゼッド博士山寺宏一
カレン中川翔子
ザルード中村勘九郎

●スタッフ●

監督、脚本矢嶋哲生
脚本冨岡淳広
原案田尻智
ナレーション堀内賢雄
メインテーマトータス松本

劇場版『ポケットモンスター ココ』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

 

◉『劇場版ポケットモンスター ココ』見ました。
親子の絆を描いた心温まるストーリーに作画のクオリティの高さに感動しました。

 

◉『劇場版ポケットモンスター ココ』
早速見に行ってきました。
色々語りたいところですが、第一に言いたいのは、
今年はめっちゃヌルヌル動きます。

ハンパないです。没入感凄かった…
ストーリーも毎年の雰囲気を踏襲しつつ
今年らしいものに仕上がってたかなぁと。
親子っていいですね。

 

◉映画『劇場版ポケットモンスター ココ』
ポケモンファンじゃなくても観て欲しい!
一族の掟を破って人間を育てたポケモンと、ポケモンに育てられた少年。
人間の罪をも暴きながら「家族のあり方」を問う異色感動作。

 

 

◉『劇場版ポケットモンスター ココ』
・カジリガメかわいい
・コノハナやガントルやモンメン他森のポケモンたちかわいい
・ゴロンダとフライゴンの組み合わせ流行る
・フォクスライやタイレーツもかわいい
・町長さんがカロスのヒヨクシティジムリーダーっぽさ

 

◉『劇場版ポケットモンスター ココ』
ほぼ号泣しっぱなしだった😭めちゃくちゃよかった😭
わたしの中ではミュウツーの逆襲以上の傑作かも…
ポケモン好きはとにかく見てくれ…好きじゃなくても見てくれ…
今年劇場で見た映画の中で1番よかった…😭

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , ,