ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『さんかく窓の外側は夜』

2021年1月22日

「志尊淳に岡田将生がバックハグ!少しBLっぽい!」「北川景子の使い方が実に斬新だった!」「結構グロい!静けさ!ドキドキ感!テンポ良い展開!」


上映中【2021年1月22日】

 

霊が見える特異体質を持つ青年と除霊師の男が手を組み、様々な依頼をこなしていく、ヤマシタトモコ原作のホラーミステリー。自身の体質に悩んでいた三角康介は、書店に訪れた冷川理人の声がけにより彼の仕事を手伝うことに。ある日、二人はとある捜査協力を持ちかけられ真相に迫っていく。三角役に志尊淳、冷川役に岡田将生が扮し、物語のカギを握る謎の女子高生を平手友梨奈が演じる。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

幼いころから霊が見える三角康介。その体質に怯えていた彼だったが、冷川理人という男に「私といれば怖くなくなりますよ」と声をかけられ、二人はともに除霊の仕事をすることに。ある日、刑事の半澤から一年前に起きた連続殺人事件の捜査協力の依頼が来るが、そこで発見した遺体には呪いがかけられていた。捜査を重ねていくうちに、二人は“ある言葉”にたどりつく。

●キャスト●

冷川理人岡田将生
三角康介志尊淳
非浦英莉可平手友梨奈
半澤日路輝滝藤賢一
非浦松男マキタスポーツ
逆木一臣新納慎也
半澤冴子桜井ユキ
三角則子和久井映見
石黒哲也筒井道隆

●スタッフ●

監督森ガキ侑大
原作ヤマシタトモコ
脚本相沢友子
主題歌ずっと真夜中でいいのに。

映画『さんかく窓の外側は夜』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉映画『さんかく窓の外側は夜』
私は好きな映画だった!

とにかく画面を美しく撮ろうというこだわりが感じられて、
音楽の使い方が良かったなぁと。

グロシーンすら美しく見えたし、三角が繊細だけど皆を救済、
もしくは手をさしのべる感じがとてもエモかった…

 

◉『さんかく窓の外側は夜』
公開初日見てきました😢想像してた何倍も内容が怖かったですが
とても楽しんで見られました!(͒ ´•·̫ • ⸝⸝)͒ฅ゙
明日の公開舞台挨拶以外にもまた何度か見に行こうかと思います!😍
コロナ禍の中無事公開できて本当に良かったです!

 

◉『さんかく窓の外側は夜』
霊が視える者と祓う者…呪いと向き合うという事は他人
そして自分自身の壮絶な過去に折り合いをつける事なのかも。
巧みな映像表現にメリハリの効いた残虐描写、
その中で単なるダークファンタジーとして留まらず、
望まぬ力を持ち合わせた同士が救い救われる様は心打たれる。

 

◉朝イチ『さんかく窓の外側は夜』をみてきたよ!
三角くんと冷川さんのツーショットが綺麗で❤
演技が素晴らしい!明日もう一度行きます!
素敵な映画をありがとうございます✨
続編がみてみたいなぁ☺

 

◉「さんかく窓の外側は夜」観てきました🎬
(後ろファーストラヴ笑)

景子ちゃんが出るって情報が出たのがテスト期間中やったこともあって、
初の事前情報0での鑑賞

2時間あっという間
すごい衝撃作だった……
感じることが多すぎて、文章にするのは容易じゃない
今は感想を共有したい気持ちでいっぱいです

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , ,