ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『とんかつDJアゲ太郎』

2020年10月30日

「シンプルに北村匠海はダンスが上手かった!」「山本舞香の可愛さは次元が違うな!」「見終わった後はとんかつで決まり!」


上映中【2020年10月30日(金)公開】

 

漫画家のイーピャオが原案を、小山ゆうじろうが漫画を手掛け、「少年ジャンプ+」で連載されていた同名コミックを実写映画化。“とんかつDJ”を目指す主人公・アゲ太郎を『君は月夜に光り輝く』の北村匠海が演じ、アゲ太郎が憧れる女性・服部苑子を『東京喰種 トーキョーグール【S】』の山本舞香が、彼のライバルとなる人気DJ・屋敷蔵人を『惡の華』の伊藤健太郎が演じる。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

渋谷にある老舗とんかつ屋の三代目であるアゲ太郎は、特に熱中するものもなく、キャベツの千切りをする毎日を送っていた。ある時、弁当の配達を頼まれたアゲ太郎は初めてクラブを訪れ、そこで密かに憧れていた女性・苑子に出会う。彼女にアプローチすべく、アゲ太郎は“とんかつ”も“フロア”もアゲられる“とんかつDJ”になることを決意。しかし、豚肉にも機材にも触れたことがない彼を多くのハプニングが襲う。

●キャスト●

勝又揚太郎北村匠海
服部苑子山本舞香
屋敷蔵人伊藤健太郎
室満夫加藤諒
夏目球児浅香航大
白井錠助栗原類
平積タカシ前原滉
勝又ころも池間夏海
勝又かつ代片岡礼子
勝又揚作ブラザートム
尾入伊織(DJオイリー)伊勢谷友介

●スタッフ●

監督二宮健
脚本二宮健
原作イーピャオ 、 小山ゆうじろう

映画『とんかつDJアゲ太郎』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉『とんかつDJアゲ太郎』観てきた!
ちょっと待って…
ただのおちゃらけたコメディーだと思ってたのに、
こんな泣けるなんて聞いてない…😭
私、5~6回は涙したよ…。
匠海くんが主演で良かった😢

 

◉『とんかつDJアゲ太郎』
マジで良かったよ、原作好きな人は観に行った方がいい

 

◉【トンカツDJアゲ太郎】
とんかつ屋の息子のアゲ太郎がひょんなことから
DJを目指す努力友情勝利のジャンプらしい作品
しっかりと内容が纏まっており、この様な美味しい素材の調理法を
間違えることなく適切に調理出来たのは素晴らしい
ただもうちょっと挑戦しても良かったのかもと思いました

 

◉『とんかつDJアゲ太郎』
おもしろかったー!!
クラブミュージック系興味なかったけどめっちゃええやん〜!
かっこいい〜!ってなったのとコメディ要素強いけど
感動もあって映画おもしろかった〜!!
お蔵にならなくてよかった!見れてよかった!!

 

◉映画『とんかつDJアゲ太郎』
よかったーー!!😂😂
原作とは結構違うけどちゃんとアゲ太郎だった🙌
やはり映像と音楽あるとめちゃアガるー🎉🎉🎉
クライマックスは泣きそうになったけどその前に腹が鳴った…
今夜は絶対とんかつ!!!!!

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,