映画 映画レビュー

【レビュー】映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』

2021年6月4日

◉【るろうに剣心 最終章 The Beginning】
鑑賞してきました。

もう、完全に時代劇でしたね。
歴史の話だから、そりゃあまぁそうなんですけど。

るろうに剣心だけど、るろうに剣心じゃない。新たな境地だったなぁと。

もう一回、The Final観たいかもしれない。

 

◉『るろうに剣心 最終章 The Beginning』
本当に素晴らしい映画だった。大傑作。
好きなシーンありすぎてまとめきれない。まじで全部好き。

まあでも、1番はとても怖い人斬りだけど中身は無垢な少年を演じた健くん。
剣心・抜刀斎ができるのは君しかいないと改めて思う。

 

◉『るろうに剣心 最終章 The Beginning』
を見てきました。
前4作までとの雰囲気とは一変して全体的に重く色彩を抑えた雰囲気に入り込んでしまい、
終演後しばらく席を立てず。最終章にふさわしい、納得の内容でした。

 

◉『るろうに剣心 最終章 The Beginning』
強くてクールな剣心、美しくてミステリアスな巴、
かっこいい!
でもやっぱりわらった顔の二人が好きです
きっと巴は剣心に、
10年後、あなたはひとりじゃなくなるよって
いってるきがするんですよね!いつ恋っぽく
朝から剣心と巴のことで頭がいっぱいでーす!やば

 

◉映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning⚔️』
一作目を観てから10年なのかぁ…と。
言葉でうまく言えないけどとにかくしびれた。
最後のシーンから一作目のあのシーンに繋がっていくんだなぁ…と。
映画館で観れた事に感謝

 

◉『るろうに剣心 最終章 The Beginning』を観てきました😃
巴(ともえ)によって、だんだん人間らしくなっていく剣心が、良かったです😆
悲しい結末だったけど…それからの剣心が変わっていったので結局良かったのかな😉

 

◉『るろうに剣心 最終章 The Beginning』を見届けたあとは
答え合わせも兼ねて『追憶編』をもう一度観るつもりでいたのだけど、
どう捻り出そうとしてもケチのつけようがない回答を叩きつけられて
その気が雲散霧消してしまった。もう大丈夫、満足した。

 

◉『るろうに剣心 最終章 The Beginning』
4DXで観て来ました。

内容のネタバレはナシとして、
斬ったほうだけでなく斬られたほうの衝撃もくるのでムチウチになりそうでした😅
巴の登場シーンで香りが漂ってきたり、雨は腕や顔にポツポツきたり、すごい技術だなと感心

 

◉『るろうに剣心 最終章 The Beginning』見てきた~!!!
有村架純の雪代巴めっちゃよかった!!!

 

◉『るろうに剣心 最終章 The Beginning』
血塗れの"人斬り抜刀斎"を目の当たりにしてその姿に圧倒され、
剣心と巴の静寂で哀しい結末に堪らなくなる。

このシリーズほど原作に真摯で忠実なものはないと思うし、
魅力的なキャラクターが沢山いて、
佐藤健の努力や覚悟が半端ないのが一番なのかなと思った。

 

◉『るろうに剣心 最終章 The Beginning』観てきた。
監督、キャスト、スタッフのみなさんにありがとうの思いがいっぱいです。

映画館はたくさんの人がいて、みんな好きな作品観られるの待ってたんだなって。

 

◉映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』」を見てきました。
剣心が逆刃刀を使う前の物語なので、たくさんの血が飛びますが、
それが匂い立つほどの美しさで、息をのむ秀逸な殺陣でした。

 

◉『るろうに剣心 最終章 The Beginning』鑑賞。
正直このシリーズあんまり好きじゃなかったけど、
今作はシリーズ中一番好き。良い意味で、日本映画らしい。😄

 

◉『るろうに剣心 最終章 The Beginning』終劇。
出来栄えももちろんだけど、
途中で頓挫する実写化作品が殆どな中よく最後まで映像化してくれたことに拍手👏

 

◉『るろうに剣心 最終章 The Beginning』
観てきた。
1作目を観てから映画を観に行ったから、今日はるろ剣づくしの1日やったな😁
どちらも面白かったし、アクションがめっちゃ凄かった✨
とりあえず、1作目を観てから観に行ったのは大正解やったわ👍
色々リンクしてたから、より楽しめたかも☺️

 

◉『るろうに剣心 最終章 The Beginning』鑑賞。
感無量...メチャ泣いた。
原作もOVAも傑出のepながら実写版も格別に良い!

今までこのシリーズは"谷垣映画"だと思っていたけど、
本作は間違いなく"大友啓史監督"最高傑作!
「〜The Final」やってる内に続けて観た方が良いし、また1から観たくなる!

 

◉『るろうに剣心 最終章 The Beginning』見てきました!
とんでもない迫力と剣心が背負ってきた十字傷の理由が
明らかになりほんとに最終章に相応しい作品でした。
ONE OK ROCKの主題歌もしっかりハマっていて最高でした👏

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください↓↓

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

最新みんなのレビュー

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

エンタメ要素満載

2025年10月6日

テンポ感よくさくさく観れるし

後からまた振り返って見るとなるほどってなる

ゆん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , , , , , , , , ,