ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『キネマの神様』

2021年8月6日

「ジュリーの志村さんに対するリスペクトを感じて涙が溢れました!」「志村さんver.の脚本も気になります!」「心が優しくなる作品です!」


上映中【2021年8月6日公開,125分】

 

山田洋次監督が原田マハの小説を映画化した人間ドラマ。ひたすらに映画を愛し続けた男を主人公に、時代を超えた愛と友情、そして家族のありようを描きだす。沢田研二と菅田将暉が二人一役で主人公を演じるほか、宮本信子、永野芽郁、野田洋次郎、北川景子らが共演。当初、志村けんが主演を務める予定だったが、新型コロナウイルス感染症による急逝を受け、かつて同じ事務所に所属し親交の深かった沢田を代役に迎えた。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

ギャンブル漬けで借金まみれのゴウは、妻の淑子と娘の歩にも見放されたダメ親父。しかし、そんな彼にも“映画”という愛してやまないものがある。若き日のゴウは助監督として撮影に明け暮れながら、映写技師のテラシンら仲間とともに青春の日々を駆け抜けていた。それから半世紀後の2020年、ゴウがお蔵入りとなっていた自らの初監督作『キネマの神様』の脚本を発見したことで、沈みかけていたゴウと家族が再び動き始める。

●キャスト●

円山郷直(ゴウ)沢田研二
若き日のゴウ菅田将暉
若き日の淑子永野芽郁
若き日のテラシ野田洋次郎
桂園子北川景子
円山歩寺島しのぶ
寺林新太郎(テラシン)小林稔侍
円山淑子宮本信子
出水宏リリー・フランキー
水川志尊淳
勇太前田旺志郎

●スタッフ●

監督山田洋次
原作原田マハ『キネマの神様』
脚本山田洋次、朝原雄三

映画『キネマの神様』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉『キネマの神様』
いい映画だったねぇ
「映画」というそのものが大好きになる映画です
なんというか凄くいい映画
また行きマース!

 

◉『キネマの神様』観てきました。
観終わって、さらに映画が大好きになりました。
思い描いてる作品をあつく語るゴウ、そしてあの歌うシーンでは大号泣です😭😭
泣いて感動してると、また駄目なゴウが出てきて笑わせる。
山田洋次監督の思いが詰まった素敵な映画でした😊

 

◉『キネマの神様』
公開初日に見に行けた。
撮影中断や、志村けんさんが亡くなるという困難を乗り越えて、
山田監督らしい映画人の体温、呼吸を感じる良い作品でした。
ジュリーの志村さんに対するリスペクトを感じて涙が溢れました😢

 

◉『キネマの神様』観てきました~🎥✨
心温まる映画でした😢
泣けました😭

 

◉『キネマの神様』
改めて観て
それぞれ2人の役が合っていました。
小林稔侍さんと洋次郎、沢田さんと菅田くんが
一人の人物に重なって見えました。
すごいと改めて思いました。

 

◉『キネマの神様』
映画の良さを凝縮した濃厚な作品でした!

映画が好きという方は見て下さい!

制作経緯、脚本の内容を考えても
世の中に出てこれなかったかもしれない作品を公開してくれたことに感謝します。

全ての俳優さんが豪華で素晴らしいですが沢田研二さんが凄すぎました。

 

◉『キネマの神様』
早速観てきました!

淑子ちゃん役の芽郁ちゃんに癒されて気づいたら涙が溢れてて心が温まる作品でした🌟
沢山の方に届きますように💐

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , ,