映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』

2020年7月23日

◉コンフィデンスマンJP
プリンセス編

観てきました!!
めちゃくちゃおもしろい!!!

そして、三浦春馬さんも出てるんだけど
本当にいい役者さんをなくしたなぁ。とあらためて思いました

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』見てきた!
ずっとコックリ役の関水渚さんを広瀬すずだと思ってて、
別人みたいにエラボト打ったな〜でも良くなったって思ってたら別人だった

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』
実に爽快・痛快な作品。😃
時々、ドキッとさせられる部分も含んでいる。メチャ楽しかった。💕
とにかく期待を裏切らない作品です❣️

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』最高に楽しかった
ジェシーが出てきたら悲しくなるかと思ってたのに、
あまりにも彼が輝いていて、楽しそうで…

心から楽しい気持ちにさせて頂きました!
最近笑ってないなと思う方には是非見て頂きたい作品でした!

 

◉「コンフィデンスマンJP プリンセス編」を家族で見てきました。
ラストのたたみかけるようなだましの爽快感は前作と同様で、
しかも豪華な出演者で、娯楽作として楽しめる作品でした。

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』
見に行ってきました!

注意深く観てるつもりやったけど
やっぱり騙された〜
面白すぎた!!第3弾あるといいな!!

 

◉映画「コンフィデンスマンJPプリンセス編」観てきました!

他人より優れていることが高貴なのでは無い。
その言葉通り、努力して、本当に、本物になりましたね?

あと、最後の最後のどんでん返しは、本当に凄かったです。
さすが、一族の長となる人は違いますね。

 

◉映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」初日舞台挨拶中継観終わった。
いつもながらの最後のネタばらしは楽しいですね。
関水渚ちゃんかわいかったです。
そして、ナイフ投げの2人もかわいかったので調べなきゃ

 

◉「コンフィデンスマンJP プリンセス編」観てきました!
上映後は、舞台挨拶生中継でした。
すごくよかった。。感謝です。
いろんな感情が込み上げてきました。
たくさんの方に観て欲しい映画!

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』鑑賞
三浦春馬や東出の件を一旦置いといて
映画の正直な意見を言うなら個人的には前作よりマシ

騙し合いよりストーリーやキャラ重視だからかなり観やすかった。
ただやはり肝心の騙し合いは相変わらず後だしじゃんけんだった

あと無駄にキャラが多い

 

◉「コンフィデンスマンJP プリンセス編」を観て泣いた。
ストーリーがめちゃめちゃ良かった。

 

◉「コンフィデンスマンJP プリンセス編」面白かった!!
笑って泣いて感情が忙しかったけどプリンセス編は感動して
なおかつコンフィデンスマンJPの良いところがプラスになってる感じが私は好き。
まだまだ続編がみたいなあ

 

◉「コンフィデンスマンJP プリンセス編」
素晴らしい映画でした

 

◉「コンフィデンスマンJP プリンセス編」
最高に面白かった〜♪♫🎶

あぶない刑事から好きな恭兵様♡
やっぱりいいなあ。
顔じゃないんだよなー♡失礼か😆💦

ルパンと銭形警部のような赤星とダー子
ジェシーとダー子の軽快なやりとり
五十嵐いい味出してるよ
カリオストロの城のクラリスを思い出すコックリ
あー、本当に本当に面白かった🎶
ストレス発散。また頑張れる!

それにしても、やっぱり三浦春馬さん、
こんなおばさまをもキュンキュンさせる
素敵な笑顔♡生きていて欲しかったなー…

コンフィデンスマンjp
これで終わりなのかなあ。
だとしたら寂しい😞
東出ーーーーー!!💢

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』を観た。
期待を裏切らない安定した面白さだった。
目的を二転三転させてハラハラさせつつ、最後のどんでん返しも見事。
何より「偽物が本物になる」過程をじっくり描いていて良かった。
ちょっと演出がウエットすぎるもしたけど、リラックスして楽しめました。

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』
個人的にはロマンス編の方が面白かったけど、こちらも十分面白かった!
そして私は竹内結子が好き❤️

 

◉「コンフィデンスマンJP プリンセス編」
三浦春馬君への哀悼の意味も込めて本日初日観賞して参りました~♪
全て裏があるんだろうと思いながら観ていてもやはり騙されてしまう巧妙さ!
気持ち良いくらいですwwでもまさか泣かれるとは…!

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』観てきた。
かなり疑いの目で観てましたが、
どこから仕込んでどう落とすか全然分からなくて楽しめました。

子猫役の関水渚ちゃんがとても可愛い
(広瀬すずかと思ってた。似てる)。

ビビアン・スーも相変わらず美しい。
しかし古沢良太流石。面白かったです

 

◉「コンフィデンスマンJP プリンセス編」
めちゃオモです。ああ、こういうコンフィデンスマンのストーリーもあるんだなと。
ドンデンガエシが3、4回あって、え?まじ?そうきたか!うおー!!みたいな、
感じで終盤はジェットコースターに乗っている感覚です。
良い意味で、常に裏切られ続けます。

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』を見に行きました。
ジェシーが出てる〜!
個人的には、『ロマンス編』の方が騙された感があって好きです。
『プリンセス編』は、しっとりしてる部分、
メッセージ性がある部分があり、考えさせられるって感じかな。

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』見に行ったのだけれど、
三浦春馬が出てきた瞬間泣いちゃって、
一緒に行っていた人も彼が出てくる度に泣いていて、
三浦春馬の偉大さを感じると共に彼の死によって
全てが悲しみに変わってしまうことが嫌だった

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』
結構泣いたんだけど

母性いっぱいのダー子も大大大好き

ビビアン・スー様
彼女は歳とらない魔法にでもかかってるんですか。

ジェシーは生きてる。

それから、
関水渚さんがとにかくよかった。
凄い。圧倒的。
彼女、大女優になるんじゃない?

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』を鑑賞
今作もかなり面白かった!
個人的には笑いと涙にあふれていて前作より好みでした
コロナ禍でなければ映画館に通いたいところです

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』を鑑賞
初日に観てきました。
どうしてもジェシーの登場を待ってしまうし、画面にいれば目で追ってしまいました。
やっぱりジェシーは最高に魅力的。今回衣装展は難しいのでしょうか。
あの赤スーツ、展示して欲しい…

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』
舞台挨拶付きで観てきた!
豪華で笑いもあって今回も面白かったので、
10兆円を手に入れてまた映画を作って欲しい
マジか五十嵐!!

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』
今回も最高でした!!!
こんな今だからこそ、プリンセス編の煌びやかな映像がピッタリだと思いました。

ぜひまた、続編を!お願いします!
いつまでも私たちに想像を超える世界を見せてください
何度でもダー子様、ボクちゃん、リチャードに会わせてください

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』も最高に面白かった!
春馬くん演じるジェシーがキラキラ笑顔でとってもチャーミングで。
出てきたときは思わず涙が…
舞台挨拶も小手さんがいじられまくりでキャストさんの仲の良さが伝わってきた。
あの雰囲気だからこそ創れた最高の映画!

 

◉コンフィデンスマンJPプリンセス編観てきた。
華やかで映画のスケールが合ってる。やっぱり騙された

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』観てきました。
このストーリー、なんと前作のロマンス編から、もっかい観なおさないと。
ジェシー役の三浦春馬さん、かっこよかったよ~~~!

 

◉朝一で初日「コンフィデンスマンjpプリンセス編」観てきました
ジェシー役の春馬くんが出てきた時はウッとなったけど
やはり良い味出してて笑わせて貰ったよ
豪華なメンバーが沢山出てるので、
ドラマを観てからプリンセス編を観るのがおすすめです

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』を観た🎬️
今作も面白かった👍
今回は江口洋介さんと柴田恭兵さんがカッコ良かった😎
江口さんがHOTで陽な演技なら、
恭様はCOOLで陰な演技って感じがして最高だった😁👍

 

◉コンフィデンスマンJP、初日舞台挨拶付きで鑑賞してきました。
映画初日に観るとか久々だなー。
期待を裏切らない展開、気持ちいい伏線の回収に、すごい面白かった!(語彙力)
そんでもって最後もすごい!(語彙力)

もうジェシー見れないの悲しいけど、
世界のどこかでまた女の子騙してるんでしょう、、、

てか、長澤まさみのコメディエンヌっぷり、すごくないすか。。。
東出昌大しか、ボクちゃんはできないと思う。
小日向文世の癒やし。
関水渚はプリンセスでした。
柴田恭兵のイケおじっぷりったら…。
ビビアンスーを見ると、青春を思い出すよ…。

まとめると、みんな、観たらいいと思う!
スカッとします!

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』観てきました〜

豪華海外ロケ
豪華キャスト
最高におもしろくて
すごく良いお話でした♡

舞台は思い出の
ランカウイ島。
また行きたくなっちゃった。

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』
豪華な人達沢山出ていて、今回も沢山笑わせてもらいました☺️
柴田恭兵が渋くてかっこよかった✨

三浦春馬の遺作となってしまった。。なんか悲しくなってしまった。

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』
いやー面白かった!小日向さんが
何回も観てほしいと何度も言ってましたw
確かにまた見直したいところ。

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』
人の優しさが分かるすごい良い作品でした。
感動で涙止まりませんでした。
観に行くか悩んでる人絶対観に行って欲しい!

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』
初日舞台挨拶中継と共に映画見てきた🎞
映画めっちゃ面白かったー😆
舞台挨拶の亜嵐くん、髪暗くなってた🐰
ジェシーを見ると仮に次回作があったとしても、
もういないんだなと見終わった後寂しくなっちゃった😢

 

◉『コンフィデンスマンJP プリンセス編』
弄られる小手さん健在🤣
古川くんは通常運転でかっこよかったです。
ビビアン・スーが美しかった。
あと何回か見れるかなぁ?

 

◉映画「コンフィデンスマンJPプリンセス編」観てきた♪
前作も観たけど今回も面白い👍🏻
やっぱりあの人は騙されるし、ラストそこ繋がってる😆

 

◉思い立って朝イチで見て来た🎬📽🎞
コンフィデンスマンJP プリンセス編👑

めちゃ②おもしろかったー!!!
またスカッとさせてくれるのかなと思ったら
めっちゃ感動して泣いたり 笑ったり(つ∀`*)

ちょっとのシーンでいろーんな人が出て来て楽しかった(*>∀<)ノ))★

 

◉映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』鑑賞!

ジェシー登場と感動シーンで泣いたのに、
前作より壮大な仕掛けにすっかり騙されて爽快!

作品全体的通して、
ダー子達は実は優しく純粋な人間で
お金よりより愛を求めてると思った

三浦くんもどこかで生きてると思いたい

信じればそれが真実

娘誕生前後に夫婦で観た作品となり、記念に残るものになりました♫

 

◉画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』観て来ました😉
先日他界した😢三浦春馬さんの出演シーンでは
隣の女性はハンカチを出して😢鑑賞していました😢

内容はとても面白かったですよ😉
やっぱり自分もダー子に騙されました😵
後半になるにつれ自分も感情を揺さぶられウルッと😢なりそうな場面も😉
是非、劇場鑑賞してみては😉

 

◉コンフィデンスマンJP プリンセス編
を観てきました!
五十嵐サイコー❤️
いやー面白い!観た方がいいですw
豪華キャストに驚き‼️
三浦春馬さんご冥福をお祈りします😢

 

◉「コンフィデンスマンJPプリンセス編」鑑賞

コネタの数々に笑い
ダー子さんの愛情に泣き

今作も極上のエンタメ

 

◉『コンフィデンスマンjp プリンセス編』
観終わった感想は
マジか五十嵐ほんとこれ。
いや、他にも色々あるんだけど、それぐらい面白かった!!
五十嵐、今回もいいキャラしてました!
一番美味しかったのでは??笑

 

◉コンフィデンスマンJP プリンセス編
面白い仕掛けで楽しかった!
笑えた、ちゃんと笑えた
三浦春馬さんのジェシーとダー子の絡み面白かった、最高
柴田恭平さんも渋くてイケオジ
ドラマ版から楽しく観ててよかった

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください↓↓

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

キャストがみんなよき

2025年10月21日

主演福山さんはもちろん有村さんも良かった!

雰囲気のある空間

2025年10月21日

長屋の埃ぽい空間などあの時代を映像や音楽での演出がとても雰囲気があった。喧嘩しながらも絵を愛す仲のいい親子とお茶目な色男の3人の絵師としての生涯。全体に艶ぽい作品で癖になる。

ジョン

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,