映画 映画レビュー 洋画

【レビュー】映画『ゴジラvsコング』

2021年7月2日

◉『ゴジラvsコング』
ネタバラシする気は毛頭ないけど、ボンクラ黒人デブと白人メガネデブが活躍する
小学生向けお子ちゃま映画だったわ。
(もちろん それが悪いとは言ってない😁)

ただ、あまりマジメな映画を期待すると、シラける人も多いかもね。
(個人の感想です😁)

 

◉『ゴジラvsコング』
…途中、センターオブジアースみたいになったけど
後半の闘い凄い面白かったw 細かいツッコミはなしで。

 

◉『ゴジラvsコング』見てきたー!
怪獣プロレス最高!

 

◉『ゴジラvsコング』
前作のキングオブモンスターズのがおもろかった印象

別にゴジラVSコングがつまらない訳じゃないけど、
やっぱシリーズで比べるとって話し

ふつうに楽しめたしおもろかった

 

◉『ゴジラvsコング』
人間様はすっ込んでろ‼️と言わんばかりのゴジラVSコングVS◯◯◯◯◯の大バトル‼️
手に汗握りつつもうハラハラドキドキ💦
「頑張って‼️」とかもしかしたら声出てたかもしれん😅←ヲイ💦
ゴジラもコングもものすごいリアルと言うか造形がめっちゃリアルで迫力あった‼️

ゴジラVSコング確かに決着つくっちゃ着くけど、
ある意味仲直りというかお預けというか何と言うかカンと言うか😁
例の◯◯◯◯◯の登場←予告編にチラッと映ってるアイツをああしてこうして…😅←語彙力😅
とにかくカッコよかったし文句なしの決着で爽快感あった‼️ホント人間様はすっ込んでろ的な💦

まぁ人間様はすっ込んでろ‼️なので必然的に人間パートは削られ…、
小栗旬さん悔しかったと思うけどあの展開じゃ仕方ないよね😢
そしてKOMで消えたギドラの首があんなことになってたとは😱いやはや…。
まぁとにかくゴジラVSコングは大画面で観た方がいい案件なのは間違いない‼️

 

◉『ゴジラvsコング』
言いたい事いっぱいあるから後でふせったーまとめるんですけど
超エンタメで戦闘めちゃくちゃ見ごたえあって面白かったですよ

 

◉『ゴジラvsコング』2D字幕

2年待った甲斐があった!

まあ、ツッコミ入れるところはありましたが最高でした( ; ; )

昭和・平成・ミレニアム・モンスターバースと見てきた人にはニヤリとなる場面や設定多数!
後半は特に熱かったです。

限定パンフレットも買えた*\(^o^)/*

 

◉『ゴジラvsコング』観ました。
ネタバレ無しの感想としては
・字幕と吹替は吹替がオススメ
→ゴジラ側の人物の声優と翻訳が合っていない印象
・怪獣映画なので音が良いハコがオススメ
・映像凄いので画面画質が良いハコがオススメ

 

◉『ゴジラvsコング』
ネタバレなるけどメカゴ●ラのデザイン…
ただの骨組みだけやん(笑)アメリカ人のセンスの無さ🤧
前作の流れでいったらメカギドラやろ?🤔
まぁラストはそうなるわな😅
それにしても小栗旬の白目要る?👀
芹沢博士の息子ていう設定要らんし…

 

◉『ゴジラvsコング』観てきたった-!
初日初回上映で観るのスターウォーズ続三部作以外ではお初でした
例によってネタバレ全力回避で何も語らぬが我の大好きな
IQ低いドガーンドゴォーンが最高に心地よい良作でございやしたw

 

◉『ゴジラvsコング』
IMAX 3Dとドルビー3Dでハシゴしてきましたが
ドルビーの方が映像も音も断然迫力がありました。

夜間の戦闘シーンもクリアに、そして怪獣たちの咆哮で皮膚が震えます!
この映画は楽しみ方を理解した2度目の方がより堪能できると思うので
次回鑑賞はぜひドルビー3Dで!

 

◉『ゴジラvsコング』
予想以上に迫力のバトルが繰り広げられてて悶絶。
ゴジラとコングのバトル中はずっと笑顔だった。

特にファーストバトルのシーンは「 アスカ、来日 」感あって燃えました。
エヴァンゲリオンファンも観ると楽しいんじゃないかな。

 

◉『ゴジラvsコング』
リアリティなんてそもそも眼中にないと言わんばかりで、
期待通りテンポ重視で圧巻バトルを見せにくるサービス精神と、
それに見合う映像技術を楽しむ娯楽作品。
実況、解説と化す人間よりも、士道じみた味を滲ませる怪獣を堪能した

 

◉『ゴジラvsコング』
最高だった
やっぱゴジラは有休使って観るものだ

 

◉『ゴジラvsコング』見てきた
迫力満点の怪獣プロレス見れて良かったんだけど
なんか物足りない気がするのは多分サノスおばさんみたいな
混じり気なしの狂人枠がいないからだろな

 

◉『ゴジラvsコング』
前作同様にストーリー進行がよく分からなくなってくるとか、
芹沢博士の息子を登場させた理由が不明瞭だったりと
ツッコミポイントは多々あれど、
一番期待のゴジラvsコングのバトルが全てを帳消し。

やっぱ怪獣映画は怪獣同士が闘わないとダメ。
とどのつまり無能不要な人類は全滅させるに限るのだ。

 

◉『ゴジラvsコング』
2大会怪獣の大暴れっぷりにめちゃくちゃ大興奮。
楽しいシーンの連続でこれが観たかったと膝を叩きまくり!
続編を早く見せてほしい!

 

◉『ゴジラvsコング』を鑑賞。
遂に雌雄を決するのか?モンスターバースシリーズ4作目でやっと出会った。
今後どうなるかも気になるが、2匹のタイマンバトルに体が熱くなる。
某テーマパークでこういうアトラクション出来そうだなぁ
(ある乗り物に乗りながら、2匹のバトルを間近に…。)エンタメ性高め。

 

◉『ゴジラvsコング』
怪獣映画はこれで良いんだ❗ってくらい
怪獣プロレスしてた内容だし、バトルシーンも観やすくて最高に面白かった❗

ただ人物描写は少し何とかならなかったのか😖
特に芹沢蓮の背景が語られなさすぎだよ💦💦
正直もっと掘り下げられたと思うんだが🤔

星.★★★★★
満点

 

◉『ゴジラvsコング』
そうそう、俺の見たかった怪獣プロレスってこれだよ!
巻き添えで壊れる街! 夜間戦闘でも見辛くない!

ナイスだ。第三の怪獣の登場と、
タッグでツープラトンで技を決めるコングとゴジラ。良き。

何の事とは言わないけど、メカゴジラシティとか言ってた人たち、
これを見て求められてるのが何か理解しよう。

過去作のオマージュっぽいシーンが色々あってニヤニヤしながら見てたけど、
ラスト付近のあれって外人四コマか?

 

◉『ゴジラvsコング』
最高だった
やりたいこと全部詰め込んだ感パないわ
後頭のおかしい陰謀論者トリオが面白すぎる

 

◉『ゴジラvsコング』を観てきた。
平成VSリスペクトマシマシのタイトルバックが最高。
内容もベタな怪獣映画で概ね良し。
見所はオグリッシュのアヘ顔。

 

◉『ゴジラvsコング』観てきました〜🔥

大怪獣による大プロレスは、ホンットに最高でした❗❗❗❗❗
勝負の勝敗も自分好みので良かった😌

ただ作品自体がコング寄りだったのと
レン・セリザワに対しての言及が足りないなと感じやした😕

 

◉『ゴジラvsコング』
2021年に怪獣映画(特に昭和ゴジラ)を作ったら
こうなる、って見事な見本を見せて貰った感じ。

余計なドラマとか要らなくて、
とにかくでっかい怪獣が暴れてればそれでいいんだよね。
ゴジラさんとコングさんの熱いバトル、たっぷり堪能したわ。

 

◉『ゴジラvsコング』
最ッッッ高!!ぶっちぎりで今年1位

 

◉『ゴジラvsコング』鑑賞。
殴る・蹴る・刺す・熱線・爪を立てる・踏みつける・噛みつく等、
びっくりするほどバイオレンスな怪獣の戦闘シーン。

人間は人間であくどい事をするもスカッとするオチも。
良い意味で、褒め言葉として頭の悪い最高級の怪獣映画

 

◉『ゴジラvsコング』鑑賞完了です
コング側の描写が多く、実質『コング2』とも言える今作
とはいえゴジラの方も負けず劣らずの大暴れっぷりを見せてくれました。
唯一残念だったのは小栗旬の芹沢博士、もうちょいマトモな出番を…

 

◉『ゴジラvsコング』
ストーリーはあって無いようなものだったが、
前作までの伏線もしっかり回収していて好印象。
重要人物っぽいのにいてもいなくても良いキャラだった小栗旬は逆に面白かったw

 

◉『ゴジラvsコング』を観てきました。
モータルコンバットは「お話は高校一年生が考えたのかな?」という感じでしたが
VSコングは「中学一年生が考えたのかな?」という具合でした。いっぱいすごかったです。

 

◉『ゴジラvsコング』劇場で鑑賞。
日米を代表する二大怪獣が59年越しに決する雌雄。
破壊者として、或いは守護者として激烈に際立った両者の猛々しいバトルに大興奮。
明確な"勝敗"を描きつつ、互いに華を持たせる作劇も絶妙。頗る愉しい大快作です

 

◉『ゴジラvsコング』
驚いた事に普通に面白かった😅
後半にあれが出た事で物語が締まったね。
やはり あの存在は偉大だ〜
しかし制作陣はゴジラよりガメラが好きなんだろう🙄
どちらが地球の守護者とか・・いつの間にそんな話になったのか

 

◉『ゴジラvsコング』見てきた!
迫力詰めた映画でめっちゃ良かった!
映画見ながら考えてましたが
USJでアトラクションとして出たらかなりいい感じになると思う笑

 

◉『ゴジラvsコング』
非常にぶっ飛んでいて最高に面白い映画でした😃🎶

 

◉『ゴジラvsコング』
期待通りの面白さだった…(ご満悦)
あと小栗旬さんが登場しててびっくりした!
目がイッてるシーンは面白かった

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください↓↓

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

最新みんなのレビュー

文句なし!

2025年9月30日

後悔させない内容で音楽も戦闘シーンも迫力あってめちゃ満足!

もち

最高でした。必ずもう一回観る

2025年9月20日

引き込まれ気づいたら3時間経っていた。面白いのはもちろんなんだけど、考えさせられたり感情が乱高下したり、他の映画では感じたことのない感覚になった。

多分観れば観るほど理解が深まりそう。もう一度観ます。

77

バディがよい。

2025年9月15日

叔父と姪というコンビなので、恋愛要素や余計な事を考えずに

シンプルに事件解決に向けて見れて良い。


皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 洋画
-, , , , , , , , , , , , ,