ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-』

2020年11月13日

「北川景子の迫真のビンタに痺れた!」「綾野剛の娘を持つ刑事の葛藤の凄まじさ!」「人としての倫理観を問う難しいテーマだと感じる!」


上映中【2020年11月13日】

 

『さよならドビュッシー』で『このミステリーがすごい!』大賞を受賞した中山七里の犯罪サスペンス小説を映画化。終末期の患者を襲う連続不審死事件を捜査する刑事の犬養と高千穂は、依頼を受け患者を安楽死させるドクター・デスと呼ばれる医者に行き当たる。監督は「そらのレストラン」の深川栄洋。警視庁捜査一課の敏腕刑事・犬養隼人を「楽園」の綾野剛が、犬養とバディを組む冷静沈着な刑事・高千穂明日香を「スマホを落としただけなのに」の北川景子が演じる。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

終末期の患者ばかりを襲う連続不審死事件が発生。警視庁捜査一課の刑事・犬養隼人(綾野剛)と高千穂明日香(北川景子)は捜査を進めるうちに、依頼を受けて患者を安楽死させるドクター・デスと呼ばれる医者の存在に辿り着く。そんな中、重度の腎臓病に苦しむ犬養の一人娘・沙耶香がドクター・デスに安楽死の依頼をし……。

●キャスト●

犬養隼人綾野剛
高千穂明日香北川景子
沢田圭岡田健史
室岡純一前野朋哉
青木綾子青山美郷
麻生礼司石黒賢

●スタッフ●

監督深川栄洋
原作中山七里『ドクター・デスの遺産』
脚本川﨑いづみ
主題歌Alexandros「Beast」

映画『ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉「ドクター・デスの遺産 -BLACK FILE-」鑑賞。
連続不審死事件を追う刑事たちと犯人の攻防が描かれる。
原作の犯人ってこんなだった?映画では思いっきしサイコキラーだった😆
それはそれで面白かったので、原作と映画は別物として両方楽しめる。
はしょりすぎで犯人わかった時の驚きが原作よりない。

 

◉映画『ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-』観たけど、
これ原作の方が絶対面白い気がする。
こんな映画になってしまった原作が気になって読みたくなってきた。

 

◉『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』
「このミス」大賞受賞作が原作。
お馴染みのTVシリーズの映画版新作、であるかのような作りは良い感じ♬
最大のドンデン返しの “構造” 、
つまり主犯が誰なのかは中盤にピンと来たけど、
あの人(チラシに名前なし)が演じてるとは気付かなかった!

 

◉映画『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』拝見しました!
これは…とにかく凄いし、みんなカッコいい。
死生観を問われる映画でした。
もう一度劇場で観たい!
ドクターデスと警察側の静と動の様な対比、何故かとても美しかった。
皆さんにもぜひ観て頂きたいお勧め映画です。

 

◉「ドクター・デスの遺産~BLACK FILE」
救世主か殺人鬼か?
ドクター・デスを追う犬養と高千穂が熱血と冷静の凹凸バディ刑事。
綾野剛の娘を持つ刑事の葛藤のすさまじさ👏
カッコよさと呑んだ時のギャップも素敵な北川景子✨
誰かは言えんけどあの人が怖い😱
思い込みからミスリードされるのが秀逸👍

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , ,