ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『フード・ラック!食運』

2020年11月20日

◉映画『フード・ラック!食運』
本当に美味しそうで、食べたくなる!
そして、家族愛もあって温かくなる!
こんな時だからこそ見て欲しい作品です!

 

◉『フード・ラック!食運』観てきました。
正直、蘊蓄だらけのめんどくさい映画だったらどうしようと思っていたのですが
そんな事は全然無く、
食べたときに一番嬉しく感じる一言を大事にしている作品でしたよ。
ゲスト出演者の豪華さも注目。
自分は冒頭で笑いました(^_^;)

 

◉『フード・ラック!食運』見てきた!!😆✨
2回目でも涙腺崩壊。😭

 

◉『フード・ラック!食運』。
空腹時に鑑賞すると拷問並みに辛い。
食通も唸る焼肉の映像がじゅうじゅう焼く音と共に途切れなく続く!
「批評」することで多くの店の店主たちを傷つけているフードライターの苦悩、
"美味"の真髄、そして母の味は最強であることなど人間味溢れるドラマにも感動。

 

◉今まで外食で自ら焼肉を選んだことない。
そんな私ですが、
『フード・ラック!食運』を見て、
爆泣きし…
今ひとり焼肉ランチしております…

ほんとにめちゃくちゃいい映画だった…
ごはんが沁みる…

 

◉『フード・ラック!食運』みたー
うぉぉぉ……腹が減る!!
肉に画質の差があって残念だけどここぞってカットは
美味そうだしジュージュー音の定位とか笑ったのでヨシ
あ~焼肉何年も行ってないな~行きたくなる
朝メシ抜けばもっと良かったかもな~

 

◉『フード・ラック!食運』見てきた〜

良人のこの仕事やるやらないだの情緒がジェットコースターで笑ってしまった。
会話の途中で逃げ出す回数よ。
なのに次の日には普通にオフィスに顔出す良人とても彼氏にしたくない可愛さ。
なおとの涙の拭い方好きだな〜〜

親子というより良い職人はそれに感銘を受けた人たちの技の中で
生き続ける的な意味でとても心温まるお話だったけど、
以前から懸念してた通りまあ作品そのものは荒い作りだったような。
良人の奇跡の食運をもっと見せてほしい、
なんで他サイトで点数高い店ばっか攻めるんだよ。

良人の食運じゃなくて母親の素晴らしさが育んできたご縁を辿る話だったし
なんなら静香の方が縁に繋がる運を持ってたし、
良人も家出したわりに静香がアパートにいなかったから
店に来ちゃったができるような距離に住んでるし、
展開に馴染まない俺のせいで店がエピソードの取ってつけた感。

NAOTOさんも土屋太鳳ちゃんもよかったし
お店の店長さんたちみんなかっこよかったな〜っていうか
寺脇康文さんめっちゃかっこよかった。
あと石黒賢さんいいキャラしてた。
ネクストエイジのEの文字幅が許せない。

 

◉『フード・ラック!食運』
食べることが大好きな直人さんにピッタリの役だし、
お肉も美味しそうだけど何よりもかなり感動する😭😭
焼肉が食べたくなり最後にはほっこりする素敵な映画✨
たくさんの人に見て貰えますように!

 

◉映画🎬『フード・ラック!食運』公開初日に観てきた!
めちゃくちゃ焼肉🥓食べたくなる🤤

 

◉🥓《フード・ラック!食運》

朝一の8時40分の上映を観てきました
ほぼ貸切状態~朝食抜きでの鑑賞👀

始まってすぐに……………
ダチョウ倶楽部の仲間達が『ヤー』と御出演,これで…………
『つかみはOK』だよ〰️〰️〰️〰️👏監督

いやいや~空腹で見る映画ではないね
肉肉肉肉肉肉肉肉…色艶が美しく
また旨そうに食す直人さんに太鳳ちゃん

焼き肉すき焼き.。o○旨そう☺️

ただただ焼き肉の話しではなく
家族愛や人と人の繋がりが描かれていて

原作 寺門ジモン初監督とは思えない美味し映画でした🎵

是非 EXILEファンも お笑いファンも
肉好きの方も鑑賞して欲しい映画です

 

◉映画『フード・ラック!食運』
初日映画館にて鑑賞させて頂きました!
素晴らしい肉!
そしてヒューマンドラマ!
3150!必見!

 

 

 

◉映画『フード・ラック!食運』
この映画って、
見終わった後に焼き肉を
食べに行きたくなるっていう
肉の映画じゃなかったっけー⁉️⁉️⁉️

めっちゃ泣けるんですけどー😭😭

まだ初日なのでどこがどうとか
言えないけど、
なんせ泣けたしー😢
私的に涙の量は鬼◯越え💨

 

◉『フード・ラック!食運』を観てきた
ケツメイシのヨクワラエが主題歌だから観に行ったけど、とてもよかったです!
映画館で聴くヨクワラエも最高でした!

 

◉寺門ジモン監督の『フード・ラック!食運』観ました。
意外とって言ったら失礼に当たるけど、
おもしろかったしウルッと来たし良い作品だと思いました。
土屋太鳳ちゃん可愛いね💕

 

◉映画『フード・ラック!食運』
初日朝イチで観てきた(⁎˃ᴗ˂⁎)
こんな泣く映画なんて聞いてない~( >ω< )

 

◉『フード・ラック!食運』
朝イチから映画観てきました。
NAOTOくんの迫真の演技素晴らしかった。
ここ1週間肉を食べてない半分ヴィーガン生活をしている
わたしにはちょっと酷な映画でしたが楽しかったです。

 

◉『フード・ラック!食運』を鑑賞!笑
私の中で日本一の食通だと思う浜田さん
(世界一のFoodieなのはわかっています)が
師匠と呼ぶ寺門ジモンさんの作品。

食道楽として考えさせられる素敵な作品でした。
作品の中で某氏を思わせるシール…少し気になった😅

 

◉土屋太鳳ちゃんと3代目NAOTO主演の
『フード・ラック!食運』を見てきました!

内容はとにかく焼肉てすごく美味しそうで
感動もあって結構面白かったです。
帰りに焼肉行きたくなりました(笑)

 

◉『フード・ラック!食運』
最も長く推しつづけてる「肉」が最高の演技をしてるので全く飽きがこない。
正直二回目だったので泣かないかと思ったけどやっぱり泣いた。
あと何気に音楽めちゃくちゃ良いしケツメイシのヨクワラエがしみる😂
あーお腹減った!今日は美味しいご飯を食べるぞ!!

 

◉『フード・ラック!食運』
「食」という人間に欠かせないものを地盤に、
人と人との繋がりを丁寧に描いた素敵な作品でした。

NAOTOさんと太鳳ちゃんを中心に、出演者全員が「食」と向き合い、
「食」に生き、最後には笑顔になる。
OPからEDまで、余すことなく食への愛が込められた飯テロヒューマンドラマです。

 

◉映画『フード・ラック!食運』
NAOTOさん心にしこりを持った難しいお芝居を丁寧に演じられていました。
そしてお肉の演技も最高 笑

愛情を持って手間暇かけてあげる大切さを改めて考えさせられた映画でした。
お肉を見る太鳳ちゃんの目が本当にキラキラ✨😂
あー太鳳ちゃんとご飯食べたい😆

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください↓↓

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,