映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『ブレイブ‐群青戦記‐』

2021年3月12日

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』初日鑑賞。
この間まで半ズボンでクールな小学三年生だった
圭祐くんもめっちゃカッコいいけど、とにかく春馬くんの家康が素敵です。
家康のセリフに、じゃあ何故
春馬くんは生きてくれなかったのかと問わずにはいられない。
遥のスマホを見るシーンは無い方が良かったかなあ。

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』観てきました。
元康様、最高だった。

予告で、田中圭さんのヒノマルソウル流れたんだけど、
天外者と同じ曲を使ってて鳥肌がたってしもた。

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』を見てきた。
原作をちょっと知っているから実写で見るとグロさ増して…
いきなりは心臓に悪いよ…
面白かったけどなんか煮え切らない

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』見てきた~
真剣佑さんかっこよかった

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』見てきました!
群青戦記を見てたくさんのことを考えさせられました!
一所懸命!この言葉を胸に刻んでこれから何事にも挑戦していきます!
「一所懸命」繋げましょう!

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』
ラストシーン震えた😢
直ぐおかわりしたい映画😭
号泣全ての演者さんスタッフさん
関係者さんに賞賛を👏👏👏👏

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』観てきました!!
最高だった✨✨
継承されてた。一所懸命に。
涙止まらず、また行きたい!!

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』観てきました。
蒼にとっての元康、まっけんにとっての春馬君、きっと同じなのかなと思った。
まっけんが「宝物」と言ったカケラを見せてもらったような気持ち。
漫画未読だけどストーリーも面白かった!また観に行く!

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』
迫力と感動と涙でした😭💓
心臓バクバクまだしてる💓
春馬くんほんと素敵でカッコ良かったね🌸
この余韻 まだまだ消えそうにないよ💓

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』鑑賞終了しました。

最後は、また涙💧でエンドロールを観て1人👏しました。
春馬くんの演技は、真剣佑君を引き立たそうとする演技力に魅了されました。
とても29歳とは思えない貫禄、迫力、演技に胸を打たれました。😭

本当に本当に、勿体ない俳優、エンターテイメント、
そしてアーティストを損失した日本の映画会、
いいえ、日本だけでなく海外にも大きな影響を与えた三浦春馬君でした。
そして、その後をしっかり受け継いだ新田真剣佑君を心から応援したいと思います。✊‼️
事務所を退社して海外に目を向ける

新田真剣佑君には、三浦春馬君も天から応援してると思います。👊😄
本当に素敵な映画🎬でした。💖😭
時間に余裕がある方、三浦春馬君や新田真剣佑君が好きな方、
映画🎬が好きな方は是非、鑑賞しに行かれて下さいね。💖
三浦春馬君、本当に貴方の演技力は、途轍もなく素敵でした。
心から有難う😆💕✨

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』を観てきました🙌✨
監督は本広克行さん、主題歌はUVERworldさん、音楽は菅野祐悟さん、
主演新田真剣佑さん、原作漫画同様最高でした!🙌✨
三浦春馬さんと松山ケンイチさんの家康と信長は最高でした!
唯一の不満は、卓球部の戸田が居ない事でした😭

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』
最初から心臓バクバクしっぱなしで、
マスクも手伝って息が苦しくなった

これは映画だからと言い聞かせたけど、
はるまっけんのリアルな関係を知っているからフ
ィクションだけどフィクションじゃなくて

今はまだ2回目を観られる自信がない…

どんな小さな役にも役名をつけたと聞いた
1人1人の一所懸命が伝わってきただけに、
みんなに感情移入しちゃって😭

他キャストのみなさん
全員にスタンディングオベーションです👏

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』
また心を掴まれたなぁ
佇まいとか表情とか声色とか、
圧倒的なんだけどどこかスッとしていて、主役を引き立てる
改めてすごい人。好きだわ。

しばし心静かに余韻に浸ります

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』みてきました。
号泣😭😭😭💦感動
半端ない映像←残酷シーン
なんかみてよかった。
春馬くん存在感ありあり
最後は、まっけんが春馬くんにみえたよ。
また、みにいきたい。
ありがとうございました。

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』見終わった。

ちょっと脱け殻。
キャストの皆さん素晴らしくて何度涙溢れたか。

そして元康様…あの眼の表情。強烈。
素晴らしい。素晴らしいよって直接大声で伝えたい。

ちょっと休憩して余韻に浸ろう

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』
衝撃だった
まっけんと春馬くん
セリフも関係もリアル過ぎるよ

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』
どんな映画なのか興味があって観てきました。
三浦春馬さん、映像や作品、
セリフ中で継承されてることが多くて驚きです。
真剣佑さん、こんな共演出来て、これからの未来に期待です。

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』観てきました。
おもしろかった😆
真剣佑君はもちろん若手俳優さん達の頑張りが良かったです😊

そして、『共演できた事は一生の宝物』と言っていた
真剣佑君の言葉が凄く伝わって来るシーンがたくさんありました。
さすがです!春馬くん🌸🐎👏👏

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』観てきました

ネタバレになってしまうかもしれませんが

私が想像していたよりも遥かに多くの命が失われていきました
繊細な方は最後まで観るのにとてもエネルギーが要ると思います
それを頭の片隅に入れて観に行ったほうが
いいんじゃないかな、と繊細な私は思いました

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』⚔観てきたよ。
皆さん、素晴らしい表現力で、所々😢してしまう。
この作品も素晴らしい作品⚔
春馬くんの家康様も素敵✨

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』
ちなみに私は原作を読んでおりません。

壱、思い描いていたのと完全に違う冒頭。

弐、主役マッケンの服の下の筋肉に
みとれる。(あくまで想像🙄)

参、ほどなく春馬殿が貫禄と色気を
撒き散らしながら堂々の登場❤️

四、「丸根砦を攻めるのじゃ」のセリフの
前にあのポニーテールをバサッと振る
仕草にズキュン❤️(かなり一瞬の事)

伍、春馬殿、戦国時代でもあのスマイルを
振りまいていたね🤭

六、🐎に乗る春馬殿、刀を扱う春馬殿、
誰もが幸せに暮らせる未来を願う
春馬殿…😭全ての所作が神✨

七、「加勢いたす」は圧巻🤧

八、春馬殿とマッケンの深い絆を知った。

九、春馬の想いは間違いなく
受け継がれていると確信した😭

拾、結果元康春馬殿イケ散らかし過ぎ❤️

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』
春馬くんに会いに行くと決めてたので
軽い気持ちで、春馬くんに会える~💕と、
最初観たら、まさか!こんな惨殺シーンを観るとはと言いますか、
私は思わず観られないシーンもあったので手で覆いながら観てました😳😳😳

それと、軽い気持ちで観るのではなく、
覚悟を決めて観劇した方がいいと思います😅

そして、ラストは、こんな事想像してなかったと言うか、
ラストが当てられる人は、ほとんどいないと思いますけど、
そのシーンの時は、私は涙がボロボロでました😭😭😭

何か色んな思いが込み上げて来て😭😭😭
そして、春馬くんがこの「ブレイブ―群青戦記」の映画で生きてると言いますか、
亡くなった事を錯覚するくらい演技良かったです✨✨

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』を観てきました!
単に新田真剣佑がカッコいい映画かなと思っていたら、
想像の100倍良い映画だった!
登場人物みんながカッコよかった。
歴史が好き、学生の頃に部活をやっていた、三浦春馬くんの作品が見たい、
どれか一つでも当てはまるならぜひ見てほしい!
我らが東北・宮城出身の渡邊圭祐くんの槍を使った殺陣も素晴らしかったし
(けすけさんどれだけ練習したんですか😭💦)
三浦春馬くんの戦いのシーンも胸アツで
終盤鳥肌とドキドキが止まらなかった…!

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』
三浦春馬くんの遺作
彼の剣さばき 演技は
ほんとに天才だと思うくらい
素晴らしい👏

マッケンの乗馬シーン
むちゃくちゃ絵になるし惹き付けられる

鈴木伸之くん 個人的に推し
優しさの中の力強さの表情が
素敵だったな

自分の愛する人のため
仲間のため
一致団結して 戦う勇気
戦国時代だから斬られて
しまうシーンばかりで
眉間にシワ寄りまくり…
だけど 涙(;_;)出ちゃう感動の
🎥🍿映画だったよ

沢山の方々に見て欲しい…

三浦春馬くんを 忘れないで❗

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』見てきた。
色々思う所はあるけど、作品の内容よりまず思った以上に
「春馬ー!何でやー!!」
「マッケン(役の中で)、本気出せやー!!」となってしまった。。

 

◉映画『ブレイブ‐群青戦記‐』見た。
主演は新田真剣佑。三浦春馬の遺作の一つでもある。

もしも文武両道の名門高校の学生たちが
戦国時代にタイムスリップしたら?というifを描く。

作中の雰囲気は悪くないが物語がいかんせんやっつけ感満載。
予算不足。暇つぶしなら見てもいいと思う。

 

◉映画『ブレイブ‐群青戦記‐』
人物背景の説明がなくて感情移入できなかったし、
高校生たちの城攻めがお粗末すぎて残念でした。
やっぱ
漫画実写化は難しいなあ…。

 

◉映画『ブレイブ‐群青戦記‐』見てきた

松平元康公の春馬が輝いてた
からからと朗らかで明るい未来をゆるぎなく信じてて
一方で明日をも知れぬ戦場-いくさば-を生きてるという刹那を抱いて
その端正な生き様よ

 

◉『ブレイブ‐群青戦記‐』見てきた。
松平元康様のあんなにも気高く、美しい姿に心奪われました。✨
なんて素敵なんだろう。✨

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください↓↓

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

最新みんなのレビュー

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

エンタメ要素満載

2025年10月6日

テンポ感よくさくさく観れるし

後からまた振り返って見るとなるほどってなる

ゆん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,