ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『ホムンクルス』

2021年4月2日

「上裸の綾野剛、綺麗!繊細な表情の演技も渋い!」「成田凌のビジュアルが最高!」「鑑賞後しばらく震えが止まらなくてずっと喉カラカラ!」


上映中【2021年4月2日公開,115分】

 

山本英夫原作の同名コミックを実写映画化。記憶も感情も失くしたホームレスの名越の前に医学生・伊藤が現れ、第六感が芽生えるという頭蓋骨に穴を開ける手術を受けることに。手術を受けた名越が右目を瞑って左目で見ると、人間が異様な形に見えるようになる。出演は、「ヤクザと家族 The Family」の綾野剛、「カツベン!」の成田凌、「空に住む」の岸井ゆきの、「記憶の技法」の石井杏奈、「海難1890」の内野聖陽。監督は、「呪怨」シリーズの清水崇。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

一流ホテルとホームレスが溢れる公園の狭間で車上生活を送る、記憶も感情も失くした名越進(綾野剛)。彼の前にある日突然、医学生・伊藤学(成田凌)が現れる。伊藤は名越に、期限7日間、報酬70万円を条件に、第六感が芽生えるという頭蓋骨に穴を開けるトレパネーション手術を受けるよう持ち掛ける。名越は手術後、右目を瞑って左目で見ると、人間が異様な形に見えるようになる。伊藤はその現象を、「他人の深層心理が視覚化されて見えている」と言う。そして彼は、その異形をホムンクルスと名付ける。名越が見たものは真実なのか、それとも脳が作り出した虚像の世界なのか? そしてその先に待っている結末とは……?

●キャスト●

名越進綾野剛
伊藤学成田凌
謎の女岸井ゆきの
女子高生1775石井杏奈
組長内野聖陽

●スタッフ●

監督、脚本清水崇
原作山本英夫
脚本内藤瑛亮、松久育紀

映画『ホムンクルス』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉映画『ホムンクルス』
朝イチて見てきた。
見終わったあともしばらく震えが止まらなくてずっと喉カラカラだった。
息付く暇もないってこういうことなんだな…

 

◉「ホムンクルス」観た!
前半は原作沿い後半はオリジナルなので賛否分かれそうやけど
時間が限られてるぶん映画版の方がすっきりまとまってる感じはあった。

綾野剛の表情筋1つまで使った繊細な演技、
成田凌の怪演、岸井ゆきのちゃんもとても良かった👏あと劇伴がよい。
私は好き!おもしろかった〜!

 

◉『ホムンクルス』観てきました。
凄かった。
また進化した綾野剛さん観れます。
静かに震えます。
ミレパの音楽も最高でした。
またすぐにでも2回目観にいきたいです!

 

◉『ホムンクルス』
前半の展開に入り込めない所もありつつも、
着実に物語を描いて行く事で
終盤の展開の面白さと凄さをしっかりと結実させていたし、
描かれて行く中でのきめ細やかなサウンドデザインも楽しめたりもして、
劇場で体感するからこその良さを実感出来た映画でした。

物語を積み重ねて行く事で紐解かれて行くその核心へと辿り着く
あの展開がスリリングで白熱していたし、
終盤を描くあの熱量には圧倒されたし、只々釘付けになるしかなかった。

 

◉『ホムンクルス』観てきた〜☺️☺️
虚構が混ざりあって難しいお話だったけど
話のテンポが良くて意外とすんなり飲み込めた🤔

剛さんの演技ももちろん凄かったけど、成田凌くんの演技もすんばらしくて、
ラストは伊藤から目が離せなかった〜!原作読みたくなった!

あとミレパのTrepanationが最高によかった(👌 ͡ ͜ ͡ )👌
エンドロールの高音質トレパネ、めちゃくちゃ脳みそに響く〜〜〜!!!

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , ,