ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『名探偵コナン 緋色の不在証明』

2021年2月11日

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』みてきたー!!
いやもう最高だろ。あのシーンが大きいスクリーンで見れるなんて😢✨
赤井ファミリーの魅力沢山詰まってたな😍
特別映像はまじでやばい!!!!
緋色の弾丸最後までちゃんと見れるかなー笑
格好良すぎて気失うかもしれん❤️w

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
オープニングからそうきたか!と。最高だったな。
個々の事件を追うよりは、
赤井一家のエピソード重視でうまく要所要所詰め込んだ感じ。
そしてエンディングになっても客席は誰も席を立たないのは
後にまだ何かあると分かってるのが流石過ぎた。

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』見てきた❗
テーマ曲が流れた瞬間涙が…
(↑泣くシーンでは無い(笑))
4月の映画の新予告も涙が…
生きていける‼️

 

◉「名探偵コナン 緋色の不在証明」
赤井一家の秘密に迫るTVシリーズの総集編‼️
来る劇場版に向けての予習として、
あるいは振り返りとして原作既読者もそうでない人も必見です☀️
しかし、古いアニメ映像は画質の粗が目立ちますね😂💦

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
最高😭❤️
早起きして1番早いやつ観てきた😭😭😭😭😭
お話は知ってるけどやっぱり映画館の規模で観ると全然違うし推しだから余計😭😭😭
OP流れた瞬間泣きそうになった😢😢😢😢

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
赤井さんかっこよすぎるだろ…
やっぱり緋色シリーズは最高だし
「赤井しゃん」も何回観たことかw
緋色の弾丸の新予告も観れたし
東京事変の曲もめっちゃ良いし
公開がほんとに楽しみになったー

 

◉「名探偵コナン 緋色の不在証明」見た。
総集編としても構成がズタズタなのは、原作の都合上致し方なし。
取り敢えず終盤の来葉峠の真実パートだけは劇場で見てもゾクゾクする。
この辺の演出キレキレ過ぎて最高。
鎌仲さん、山本さんの現監督コンビが担当だったので納得の出来。

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
😆😆😆😆😆
テレビシリーズ、何回も見てるから、
色々と思い出されて、
きゅ~~んハグする顔って、なりましたあ👍

スクリーンだと、また違うし、
断片的になっている記憶をファイリングする意味でも👍

そして、やはり、
赤井秀一は格好いい😍

ラスト、バキュンされたね😆

 

◉『名探偵コナン 緋色の弾丸』を観に行くなら
『緋色の不在証明』は観といた方が良いかも、
赤井ファミリーのTVシリーズでのおさらいと
秀一からの一言と弾丸の新予告映像も観られるよ♪

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
初日見てきました⭐️
やっぱり映画館やと迫力が違うなあ
コナンくんのかっこいいところも見えて良かった(^^)
緋色の弾丸まで待ちきれない😢
あとステッカー意外と大きかった!!

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
本編後の特別映像で流れた赤井さん、
目がいつもの1.2倍サイズで描かれてて(当社比)なんか可愛かった……。
あと何より最新予告映像に○○ちゃんの
青山剛昌先生原画が追加されてたのが嬉しい〜〜〜!!!✨✨✨👏👏
さらにとっっても可愛い蘭ちゃんも追加されてましたね!好っっき!!

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
最高だったので、「緋色の弾丸」楽しみな人は全員行ってくださいまじで。
TVシリーズの総集編だからいいか、じゃなくてまじで見に行って!
そんで、最後の最後まで絶対に席立たないで!!!最後の最後まで絶対帰らないで!!!
まじで!見て!!

最後の最後まで!!!!!絶対!!!!!帰らないで!!!!!
席立たないで!!!!!まじで見て!!!!!
映画楽しみな人、ぜひ見に行って!!!!!

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
最後の告知やばい。そしてあのセリフ…
めっちゃ鳥肌たった。

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
コナンファンは現在のストーリーの振り返りも込めて観たほうがいいよ!!
緋色シリーズはやっぱ何度観てもドキドキするねぇ

てか、こういう現在の本筋ストーリーの振り返りは今後もやって欲しいわ
今コナンを追えてない人、これだけで本筋のほとんど理解できるんじゃね?w

そして何よりも、本編終了後の赤井さんからのメッセージと新規映画予告
ほんと待ったよ、緋色の弾丸 まであと少し!!
新規予告は1年待ったファンへのプレゼントやね
ほんと公開まで待ち遠しいわ!!!

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
緋色の帰還のところとか、何回も見ているけど、
劇場の音響もあいまって、凄く入り込めた。良かった。

本当に赤井さんは、最後の一言で持っていくな。

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
TVの総集編だから、正直見た事ある回ばっかだったけど、
纏めて見るとやっぱり面白い!良いおさらいになった。
最後の弾丸の予告ヤバい!

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
なぁぁぁ!!
もうオープニングからピークがきて
エンドロール直後の赤井さんのメッセージにやられて、
その後の新予告編もしびれたよ!!

赤井の女はみんな観ないとダメだよ!
(観ると思うけど)
勢いで悩んでたアクスタ買っちゃったよ!
やっぱスクリーンで観るのいいわ

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』感想
工藤家と赤井家が手を組んで本気出せば組織潰せる気がしてくる

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』見終わった!
赤井家総集編なのでアニメをずっと追ってる人は別に、見んでも…
だけど今から映画に間に合うようにアニメ履修するのはちょっと、の人は
2時間でほぼ網羅してくれてるので楽!
新規カットの為に行ったといっても良い。

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』見てきた。
ほんとザ総集編なんだけどいい感じでした、
緋色の弾丸の事前復習としてはわかりやすかったと思います。
緋色の復活の話をスクリーンで見るのは昂りますね。
まじ江戸川総監督パネーって感じですよね。

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
良かった、、、予告で泣いた、、、1年待った甲斐がありました、、、🙏

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
面白かったぁ〜赤井さんカッコよすぎた🙆💖
原作読み返したい!!!

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
やばかった何回みても感動するワクワクする😭😭😭😭
赤いファミリー😭💯

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』見てきた。良すぎる
あの最後の赤井さんの一言は私たちに向けてですよね、最高です……
かっこよさが、、、、

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
見てきたんだけど、驚く事に総集編として使われてた
全部の回を自分が覚えてた事にビックリ

自分、赤井さんファンを公言してるとはいえ
思ってた以上に赤井さんファンだったんだな…!?
赤井ファミリーの根幹に関わる回がこれでもかと入っててたしかなまんぞく

これは緋色の弾丸がさらに楽しみになってきてしまったじゃないかぁぁ
ご時世が許すなら複数回見に行きたい!!!

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
内容は総集編だから大体予想ついてたけど、
それでも纏め方やキャラたちの紹介の仕方が上手くて、
物凄く引き込まれたし赤井さん好きにはたまらなかったです😭
朝イチから最高に幸せな時間でした´`*
赤井さんのメッセージ、また聞きたいので観に行きます!
緋色の弾丸がますます楽しみ☺️

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
内見てきた、とりあえず

①黒の組織推しは見て損は無い
②あかあむの推しも損は無い、緋色を大きいスクリーンで見るのは良き
③コナンくん男前

の三本で。
個人的にはちび新一がくっそ生意気で、ほっぺたモチモチの刑にしたくなった。

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』良きな〜
初心者にも優しいから是非、弾丸前におすすめ
なんせスクリーンで緋色の帰還が見れるのやばい
相変わらず秀吉は可愛かった

 

◉『名探偵コナン 緋色の不在証明』
最高でした。
最後の最後でもう赤井さんに心臓撃ち抜かれたので
緋色の弾丸では本当に死ぬ気がします💓

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , ,