ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『哀愁しんでれら』

2021年2月5日

「土屋太鳳の母性が炸裂!田中圭がやばい怖い!」「娘役のCOCOの演技が際立って良かった!」「精神的に余裕がない人にオススメしません!」


上映中【2021年2月5日】

 

TSUTAYA CREATORS' PROGRAM FILM 2016でグランプリを受賞した脚本を土屋太鳳主演で映画化。児童相談所勤務の小春は、一晩で怒涛の不幸に遭い、全てを失ってしまう。人生を諦めようとしていた彼女だったが、8歳の娘を男手ひとつで育てる開業医・大悟と出会い……。共演は「mellow」の田中圭、キッズインスタグラマーのCOCO、「ジオラマボーイ・パノラマガール」の山田杏奈。監督・脚本は「3月のライオン」「ビブリア古書堂の事件手帖」などの脚本を手がけた渡部亮平。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

児童相談所で働く小春(土屋太鳳)は、自転車屋を営む父、妹、祖父と共に暮らしている。母に捨てられた過去を抱えながらも、幸せでも不幸せでもない平凡な毎日。ところがある夜、祖父が倒れ、車で病院に向かうも事故に遭い、父が飲酒運転で連行されてしまう。そんななか、火の不始末が原因で自宅は火事になり家業は廃業、さらに小春は彼氏の浮気を目撃、しかも相手は自分の同僚だった……。一晩で全てを失った小春。そんな時に出会ったのが、8歳の娘・ヒカリ(COCO)を男手ひとつで育てる開業医・大悟(田中圭)であった。優しく、裕福な大悟からプロポーズを受ける小春。「ただ幸せになりたい」と願う小春は彼を受け入れ、不幸のどん底から一気に幸せの頂点へ駆け上がる。まさにシンデレラとなった彼女は、夫と娘と共に幸せな家庭を築いていこうと決意し、新婚生活をスタートさせるのだが……。

●キャスト●

福浦(泉澤)小春土屋太鳳
泉澤大悟田中圭
泉澤ヒカリCOCO
福浦千夏山田杏奈
ティーチャ
安藤輪子
金澤美穂
中村靖日
亀岡(ヒカリの学校の教頭先生)正名僕蔵
泉澤美智銀粉蝶
福浦正秋石橋凌

●スタッフ●

監督渡部亮平
脚本渡部亮平

映画『哀愁しんでれら』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉「哀愁しんでれら」観て来ました☺️
何も情報を入れずに観に行ったので、
小春が家族を立て直すと思っていたから、
がんばれ!がんばれ!と心の中で応援してた。
同じ子を持つ親として、途中から恐怖と小春が切なくて辛かった😭
こんな映画は初体験でした。

 

◉『哀愁しんでれら』
脳天直撃の大問題作…!

負の連鎖の果てで出会った二人、
ディズニー顔負けのシンデレラストーリーかと思いきや
開始60分その考えを完膚無きまでに打ち砕く怒涛の展開に震え上がる。
蛙の子は蛙、郷に入れば郷に従え、
観る側の倫理観を揺さぶりまくる究極の偏愛家族映画がここに誕生。

 

◉『哀愁しんでれら』

おもれ〜
前半の小気味良い不幸ラッシュからの幸せへ展開が楽しい
手を繋いで踊り出すところとか良い意味で趣味が悪い
シンデレラとあう題材を下に、ファンタジー感を演出

後半は不穏なサイコホラー
田中圭がやばい怖い
子役もやばい、子供は怖い

 

◉『哀愁しんでれら』見終わりました❗
途中で終わりが解ってしまった・・
ストレス発散のつもりが、蓄積してしまった
深く言えないけど・・後味悪・・

 

◉『哀愁しんでれら』
一言で言うとコワ~…な作品。
ストーリーはシンプル。果たしてシンデレラは
王子様と出会えて幸せだったのか?と問いかけつつも
他人事ではないリアルを描いていて面白い。
魔法が解けた時に待っているのは希望か絶望か…
端々に次の展開につながるきっかけがあったりと非常に見易い。

主演の土屋太鳳や田中圭などが演技する中、
娘役のCOCOの演技が際立って良かった。

主人公達が選んだ決断が正しくないことは確かだがでは正解は?と聞かれると難しい。
結局作中ではどこまでが嘘、どこまでが真実か?が語られていない部分もあり、
親のあり方をもう一度見直す必要を訴える良作。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , ,