映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『太陽の子』

2021年8月6日

◉『太陽の子』
春馬くんは勿論、内容も胸に来ます😢
終わっても直ぐには立ち上がれなかった😢

 

◉『太陽の子』観てきた。
テレビとほぼ同じ内容。
未来の話しようって言葉に感動する。
なかなか先が見えない現在と少しリンクする。

 

◉『映画 太陽の子』
終戦前夜、京大物理研で密かに行われた
原爆研究の秘話を中心に戦争終結を信じて
日々実験に勤しむ若者や前線を志願しつつ直面する死への恐怖に怯える若者、
銃後の女性を柳楽優弥、三浦春馬、有村架純が真摯に演じ心揺さぶられる。

 

◉『映画 太陽の子』
ドラマを知らなかったので情報無しで見たので、
今までにあまり見たことのない角度からの物語だったので
とても新鮮で興味深い内容でした。

 

◉『太陽の子』観てきた
録画したドラマを何度か観たがやっぱ凛々しい裕之がでてきたら😭
最後の作品がずっとやりたかった特攻兵役とは😢

いっぱい未来の話をしょう~
私達に言ってくれてるようにも思えて😭
最後のシーンは良かった🌊✨

 

◉『太陽の子』観てきた。
これも代表作になるのではないでしょうか。
毎年この時期に見ておかえりと言いたい。精一杯生きている彼に会える。
柳楽さんの演技も素晴らしい。
学生さんや若い人も観てほしい。

 

◉『太陽の子』観てきました
去年ドラマ太陽の子を観ていたけれど
泣いちゃったよぅ💧
劇場内からは すすり泣く声💧
ドラマではなかったシーンもありました😌
エンドロールの彼方ででは
歌詞も出て💧又号泣
沢山の人に観て頂きたいです🙏

 

◉『太陽の子』
三浦春馬君の演技が見られてよかった。
柳楽優弥の演技がよかった。
科学技術開発の国家としての環境づくりが大切なことを考えさせる映画です。

 

◉『太陽の子』
なんだか完成披露試写で見た時とは
気持ちが違ってきて
色々込み上げてきてしまって😭

でも、キャストの皆さん素晴らしく
科学者のもがきや非日常の中の日常
家族の想い
凄く伝わるいい作品だなと思います

 

◉『太陽の子』
観てきました。

TV版と少しまとめ方が違っていましたが、
春馬さんの凛々しさ大きなスクリーンで拝んで来ました!
カットだったあのシーン無いのか、、と思ったら、最後の最後に!!💦

そしてそのあと、もっと驚いたことが。ちょいと複雑な気分。

 

◉『太陽の子』観てきました~❗️
満席の中、涙をすする音が聴こえてきたり最後にクスッとするシーンもありました😊
柳楽優弥さんの科学者としての狂気性と優しさ溢れる人間性の間で揺れる芝居、
三浦春馬さんの死を覚悟した強い眼差しや時折見せる寂しい表情、
監督が架純ちゃんに託した平和への思いもぎゅっと詰まって胸に押し寄せてきて、
今日のこの日に観ることが出来て、本当に良かったと思いました。
國村さん演じる教授の言葉や存在に日本人として救われる思いがしました。
観に来ていた方は若い人から年配の方まで幅広く、
アニメ系の上映も多いなか、結構男子学生が多かったかな☺️

 

◉『太陽の子』
それぞれの立場で戦時中の複雑な思いを抱えた人達の苦悩が十分に現れている。
科学者として原子爆弾の製造に力を注ぐ若者。
怖さを抱えながらもお国のためにと戦争に出向く若者。それを見守る人達。

 

◉『映画 太陽の子』観てきました。
何が嬉しいって、春馬くん🐎がこの映画の試写を観てるということ。
素晴らしい作品を残してくれてありがとうね😌

 

◉『太陽の子』🎬
初日、鑑賞。

決して忘れてはいけない戦争があった過去。
幸せを忘れがちな今の時代だからこそ多くの方に観ていただきたい作品です。

柳楽優弥さんはじめ役者さんの素晴らしい演技、
心に残るセリフ、涙があふれてとまりませんでした。

 

◉『太陽の子』
この大事な日に公開をした事しっかり受け止めました!!
本当に静かに涙が流れるってこういう事なんですね!!
皆さんが丹精込めて作った素晴らしい作品、涙なしでは観れません。
素敵な作品をありがとうございます🌻また観に行きます

 

◉『太陽の子』
実話の重み。戦争が正義と信じる人々。
軍や政治家の責任は重い。沢山の人材を捨て駒の如く扱う指導者達。

コロナで疲弊してる我々とこの映画の人々の違いは国を家族を思う強さでは。
学ぶ事の多い作品。出演者達の演技も良かった。

 

◉『太陽の子』観て来ました

座席数は半分に制限されていましたが
ほとんど埋まっていて男性、ご夫婦のお客様も多かったです

キャストの皆さんの演技が素晴らしくストーリーにしっかり入っていけました
たくさんの方
幅広い年齢層の方に観て頂きたい映画だと思いました

 

◉『太陽の子』
ドラマ版が素晴らしかったので映画も観ようと決めてました。
俳優さん一人一人の繊細なお芝居に号泣…
特に三浦春馬さん、やっぱり素晴らしかったです😭
福山雅治さんのエンディング曲も素晴らしくてまた号泣…
帰り道に聴こうと思います。今日という日に観られて良かったです。

 

◉『太陽の子』
辛くて重いテーマの丁寧な描き方、トーンが好みだったし、
勿論号泣もしたけれど、爽やかな気持ちで観終わることができました。
今日もありがとう、大好きな春馬くん。スクリーンの春馬くん、忘れないよ。

 

◉『太陽の子』
三浦春馬さんの一周忌を前に大きなスクリーンで鑑賞。

戦争に翻弄され、いっぱい葛藤し、三者三様の姿勢でありながらも純粋な想いは未来へ!
それにしても原爆投下直後に広島に調査に行く研究チームの様子に、ただただ焦燥感が。。。

 

◉『太陽の子』
ドラマ版よりも深く濃く
戦争についてとても考えさせられる
素晴らしい作品でした

そして春馬くん
やっぱり
素晴らしいし唯一無二なんだけど

そんな簡単な言葉では語れないほどの
すごい俳優だよ

観終わって空を見ると
私の好きな感じの青空と雲の感じ🐎

 

◉『太陽の子』初日✨
朝一から並んでグッズを買って、観てきた☺️✨
春馬くんの笑顔はやっぱり素敵で、
キャスト皆さんのお芝居も素晴らしくて泣くつもりなかったのに、流れてくる涙😢
今日、この日に観れてよかったです。

 

◉『太陽の子』
“日本の原爆開発”を描いているが、『風立ちぬ』のような魅入られた者の
イマジネーションも『太陽を盗んだ男』のような狂気もない、
キャッチフレーズにあるようにグラフィティ(落書き)。
核開発に対する本作の捉え方にも疑問。

 

◉『太陽の子』
まず裕之(春馬くん)が『ただいま』と帰ってきたシーンで😢

原子爆弾の研究者たちの葛藤
国の為にと戦場へ行く若者
残された家族の想い
戦争して何が変わるのか
ネット社会となった今、より戦争の愚かさを伝えていかないといけないと感じました
エンディング
彼方で 切なすぎて

 

◉『太陽の子』
感情移入して大号泣😭
そのまま昼寝したから
目は腫れてるし
まだどんより
70数年前の今頃、どんな日常だったんだろう
95歳ボケ気味のばーさんに
また、話しを聞きたいと思った
いろいろ考えて混乱してる

 

◉『太陽の子』
福山「この歌は、旅立つ者にいつかまた巡り逢えると信じて生きてゆく、残された者の祈りの歌です」

歌詞が😭ましゃありがとう
3人がいつか平和な世界で再び巡り会うように。

三浦春馬さんにも繋がる歌詞で泣ける

 

◉『太陽の子』
今日観ることに意味があるのです。
未来の話をいっぱいしよう。
この台詞が刺さりました。

 

◉『太陽の子』を観に行きました。
母がおむすびを握るシーン、「母と暮せば」と重なって泣けたー😭
そして、いろんな想いを抱えながらの春馬くん演じる裕之の笑顔にも

帰ってきたらオーナーからバースデーカードが!
皆さんが言っていた通り😭
大好きです。

 

◉『太陽の子』見に行ってきました。
母と号泣。
最後の福山雅治さんの主題歌でまた号泣。
一言では表せないくらい、とても素晴らしい映画でした。

グッズは完売していて買えませんでした…。😭

 

◉『太陽の子』観てきたよ…
やっぱり涙が止まらなかったよ😢

もっと未来の話を聞きたかったよ😭

 

◉『太陽の子』を見ました❗️

戦争被害者の若者の真っ直ぐな生き方で、幸せの意味を感じる映画です。

自由がないからこそ、夢中になれるものが見つかる?

科学者の修が、無我夢中で、実験に取り込む姿勢を羨ましく思いました。

彼の純粋さに心が痺れます。

おすすめですよ!

 

◉『太陽の子』見たけど、すごいよかったな…
上質な映画を見た~っておもわせてくれた。
語彙力ないから本当に良い映画としか出てこないんやけど。
ストーリーと福山雅治さんの主題歌が合いすぎててめっちゃ泣いた。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください↓↓

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

今注目の漫画

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

最新みんなのレビュー

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

キャストがみんなよき

2025年10月21日

主演福山さんはもちろん有村さんも良かった!

雰囲気のある空間

2025年10月21日

長屋の埃ぽい空間などあの時代を映像や音楽での演出がとても雰囲気があった。喧嘩しながらも絵を愛す仲のいい親子とお茶目な色男の3人の絵師としての生涯。全体に艶ぽい作品で癖になる。

ジョン

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , ,