映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『恋する寄生虫』

2021年11月12日

◉映画『恋する寄生虫』
初日に行ってきました。
ファンタジックさと生々しいリアルが交差する独特の世界観に惹き込まれました。
この作品は、林遣都と小松菜奈という頭の先から爪先まで
片時も目を離せない演技をする二人でないときっと成立しなかったんだろうな……。

劇伴も素晴らしくて、映像の美しさと共に
冒頭から一気に『恋虫』の世界が押し寄せてくる感覚になりました。

可視化される潔癖症・視線恐怖症を持つ二人の世界が
ファンタジックに描かれているのに、それでいて生々しく心の核を刺すようで。
すごい映画を見てしまった。柿本監督作品、もっと観たいです。

 

◉映画『恋する寄生虫』を観てきた🎥
内容も映像の作り方も凄く良くて、もう1度観に行きたい映画!
素晴らしい作品でした!😁

大好きな俳優さんの小松菜奈ちゃんは勿論凄く良くて林遣都君もめちゃくちゃ良かった😆
パンフレットとクリアファイル買った!😊

 

◉『恋する寄生虫』
寄生虫や視線恐怖症、
潔癖症をどのようにして映像にするのか疑問だったのですが
想像を超える映像美でびっくりしました。

高坂や佐薙の心情の様子がよく表現されていて
寄生虫によってもたらされた恋なのかそれとも本当の恋か、
個人的には切なく美しい作品でした。

 

◉『恋する寄生虫』
一風変わったラブストーリー。SFファンタジーか。
奇しくも現代はコロナ蔓延、これSFだったらと思う。

林遣都君が静の演技に対して小松菜奈ちゃんは動で激しい。
恋するってとにかく一生懸命!二人のダブル主演。二人ファンは必見!

 

◉『恋する寄生虫』見てきました🦋
切なく美しい恋の物語✨

見たい遣都くんが詰まっていました。

時間が許せば映画館に住んで何回も見たい映画です🦋
泣いたわ😭

 

◉『恋する寄生虫』
パニック発作、嘔吐、幻覚、発狂などの症状が映像として盛り込まれてる。
自分も途中から頓服飲むほど。見終わったら疲れてた。
お疲れ様でした。なので気をつけて

 

◉『恋する寄生虫』
いやー、大好き!!w
こんな恋愛映画は観たことない!!ほんとに新感覚の作品だった。
とにかく美しい映像と、ダークな雰囲気、独特な設定が僕の好みど真ん中で最高だった…!
多分、これはかなり好き嫌いが分かれる映画かもしれないw

 

◉『恋する寄生虫』
帰りの電車の中でもずっとドキドキしてました。
マスクがあってよかったな、ってぐらい自然と顔が微笑んでしまうし。
映像も音楽もシーンに合っていて、美しくてお洒落で。
最初は怖っ、てなった場面もあったけど、とても素敵な映画でした…✨観れてよかった✨

 

◉『恋する寄生虫』
初見の私的感想。

ダークファンタジーな世界観が、
いい意味でフランス映画的。

どのシーンを切り取っても絵になるし、
強烈に脳裏に焼き付く。

恋愛は綺麗事じゃない。
でもドロドロせずに美しく描いていて、
何度も見たくなる中毒性のある映画でした✨

 

◉『恋する寄生虫』みてきた
終わり方が原作と違ってすこし残念
王道恋愛映画みたいになってしまってたけど
小松菜奈が可愛すぎたので結果5億点

 

◉『恋する寄生虫』
最初に見始めた時とラストでこんなに気持ちが変わるなんて
見る前には想像すらできなかったよ。

 

◉『恋する寄生虫』観てきました。
出会ってからどんどん変わっていく二人。すごく惹き込まれました。
高坂と佐薙の横顔がとっても美しい!!

 

◉『恋する寄生虫』
映画すごい好きなやつだったーーーーーーー!!!
めっちゃいい世界観!!!

朝イチで見てすぐ仕事だったけど早くもう一回見たい!!!!!

映像が本当に綺麗。
ファンタジーなんだけどリアルなんだけど
ファンタジーが美しい世界でした。

 

◉『恋する寄生虫』見てきたよ😊
原作との違いとか色々あるけど
とりあえずは、劇伴が良かった😌

 

◉『恋する寄生虫』
映画と小説どちらも見させて頂きました😭
世界観や雰囲気が素敵でとても面白いと思える作品でした!

 

◉『恋する寄生虫』観てきた。
遣都くんと菜奈ちゃんを大きいスクリーンで観てどっぷり世界観に浸ってきました。
特に湖のシーンがとっても好き。
近々また観に行きます。

 

◉『恋する寄生虫』
公開ずっと待っていました😊
主演二人の演技力凄まじい‼️
映像美しい~✨
映画らしい映画だなって思った

 

◉映画『恋する寄生虫』
心に傷を負ったふたりが引き合わされ
心惹かれあい
切ない恋が生まれ
迷い苦しみながら……
観ている私もふたりと共に恋に焦がれ悩まされ涙しました
思った以上に素敵な作品です
映像も音楽もストーリーを盛り上げています
井浦新さん良き👍

 

◉『恋する寄生虫』
人生で初めて
同じ日に同じ映画を
2回観ます
1回で帰りたくなかった
それほどに素晴らしかった

 

◉『恋する寄生虫』
映画観て、帰ってきてから本を読み返した。
作中の世界は、静かで、それでいて自分の欠陥に向かう
強い生命力的なものを漠然と感じていたのだけど

映画では、佐薙が橋の下でパニックになったとことか特に、
「人間」って感じで、映像化すると人間のドロドロが如実に出るんだなと思った。

 

◉『恋する寄生虫』
予備知識なし鑑賞。
寄生虫の描きかた次第で、ホラーにもコメディにもなりそうだが、
あくまでもラブストーリー。人間みんな寄生虫に操られて・・・・・

 

◉『恋する寄生虫』観てきた🦋
美しいラブストーリー
遣都くんと菜奈さんの熱演
素晴らく👏
シルエットも綺麗✨✨
映像と音楽も良かったなー

 

◉『恋する寄生虫』
140分、飽きさせずにひきこむ林遣都と小松菜奈の力凄い😮
色づかいが綺麗だし音楽も素晴らしく良い!是非映画館で見て欲しいと思う😍

ちなみに途中で何度か目をつぶりました
(吐いたり何か広がっていくの苦手なんです…)が、ラストが良すぎてふっとびました

井浦新さんが格好良すぎてくらくらした( ・∀・)
井浦新さんにあんな車与えちゃダメだと思うの( ・∀・)

ターゲットが10代なの凄くわかる
高校生大学生にはささりまくると思うので是非観て欲しい!

あと、原案じゃなくて原作と思って行くと違うところが多すぎてびっくりすると思う
原作のラストは良かったけど、映画の2人には映画のラストが良かったと私は思った

思ってたよりラブストーリー
思ってたよりサスペンス
予告の印象と大分違ってました

 

◉『恋する寄生虫』
おかわり鑑賞も終了
主演2人の素晴らしさはもちろん
柿本監督ならではの、映像美との高い音楽との親和性に引き込まれ、
スタイリストさんには、そうこの雰囲気とサイズ感‼︎と👏を送りたくなりました
ありがとうございました♡

 

◉『恋する寄生虫』
監督と役者が
こんなにも信頼し合って
創り上げた作品には
そうそう出会えないと思うので
観る側もちゃんと受け止めなきゃ

監督の静かな情熱と
2人の役者の生真面目さ

見逃し厳禁の作品

 

◉『恋する寄生虫』見てきました。
思ってたより正統派のラブストーリーだった気がする。
ノスタルジックな感じもする映像も美しい。
振り回す役の小松菜奈ちゃん、振り回される役の林遣都くん鉄板😆

 

◉『恋する寄生虫』
あっという間に終わってしまった。
もっと2人の芝居を観たかった。

思った以上にラブストーリーだった。
2人の恋してる目、すごいな、あれが演技なんだもんな。

 

◉『恋する寄生虫』
せつなくて苦しくて胸が痛くて…
でも、最後には幸せで満ち足りた気持ちに溢れ…

そして、ラストのあのセリフよ……‼️

 

◉『恋する寄生虫』観た!
小松菜奈はいつまで女子高生役やるんだろうか?
だんだんいけないお店のいけないコスプレみたいになってきて、私的にはウェルカムなんですが。

視線恐怖だの異様な潔癖症だのは単なるストーリー上のフックに過ぎず、
肝心の寄生虫の設定も詰まってるようで大概フワッとしているのだが、
それ故に敷居の低い恋愛映画として、誰にでも楽しめる間口を獲得した感。
大人のキラキラ映画として、クリスマスデートにも良いのでは?

心情は全部モノローグで語り、所々で内面イメージを飛び道具の
CGで再現すれば一丁あがり式のTVドラマ演出なわけだが、
そもそもお話自体がそのレベル感に合致しているので、これはこれで最適解かと。
こう見えても私はかなり好き。ここ数年の小松菜奈主演ドラマ作では白眉の良さでは。

演じているのが小松菜奈なんでうっかり騙されたけど、
よく考えたら27歳成人男性と女子高生のガチ恋愛ってダメだよね。

 

◉『恋する寄生虫』
映画は、シンメトリーの画も多く、照明・CGともに、独特の映像世界だった☺️
カメラマンが外国の方だけど、監督のイメージ世界なのかな?😳
劇伴も多種多様で、EDの歌詞も良かった☺️

高坂とひじりは、急激に惹かれ合ってしまうけど、
それが頭の中の虫のせいと一言では片付けられない程、相手への思いを募らせていく。
そしてひじりが選んだ道は。その時、高坂は…。
個人的には好きなラストだったな☺️

 

◉『恋する寄生虫』観てきました

映像がきれいなところと
高坂と佐薙の変化していく様子に引き込まれました

特に湖のシーンは圧巻でまた観たくなりました

 

◉『恋する寄生虫』鑑賞してきた。
良かったぁ〜なんか色味もちょっと昔の中国映画のようなノスタルジックな感じで
小松菜奈ちゃんの美しさが光りまくってて 音楽も最高すぎたし
衣装も素敵すぎたし 林遣都さんの、眼差しとかめちゃ良かった。

 

◉映画『恋する寄生虫』を観てきた。
潔癖症のハッカー男性が、視線恐怖症の女子高生の面倒を見るように頼まれる話。
色々な設定が用意された割には、すぐにそれが曖昧になるので、ちょっと詰めが甘いかな。
映像の見せ方にこだわり過ぎたためか、あちこち説明不足になっているところも多かったかと。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください↓↓

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

最新みんなのレビュー

ネタバレあり

2025年10月5日

以下ネタバレ

火喰鳥を本当の鳥だと思って見ているとただの世にも奇妙な物語的な映画になってしまう。

これは鳥はあるものの比喩、極限状態の人間の生への執着と、ある男達の1人の女への執着、どちらかが勝てばどちらかは消える。ずっと考察できる映画。俳優陣も大変良い。

mi

約100分にきれいにまとまっている

2025年10月4日

水上恒司さん映画初単独主演とのことでしたが、安定感があり、どういう結末になるのだろうと最後までたのしく観れました。

もな

火喰鳥を、喰う

2025年10月4日

新しいジャンルの映画。ホラーミステリーでありSF。生活をじわじわと侵食され、執着や怒りの感情で自分を見失う恐怖。観た後に残る余韻はこの作品ならではでおもしろい。

しもつき

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , ,