ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『狂武蔵』

2020年8月21日

「山﨑賢人の目のお芝居が圧巻!」「観終わった後の疲労感が強い!身体がガチガチに凝ってしまった!」「坂口拓が格好良すぎる!目も殺陣も狂ってました!」


上映中【2020年8月21日(金)公開】

 

長きにわたり日本のアクション映画に多大な影響を与え続けている「RE:BORN」などの坂口拓主演による、日の目を見ぬまま眠っていた幻のアクション時代劇。たった独りで400人の相手を斬り捨てる伝説の剣豪・宮本武蔵の姿を77分ワンシーン・ワンカットで映し出す。共演は「キングダム」の山﨑賢人、「ある街の高い煙突」の斎藤洋介。監督は「キングダム」のアクション監督を務めた下村勇二。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

1604(慶長9)年。とある場所で9歳の吉岡又七郎と剣豪・宮本武蔵(坂口拓)との決闘が行われようとしていた。武蔵に道場破りをされた名門吉岡道場は、既にこれまで2度の決闘で師範清十郎とその弟伝七郎を失っていた。面目を潰された一門は、まだ幼い清十郎の嫡男との決闘を仕込み、一門全員で武蔵を襲うという巧妙な策略を練ったのであった。一門100人に加え、金で雇った他流派300人が決闘場の周囲に身を潜める。そんななか、突如武蔵が現れ襲いかかり、奇襲に凍りつく吉岡一門。武蔵1人対吉岡一門400人の死闘が始まった……。

●キャスト●

宮本武蔵TAK∴ 坂口拓
忠助山崎賢人
斎藤洋介
樋浦勉
原風佳
西明彦
木村皐誠
山中アラタ
森本のぶ

●スタッフ●

監督下村勇二
脚本灯敦生
原案園子温

映画『狂武蔵』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉映画『狂武蔵』
超凄かった…。
後半になればなるほど息が上がっているのに刀のスピードは上がってるし、
題名の通り途中から少し狂い始めてたし、
何より77分間に命をかけて戦っている迫力がカッコよかった…。

 

◉映画『狂武蔵』観てきました。
拓さんのセリフ、キングダムでのセリフへのアンサーだったのかな?違うか笑
せんじょう、と、いくさば
教えてやるよ、と、どうした?
めちゃくちゃ素晴らしかった!
あと3回は観ます!

 

◉『狂武蔵』
賢友ちゃんと観てきましたー😍
やっと 劇場でのポスターにも出会えた😭💗

冒頭から ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
ラストシーンに ( *˙0˙*)ほー😄

エンドロールは 食い入るように観ないと見逃す😂
(エンドロールに9年越しの完成なんだなとシミジミ😭✨✨)

 

 

◉『狂武蔵』みてきました!
とにかく拓さんが凄かった💭
賢人くんの侍最高でした♡

 

◉『狂武蔵』
77分ワンカット、カメラアングルとカメラワーク、効果音。
これらによってものすごい臨場感。こんな作品は初めてで、ずっとどきどきしてた
賢人くんの言うとおり、拓さんにこの作品があったから
キングダムでの拓さんと賢人くんのあのシーンが実現したんだなって。
賢人くんの目のお芝居が圧巻。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , ,