映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『私をくいとめて』

2020年12月18日

◉『私をくいとめて』
最後にご褒美で殴られてちょっと泣いた。
破壊力すごい。かわいいがすぎる。

あの曲ずーーーーっと頭ん中占領してる。

 

◉「私をくいとめて」
同じ原作×監督タッグの過去作「勝手にふるえてろ」は
4回観にいったくらい好きなんですけど、今回も最高オブ最高。
心のモヤモヤを晴らすでもなくモヤモヤのまま描き出す感じ。
恋愛映画だけど、「おひとりさま」への礼賛も込められてるのが良かった。
この映画は自分そのものですよ…

 

◉『私をくいとめて』
なんとも!役者の力量が丸出しになる映画。
このキャスティング以外は考えられないキャスト。
多田くんの指キレイ。カーター、アンタはナニモノダよ(爆) 。
みっちゃんが、愛おしい。
のんは最高だ!!

 

◉『私をくいとめて』。
おひとり様の楽チンさに慣れてしまい、
久々の恋を前にいつもの自分じゃなくなることへの不安。
脳内の自分の声。分かる!恐怖に囚われ爆発するのんの演技が素晴らしい。
生真面目男子の林遣都もハマり役。
始まったばかりの2人の恋が可愛らしく、幸せを分けてもらえそうな映画。

 

◉『私をくいとめて』
林遣都さんの多田くん、素晴らしかったな…
メイクさんや衣装さんのお力添えもあってこそですが、のんちゃんより若く見えました…
年齢も自由自在すぎる

 

◉『私をくいとめて』
本作を鑑賞して改めて大九明子監督と
芥川賞作家・綿矢りさの相性の良さを感じてしまう。
おひとりさまにすっかり慣れ親しんでいる黒田みつ子の久し振りの恋は、
相手が年下ということもあってこじれながらユーモア一杯に展開する。

 

◉『私をくいとめて』を鑑賞。
のん演じる、みつ子。
充実したおひとりさま生活の中、多田くん(林遣都)に恋してしまう。
そんな彼女の暴走を止め、慰めてくれる脳内相談役のA。
まさかあの人だったとは驚き!人生を踏み出す為には、
無理することも大事なのだ。ワンピはツボだった(笑)

 

◉『私をくいとめて』
多田くんが林遣都と知った時は、
ちょっとかっこ良すぎるなぁと思ったけど大丈夫だった、
林遣都の冴えない男子役は絶品

 

◉『私をくいとめて』
大九監督作でもベストだし能年ちゃん映画としもベスト。
ユーモアと遊び心のセンス、そして文字通りわかりみの深い物語。
あまちゃんではなくなった2人の演技にやられました。
この映画は何度も見たい。

 

◉「私をくいとめて」を鑑賞。
素晴らしかった。くすっと笑えて、しっかり痛くて、最後は元気になる。
のんさんと橋本愛さんを同じ画のなかで観られる幸せったら!

 

◉『私をくいとめて』
何…あの最後の…アレは…かわ…可愛いすぎない…?は…?
その前のあの寝ポーズも可愛いくてなんなん?とか思ってたのに、
最後…テロ…テロップテロ…テロテロだよ…?????

 

◉『私をくいとめて』
お一人様生活は最近とみに心地良いか。
世界はコロナ蔓延、距離が重視でこの映画はそれに先鞭をつけてる。
脳内のAがヒロインの感情に出入りする事で状況がわかるのも面白い。
心は沢山喋っても口に出ないのが今は心地いい状況かな?

 

◉『私をくいとめて』
後からジワジワくる映画だな。。
なんか半日たって心の中を埋め尽くしていく感情が。
またリピートしそうです。。

 

◉『私をくいとめて』
のんちゃんを中心とする登場するもの全てが可愛すぎることに
気を取られて内容が6割くらいしか入ってこなかった気がするので、
もう一回観に行けるってこと。
橋本愛は美しすぎるし2人のツーショットが眩しすぎてそれだけで泣けた

 

◉『私をくいとめて』見てきましたー!
のんちゃんの出演作、初めて見たけど凄くいいね!
遣都くんといい化学反応してた...✨

感想はまだ見てない方がいると思うから言わないけど、よかったよ!
おもしろかった!だけ言わせて☺️✨

 

◉『私をくいとめて』
素晴らしい女優さん。
感性が素敵です。
みつ子に心奪われます。

 

◉『私をくいとめて』
良心と冷静さの象徴であるA。
自問自答すると、あんな風に励ましたり茶化したりたしなめたりしてくれて。
Aが居てくれたらおひとり様でも寂しくないよね〜
(Aの化身にはちょっと嬉し泣き笑っちゃったけど、納得もしちゃった。)

 

◉『私をくいとめて』
まだ消化できてませんが、原作読んだ感じからして
やっぱり多田くんの出番は少なめだけど、お茶目なとこもあって可愛かった💕
ひたすらみつ子の葛藤劇だけど、のんちゃんがキュート😍
ノゾミさんもカーターもハマってたし‼️
面白かったです💕

 

◉『私をくいとめて』
ところどころマジで私すぎて何度か瀕死のダメージを喰らいましてボロボロになりました
私には林遣都はいないけどな!!!

 

◉『私をくいとめて』観てきたよ♪♪
とにかくのんちゃんが愛おしいかった😆✨
みつこのお洋服の着こなしが好みすぎた♥
のん&橋本愛コンビに胸アツ✨

みつこの世界、独特だけど共感できるところも多々。
もうひとりのみつこ=相談役Aの落ち着いたあの声。
心地よかったな。我が脳内にもお招きしよう♥

 

◉『私をくいとめて』
感想を少しだけ

・モモウメ発見できず
・のんさん演じるみつ子さんの「ありがとう」
イントネーションにすずさんを感じた(まだ私の脳に宿っている?)

 

◉「私をくいとめて」
メアリを彷彿とさせる出だしに只々ワクワクしてからの
まさか泣かされるとは思ってなかった。

ジェンダーロール、旧友との距離、変わりゆくもの変わらないもの。
ボーダーラインに生きるみつ子が他者と必要以上に関わるということ。
妄想では片付けられないAに思いを巡らす。

 

◉『私をくいとめて』
みつ子の世界に
ぐいぐいぐいぐい 引き込まれます

のんちゃんスゴい!!

多田くんの笑顔が
可愛くて 愛しくて
ポロポロ涙が止まりませんでした

泣くようなシーンじゃないのにw

みつ子の無器用な恋する気持ちが
伝染したのかな

おみやげもいただきました💗

 

◉『私をくいとめて』
公開日とはいえ、
お昼で7割ぐらい入っていた。
みんな、のんを待っていたのだろう。
そして期待に違わなかった

星屑の町の、猫背ののんもよかったが、
私をくいとめての、のんはちょっとおそろしかった

もうすぐ命日が来るある方の曲が使われているのだが、ちょっと感動したわ。

 

◉「私をくいとめて」観てきた🎬
軽いコメディーと思ってたらなかなか考えさせられる所多かった😅
能年…のんちゃんは素敵な女優さんだなぁ
畳みかける感情の起伏の演技素晴らしかった👏
遣都くんもカッコ良かったし片桐さんや愛ちゃんのあまちゃん共演も良き✨
中村倫也さんの声は色気あると再認識した

 

◉『私をくいとめて』
多田くんにやっと会ってきた❤️
今までのどの役とも違う新しい遣都くんだった。可愛かった💕
のんちゃんも難しい役見事に演じててとっても良かった。
多田くんとみつこ、二人並ぶと本当にかわいかったな~😆
エンドロール最高🎵

 

◉『私をくいとめて』
私はほんとの
おひとりさま生活
したことないから
自分だったらと
あと
娘がこうだったらと
両方で観れちゃう映画

私もきっと
多田くんのこと
好きになったろうなあ
あの甘え方はあかんし
好きにならない理由がないやん

 

◉『私をくいとめて』観てきた!
多田くん!
そりゃあんな顔して腹ペコ感出してきたら、誰でも「ご飯食べる?」って聞くわ!

それに、最初の玄関先、
大九監督がモニターみておかしいおかしいって言ってた気持ち、よくわかったー
好きにならない理由がないやん

 

◉『私をくいとめて』観に行ってきた!
みつ子みてると自分見てるようで節々で気持ちが痛かったし、
わたしもこのまま拗らせてたらAと話せるような気がしている(笑)

 

◉『私をくいとめて』
普通の等身大の男子って感じの遣都君が可愛い。
確かに今まで見たことない感じで新鮮♪
最後はキュンポイントが押し寄せてきて私の中のAの声を抑えるのに必死!
のんちゃんもイイねぇ

 

◉『私をくいとめて』
最後泣きそうになったの、多分みつこが他人である多田くんに弱いとこ見せたからなぁ…。
まだ咀嚼できてないし、原作読んでないし、勝手な解釈だけども。

あとはもう最後のアレがマジで可愛すぎた(真顔)可愛すぎて泣くって久々だ。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください↓↓

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

最新みんなのレビュー

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

エンタメ要素満載

2025年10月6日

テンポ感よくさくさく観れるし

後からまた振り返って見るとなるほどってなる

ゆん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , ,