ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『竜とそばかすの姫』

2021年7月16日

「中村佳穂の歌声に引き込まれました!」「終始鳥肌!内容もめっちゃ感動、大満足!」「今まで観てきた映画で一番泣いた!」


上映中【2021年7月16日公開,121分】

 

『時をかける少女』、『サマーウォーズ』、『おおかみこどもの雨と雪』などのヒット作を世に送りだした細田守監督による劇場版アニメーション。自分を失ってしまった女子高生、すずが未知との遭遇を果たし、成長していく姿を描く。イギリス人建築家でデザイナーのエリック・ウォンがインターネット空間<U>のコンセプトアートを担当し、<U>内でのすずの姿である歌姫ベルのキャラクターデザインを『アナと雪の女王』などのジン・キムが手がける。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

過疎化が進む高知の田舎町で父と暮らす17歳のすずは、幼いころに母を事故で亡くした傷を心に抱えていた。彼女はある日、全世界で50億人以上が集うインターネットの仮想世界<U>に「ベル」という名で参加することに。もう一つの現実と呼ばれる<U>で心に秘めてきた歌を披露し、あっという間に注目の存在になっていくベル。そんな彼女の前に、<U>の世界で恐れられる竜の姿をした謎の存在が現れる。

●キャスト●

すず/内藤鈴/ベル中村佳穂
しのぶくん/久武忍成田凌
カミシン/千頭慎次郎染谷将太
ルカちゃん/渡辺瑠果玉城ティナ
ヒロちゃん/別役弘香幾田りら
すずの父役所広司
ジャスティン森川智之
イェリネク津田健次郎
スワン小山茉美
ひとかわむい太郎&ぐっとこらえ丸宮野真守
吉谷さん森山良子
喜多さん清水ミチコ
奥本さん坂本冬美
中井さん岩崎良美
畑中さん中尾幸世
佐藤健
島本須美
石黒賢

●スタッフ●

監督、脚本細田守
原作細田守
主題歌millennium parade&Belle

映画『竜とそばかすの姫』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

 

◉『竜とそばかすの姫』観てきました。
色々な思いに涙が溢れてきました。
歌声にも引き込まれました。
素敵な映画をありがとう。

 

◉『竜とそばかすの姫』みた……
歌に終始鳥肌立ちっぱなしでほんと素晴らしいです、あの歌声……。
内容もめっちゃ感動したし大満足でした。。。
ベルも竜も可愛すぎた。。すき。。

 

◉『竜とそばかすの姫』観てきた!!

サマーウォーズと雨と雪を
足して2で割った感じ
家族についての話が強いから
サマーウォーズみたいな感じではない

SNSとその繋がり、現実との違い、
過去の出来事とのリンク
人の変化をわかりやすく感じる映画でした

結論
トイレは始まる前に行くべき

 

◉『竜とそばかすの姫』観てきた〜
主題歌、めちゃくちゃよかった。
ああいう仮想空間あったらたのしいだろうな〜

 

◉『竜とそばかすの姫』
😊😊⭐️素敵
私は好きな内容🌹
迫力ある映像と歌声は映画館でみよかったな、と……🌹

 

◉『竜とそばかすの姫』
歌が本当よかったー✨
ただ、Uの世界や登場人物のことはもっと深く知りたかったし、
竜のことやその結末etc.

お話が少し薄めに感じてしまった点はあるものの…
それでも、後半の歌のシーンはちょっとジーンとしたな…😢その力が凄い
映像と音楽、映画館の大画面で観た方がいい作品

 

◉『竜とそばかすの姫』観てきた
前情報仕入れず行ったので、ストーリー進むと主役ビーストとベルやん、
美女と野獣やんってなったスペース私がいました
そして理解力の無い私は「え、終わった?」と感想を残しました
面白かったけど分からなかったのはどうしたら?Oh…もっかい観たーい!

 

◉『竜とそばかすの姫』見てきた!!
ちょっとモヤッとするとこもあったけどスゴい良かった!!

次のページへ >

最新みんなのレビュー

めちゃくちゃ面白かった

2025年4月22日

伏線もあって見応え凄かったです

コナン映画で1、2位を争うくらい面白かったです

ハル

小五郎のおっちゃん

2025年4月21日

今年も面白かった!

警察組に見せ場、アクションの見せ方も抜群!

特に毛利小五郎がかなりカッコ良かった!

驚きあり、感動ありです!

大福

今年も素晴らしかった

2025年4月18日

毎回、内容クオリティを更新してくる。

長野県警も絡んで面白いが、毛利小五郎がカッコいいです。

ハラハラドキドキが止まらずいっぱい泣かされました。

観て間違いなし!リピ確です!

アリス

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,