映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『糸』

2020年8月13日

◉映画『糸』を観て、
以前美瑛と富良野に行ったの思い出しました。
北海道は菅田将暉が話してたように、
本当に美味しかった…また行きたいなー。

 

◉映画"糸"特別先行上映観てきました🎬
感動して泣けました😷😭
帰りの車では菅田くんの"糸"聴きながらまた涙💧

 

◉映画「糸」先行上映
漣と葵の13歳から30歳迄を描く。
これだけの期間を映画に納めようとすると、ちょっと駆け足。
お話としてはベタな感じながらも、
涙が出るのは役者の演技力の高さかな。
私的に一番グッときたのは、榮倉奈々さんのお芝居でした。

 

◉『糸』
色々な背景を盛り込んでいる。
そして、糸というだけあって、人間関係も色々絡みもつれている。
良くもなければ、悪くもない作品。

 

◉映画『糸』観ました♪
俳優さんの凄さを感じる素晴らしい作品でした♪
小松菜奈さん可愛くて素敵♪

 

◉映画『糸』
主役以外で言うと成田凌の演技が素晴らしかった。
壮絶さや生きづらさを台詞や表情はもちろん、纏う空気感で表現していて、
痛いほど共感させられた。

 

◉映画『糸』
縁で繋がった糸が解れたり切れたりしても、また繋ぎ合わせたり、
もしくは他の誰かとの縁の糸を新たに紡いでいく物語で本当に素敵だった。
結ちゃんが人と人とを繋いで後押ししていくのもよかった。
映画『糸』、大好きな作品だなあ
また観よう

 

◉"運命の糸は時には絡まったり切れたりもするけれど、
いつの日か、誰かと繋がって、織り成しあって、
それぞれの人生が紡がれていく。過去じゃなくて未来を見よう"
映画「糸」に出逢えたこと、
全ての巡り合わせに感謝して、日々過ごしていきたいと思った。

 

◉ゲリラ豪雨の中、映画『糸』を見てきたよー!
マジ泣けた!ハンカチ必須!

 

◉映画「糸」。人の人との繋がり、結ばれたり、
絡まったり、切れたりしながら人は生きていく。

人はけして1人では生きていないし、楽しい事、
いい事ばかりな毎日ではないけど、
悲しいこと、辛いことがあっても、それは生きているということ。

生きているからこそ感じれることなのよね。
周りの人、出会った人に、優しくしたいと思える優しい映画でした✨
W主演の菅田将暉×小松菜奈はもちろん、周りを固めるキャストがめちゃくちゃ豪華でーー‼️
全員主役級‼️中学時代を演じた若き二人も素晴らしかったー‼️全世代にオススメ‼️

 

◉映画『糸』感想
楽曲をモチーフにした映画はいくつかあるが、今のところこれが1番いい
菅田将暉と小松菜奈のお互い想いあっていながらの遠慮がちな愛情表現が心に響く

それとは対照的に2人の、自らの人生に向き合う辛辣な様もいい
縦の糸と横の糸が長い月日をかけて紡いだ美しすぎる愛の形

 

◉映画『糸』
待ちに待ってた映画。序盤でまず泣いた。
みんな色んなこと抱えて生きてる。
繋いだその手を離さずにいたいけど、色んな事情で離すこともある。
離さなきゃいけないときもある。
それでも縁があるのなら最後には戻るべきところへ辿り着くね。
心に響く映画。

 

◉映画「糸」
菅田将暉×小松菜奈は、やっぱり最強コンビ大好き。
菅田さんが俳優やってくれてて本当に幸せ。
菅田さんを好きになってよかった!!演技力に圧倒されっぱなしだったよ。
今日も菅田さんが愛おしくてたまらない。何度でも見に行きたいなぁ

 

◉映画「糸」観てきました
映画でこんなに泣いた事あったかなぁって位に号泣💦
感動です

 

◉『糸』
中島みゆきの名曲「糸」を題材に、
東日本大震災をはじめとした地震災害、台風や豪雨、
噴火等の自然災害の発生、リーマン・ショックによって
経済が破綻したりして年号とは裏腹に波乱万丈だった
平成史を或る男女の18年間と共に浮き彫りにする。

 

◉映画『糸』先行上映観ました
久しぶりに映画館で泣きました😢
美瑛や沖縄の景色が綺麗だし、音楽はみゆきさんって最高〜♫💕
榮倉奈々さんと成田凌さん?の『ファイト』も良かった♫とても印象的。
悲しくて切なくてハッピーな素敵な映画でした😊
みゆきさんの故郷北海道にまた行きたい

 

◉映画『糸』
シャイで強面な昭和生まれの瀬々敬久監督が全力で泣かせにかかる平成絵巻
北海道-東京-シンガポール✈️いまじゃ撮れない豪華撮影
小松菜奈×菅田将暉はこれまでの絆が滲み出た。
斎藤工は身体性を使い切った。成田凌は歌い切った。
永島敏行は100%道産子だった。

 

◉映画『糸』
当然また観に行くけど早く家に連れて来たいこの映画。
人目気にせず、何度だって観たい。

何本観て来たか分からないけど自分史上邦画No.1だ。
全役者さんが素敵だ。成田凌が魅せた、
高杉真宙の役どころも大好きだ。笠姿の斎藤工よ。
あぁまたすぐに観たい。その時は、誰か抱きしめて。

 

◉「糸」映画の中に入っていく感じだった。涙。

 

◉『糸』
縦横だけじゃなく絡まったり縺れたり切れたり、束ねたら強くなる糸。
それぞれの波乱万丈さに胸や目頭が熱くなった。
子役の演技と、成田凌の歌、とっても良かった!
美瑛の広大で美しい景色も感動。
いきててよかったと思う瞬間を大事にしたい。

 

◉映画『糸』
不幸つづきが昭和っぽ過ぎるけど、泣けた

 

◉見てきました😭
名曲が何年たっても色褪せないように、
映画「糸」も映画史に残る色褪せない作品になると思います😭✨
あらゆる世代に見て欲しい😭✨
ダブル主演の菅田将暉さん、小松菜奈さんはもちろん素晴らしいのですが、
周りを固めるキャストが豪華なこと豪華なこと‼️

 

◉映画「糸」みたけど
小松菜ちゃんと菅田将暉がお似合いすぎる

 

◉『糸』。
惹かれ合い、すれ違い、対照的に生きる男女の強い絆。
運命じゃなかったら、すれ違ったままだろう。過去があるから今がある。

帰るべきところに帰っていくは2人の未来に胸アツ…。
作品のベースとなった中島みゆきの歌が素晴らしく、テンションが上がる。
菅田くんのラストの台詞も最高!

 

◉映画『糸』
今の菅田将暉と小松菜奈にしか紡げない作品。
開幕からこんなにも心掴まれたまま
ラストまで心地良く誘ってくれる映画に出会った事がないな。
あぁこれは名シーンだな、が次々と上書きされて。
レイトショーは正解だった。
満席の中じゃ大変だ。これは。瀬々監督に感謝。

 

◉映画『糸』
とても心に染みました。
中島みゆきさんの音楽も、また、良い!
特にコロナ渦の状況下なので、なおさら人との繋がりの大切さに気づかされました。
身の回りは、奇跡の確率で巡り合えた糸に溢れているということを認識し、
私たち自身もその『糸』を大事にしていきます✨

 

◉映画『糸』
何度も手を離すシーンがあって、

人生なにが起こるかわからないなと、
思わされた。

なによりもこの2人がエモすぎる☺️

 

◉映画『糸』の先行上映観てきた。
最近更に涙もろくなったのかもしれないが、
オープニングタイトル出る前に泣いたのは初めてだ😭😭
ロードショウされたら、また見に行きます。

 

◉映画『糸』
僕は小松菜奈さんのファンやから
彼女の見せ場いっぱいあって良かったけど、
何と言うても菅田将暉くん、めちゃくちゃ巧いわ。
タダモンやないね。
ストーリーに多少作り物感あるけど、
林民夫さんの脚本がこれまためちゃくちゃ巧い。絶品。

 

◉映画『糸』観てきました。
個人的には苦しくて苦しくて(;_;)
映画として予想できた展開とはいえ
最後に救われて良かったヽ(;▽;)
運命の糸ってほつれたり
切れたりすることあるけど、
また別の誰かと繋がったりするんだよ。
って本当にそうだと良いね^_^

 

◉映画「糸」
大切な人との出逢い、繋がり、人の温かさ…
普段はふと忘れてしまうような
色んな想いや感謝を改めて感じさせてくれる映画でした♡
観て良かった❤️
オススメです✨

 

◉映画「糸」

北海道ロケですし、中島みゆきさんは道産子ですし、
道産子は必須の映画でしょう。

ストーリーはベタなんだけれども、こんな時だから泣けるんだ。

道産子として、これだけは言わせて。
美瑛と函館の距離問題。あの移動は無茶だ。
そして、年配者しか北海道弁で話していない。

 

◉映画「糸」観て来ました🌟
人と人との繋がりの大切さ、人と人との温もりなど
色々な事が映画の中で感じられてとても感動しました☺️
糸の歌詞と映画の中の内容がリンクして号泣😭
今まで見てきた映画の中で1番良かったです!!!
もう1回観たいです☺️❣️

 

◉映画『糸』見てしまいました
(夏休み唯一の遊び)😭ちょーよかった、泣けた。
もはやDVD買う確定!さらに個人的には凌嘉さんの😘解
禁にも成長とかいろんな意味でわいた
もう立派なハイユウ

 

◉映画『糸』観てきました!
榮倉奈々さんの役所が最高でした♡
あの役がなかったら、レンとアオイは
最終的に繋がらなかったのかと思います(●U艸U●)
人の繋がりが本当に恋しくなる映画ですね♡♡

 

◉映画『糸』
菅田将暉くんが小松菜奈さんの変化について、
今までにはなかった余裕が現場で見られたという話をしてて、
スクリーンでの表現、表情見てそれは伝わってきた。
心の余裕がさらに素晴らしい演技になっていた気がする。
色々な作品みてるけど、この糸の小松菜奈さんとても好きです。

 

◉映画『糸』
先行上映観てきました📽️
ファブルやスカッとジャパンやキングダムの南出凌嘉くん🚴
TWO WEEKSのはなちゃんも出ていて❤️他も豪華キャスト✨
涙ぼろぼろ😭内容だけでなくさまざまな想いで観た

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください↓↓

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

最新みんなのレビュー

ネタバレあり

2025年10月5日

以下ネタバレ

火喰鳥を本当の鳥だと思って見ているとただの世にも奇妙な物語的な映画になってしまう。

これは鳥はあるものの比喩、極限状態の人間の生への執着と、ある男達の1人の女への執着、どちらかが勝てばどちらかは消える。ずっと考察できる映画。俳優陣も大変良い。

mi

約100分にきれいにまとまっている

2025年10月4日

水上恒司さん映画初単独主演とのことでしたが、安定感があり、どういう結末になるのだろうと最後までたのしく観れました。

もな

火喰鳥を、喰う

2025年10月4日

新しいジャンルの映画。ホラーミステリーでありSF。生活をじわじわと侵食され、執着や怒りの感情で自分を見失う恐怖。観た後に残る余韻はこの作品ならではでおもしろい。

しもつき

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,