ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『約束のネバーランド』

2020年12月18日

「浜辺美波は演技力+可愛い!」「ノーマン役の演技に引き込まれた!めっちゃ泣いた!」「北川景子と渡辺直美、ハマり役!」


上映中【2020年12月18日】

 

「週刊少年ジャンプ」で連載された人気コミックを、浜辺美波と北川景子の共演で映画化したサスペンス。“鬼”に献上する食用児として育てられた孤児たちが、力を合わせてその逆境を乗り越えていく。自分が鬼のエサになると知り脱獄を試みる主人公エマを浜辺が、子どもたちに優しく接する一方で鬼の手下として彼らを追い詰めるイザベラを北川が演じるほか、『万引き家族』の城桧吏、「仮面ライダージオウ」の板垣李光人が共演。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

孤児院“グレイス=フィールドハウス”で暮らすエマ、レイ、ノーマンの3人は、孤児たちの母親代わりであるイザベラのもと、里親に引き取られる年齢になる日を待ちわびていた。ある日、里親が見つかり孤児院をあとにするコニーに忘れ物を届けるため、エマとノーマンは、決して近づいてはいけないと言われていた“門”へと向かう。そこで彼らが目にしたのは、無残にも命を奪われ、食料として出荷されていくコニーの姿だった。

●キャスト●

エマ浜辺美波
レイ城桧吏
ノーマン板垣李光人
クローネ渡辺直美
イザベラ北川景子

●スタッフ●

監督平川雄一朗
原作白井カイウ
脚本後藤法子
主題歌ずっと真夜中でいいのに。

映画『約束のネバーランド』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

◉『約束のネバーランド』🏰観てきたよ´ω`*
声がアニメと近くて違和感なく🙆💓
ずっとドキドキしてて、みんなすすり泣いてたよ😌
一緒に映画いくためにアニメと漫画
一気にチェックしてもらった😈笑

 

◉『約束のネバーランド』
いやめっちゃおもろいやん!漫画気になるー。
渡辺直美さんびっくり、異様によかった。

 

◉『約束のネバーランド』
ママ役もピッタリだった。
家売るオンナ思い出しちゃった😄
クローネ役もすごく面白かったし
最後ジンときた😢
孤児院、農園、子供たち、
すみからすみまで
もう一度たくさん観たい❤️

 

◉『約束のネバーランド』☆4.0
漫画アニメはさっぱりなので、
あらすじもキャラクターも知らずにまっさらな状態で鑑賞。

クローネは必要だったのか?頭脳戦にもっと時間を割いた方がよかったように思う。
ノーマンは実は生きてるという展開にできなかったのか?

 

◉『約束のネバーランド』(実写)感想
渡辺直美と北川景子とノーマン役の演技はうまい
浜辺美波はかわいい
レイ役の滑舌が絶望的(本編に影響でる
フィル役は寺田心でも良かったのでは?
オリジナルストーリーは良かった
ずとまよ(ACAねちゃん)の立体音響最高
浜辺美波はかわいい浜辺美波はかわいい

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , ,